ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6221375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

明神ヶ岳(東山北駅〜小田原駅)

2023年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:36
距離
28.0km
登り
1,305m
下り
1,366m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:06
合計
6:36
7:30
21
7:51
7:51
182
10:53
10:53
4
10:57
10:58
4
11:02
11:02
6
11:40
11:40
15
13:09
13:09
53
14:02
14:03
3
14:06
小田原駅
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:東山北駅
復路:小田原駅
コース状況/
危険箇所等
※明神ヶ岳北尾根
ルートは何か所か錯綜気味のところありましたが、ほぼ明瞭でした。最後メジャールートと合流する手前は少し解り難かったです。刈払いされた笹帯を通過する箇所が何か所かありますが、笹が成長し始めているところもあり、このまま成長続けると厄介になるかもしれません。
東山北駅ホームから目指す明神ヶ岳
2023年11月25日 07:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 7:28
東山北駅ホームから目指す明神ヶ岳
今日は写真中央から右の北尾根を行く予定
2023年11月25日 07:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 7:28
今日は写真中央から右の北尾根を行く予定
こちらは矢倉岳
2023年11月25日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 7:53
こちらは矢倉岳
まずは登山口を目指す
2023年11月25日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 7:55
まずは登山口を目指す
2023年11月25日 08:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 8:09
東山北駅からほぼ1.5時間で尾根取りつき地点に到着
ミラーの背後のスロープ状の道に取りつく
2023年11月25日 08:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 8:52
東山北駅からほぼ1.5時間で尾根取りつき地点に到着
ミラーの背後のスロープ状の道に取りつく
道は抉れ気味で明瞭
2023年11月25日 08:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 8:52
道は抉れ気味で明瞭
リボン・テープもあった
2023年11月25日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 9:00
リボン・テープもあった
手入れされた植林帯に見えた
2023年11月25日 09:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 9:04
手入れされた植林帯に見えた
送電鉄塔通過
2023年11月25日 09:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 9:06
送電鉄塔通過
鉄塔から矢倉岳
2023年11月25日 09:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 9:06
鉄塔から矢倉岳
黄葉見られ始めた
この辺赤はなかった
2023年11月25日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 9:16
黄葉見られ始めた
この辺赤はなかった
2023年11月25日 09:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 9:20
2023年11月25日 09:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/25 9:23
標高700mくらいで植林帯は終わり自然林に変わった
2023年11月25日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 9:36
標高700mくらいで植林帯は終わり自然林に変わった
94番杭通過
2023年11月25日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 9:36
94番杭通過
赤も見え始めた
2023年11月25日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 9:42
赤も見え始めた
ソーラーパネル通過
2023年11月25日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 9:44
ソーラーパネル通過
金時堂々
2023年11月25日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 9:46
金時堂々
825mピークから降りた鞍部はなかなかの紅葉スポットだった
2023年11月25日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 9:47
825mピークから降りた鞍部はなかなかの紅葉スポットだった
鞍部を登り返した後にしばらく続くなだらかな稜線はこのルートのハイライト部分だと感じた
2023年11月25日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 9:57
鞍部を登り返した後にしばらく続くなだらかな稜線はこのルートのハイライト部分だと感じた
樹間から相模灘と江の島
2023年11月25日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 9:58
樹間から相模灘と江の島
こちらは先週訪れた大山
2023年11月25日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 10:00
こちらは先週訪れた大山
そして明神ヶ岳の頂
2023年11月25日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:05
そして明神ヶ岳の頂
笹帯の回廊を行く
2023年11月25日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 10:07
笹帯の回廊を行く
林道跨いで対面に取りつき後すぐに右に直角に曲がり進む
写真のススキの背後に道がある
直進方向へは行かない
2023年11月25日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 10:13
林道跨いで対面に取りつき後すぐに右に直角に曲がり進む
写真のススキの背後に道がある
直進方向へは行かない
林道真上の台地上のところから金時
2023年11月25日 10:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:15
林道真上の台地上のところから金時
アップ
2023年11月25日 10:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 10:15
アップ
2023年11月25日 10:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:15
大山
2023年11月25日 10:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:18
大山
ザレの急坂
滑る、下が柔らかく力が入らない
苦戦!
2023年11月25日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:22
ザレの急坂
滑る、下が柔らかく力が入らない
苦戦!
ザレ地帯登りきった!
振り返って
写真中央の尾根を写真右端から辿って来た

