記録ID: 623036
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
近畿遠征の初日は快晴の伊吹山
2015年04月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:42
距離 11.4km
登り 1,169m
下り 1,181m
13:19
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ゴールデンウィークの遠征、一座目は伊吹山。
今回は連休前日の24日に突然名古屋出張が決まり、これ幸いにと23日仕事が終わった後急いで準備を済ませ、米原まで移動し、米原駅近くの道の駅で車中泊。
翌日名古屋での仕事を終え、伊吹山の登山口近くまで移動し車中泊します。
当日は登山口近くの駐車場まで移動し、出発です。
1合目までは木立の中の登山道ですが、一合目を過ぎると日差しを遮るものは全くありません。
3合目に着くと山頂への視界が一気に開けます。
(3合目までのだらだらとした登りは特に長く感じました。)
ここからは周りを遮るものもなく絶景を見ながらの登りになります。
途中結構な急登の場所もあり、何回か休憩を取りながら山頂に到着しました。
広々とした山頂は老若男女、大勢のハイカーで賑わっていました。
山頂でゆったりとした後は、名残惜しいですが下山します。
下山中も続々と多くの方が登ってこられます。
また、トレランの方の多いのにも驚きました。
そして無事に下山しました。
天気にも恵まれ、最高の初日を終えることができました。
明日はゆっくり寺社観光をして次の目的地、八経ヶ岳の登山口に移動します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する