2023年11月25日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:23
ザレ地帯登りきった!
振り返って
写真中央の尾根を写真右端から辿って来た

この分岐は左を行く
2023年11月25日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 10:26
この分岐は左を行く
笹がルートに張り出した箇所がいくつかあったが、漕ぐまでは行かない
2023年11月25日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 10:27
笹がルートに張り出した箇所がいくつかあったが、漕ぐまでは行かない
大涌谷
2023年11月25日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 10:37
大涌谷
メジャールートと合流
2023年11月25日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:43
メジャールートと合流
メジャールートのこの標識の横から出てきた
2023年11月25日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:43
メジャールートのこの標識の横から出てきた
振り返って
写真ではよくわからない
2023年11月25日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:43
振り返って
写真ではよくわからない
スタートした東山北駅方面と辿って来た尾根
2023年11月25日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:47
スタートした東山北駅方面と辿って来た尾根
こちらは反対の仙石原
2023年11月25日 10:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:48
こちらは反対の仙石原
洋上に大島
2023年11月25日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/25 10:51
洋上に大島
2023年11月25日 10:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 10:56
明神ヶ岳最高地点近くのルートの下にひっそりと祠
2023年11月25日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 10:57
明神ヶ岳最高地点近くのルートの下にひっそりと祠
20人くらいの方が休んでいた
2023年11月25日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 11:00
20人くらいの方が休んでいた
2023年11月25日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 11:00
残念ながら富士は雲の中
2023年11月25日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 11:01
残念ながら富士は雲の中
頂で昼食摂ろうと考えていたが風が抜けて寒いのでもう少し進むことにした
2023年11月25日 11:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 11:02
頂で昼食摂ろうと考えていたが風が抜けて寒いのでもう少し進むことにした
気持ちの良い道だぁ〜
2023年11月25日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 11:07
気持ちの良い道だぁ〜
風除けられて座れる岩がある場所で昼食摂った
2023年11月25日 11:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 11:24
風除けられて座れる岩がある場所で昼食摂った
ここで左折して下山ルートに入る
2023年11月25日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 11:55
ここで左折して下山ルートに入る
2023年11月25日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 11:55
下山中ところどころ紅葉スポット
2023年11月25日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 12:04
下山中ところどころ紅葉スポット
2023年11月25日 12:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 12:11
2023年11月25日 12:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 12:11
林道を2回跨ぐ
ここは2本目
2023年11月25日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 12:28
林道を2回跨ぐ
ここは2本目
和留沢沿いを進みここで渡渉
2023年11月25日 12:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 12:38
和留沢沿いを進みここで渡渉
登山口の案内板
2023年11月25日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 12:40
登山口の案内板
2023年11月25日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 12:40
さああの下界に降りる
2023年11月25日 12:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 12:45
さああの下界に降りる
2023年11月25日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 12:48
振り返って明星あたり
2023年11月25日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/25 13:15
振り返って明星あたり
今日のゴール
2023年11月25日 14:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/25 14:01
今日のゴール
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:mountain dax シフティ 32R 靴:WARKMAN FC140

感想

 今日は箱根外輪山・明神ヶ岳をマイナールートで訪れてみました。明神ヶ岳は景観からなだらかなイメージでしたが、北尾根はまさその通りでした。広い尾根で優しい登りが続いてました。825mピークから一旦急下降して登り返した後は、明神ヶ岳へ向けて左に廻りこんで行くように進みますが、この辺はほぼ平坦で笹帯に入るまでの区間、この尾根のハイライト部分だと感じました。とても良いルートでした。下りは和留沢のルートを取りましたが、こちらは下りはじめからジグザグ道が続きプチ岩場もあり、なだらかなイメージとは違ってました。
 寒さを覚悟してましたが、思っていたより気温も低くなく、風も弱く楽しい静かな山行を堪能できました。

【本日の銭湯】大船 ひばり湯(¥500、ドライヤー¥20)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら