記録ID: 6240548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
鎌倉アルプス縦走
2023年12月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 648m
- 下り
- 633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:18
距離 16.2km
登り 656m
下り 649m
8:55
12分
スタート地点
14:18
天候 | 快晴。稜線での風は少し冷たい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。山の中の道迷いもほぼないと思いますが、逆に住宅地で迷う恐れあり。その場合にはGoogle Map開きましょう。 山で迷ったら下るのが厳禁なのは当然ですが、ここに限っては下るのが正解でしょう。道か家か寺社かどれかに出ます笑 |
その他周辺情報 | 温泉はすぐ近くにはないので、稲村ヶ崎まで歩くか、東海道線上でどこか行くのが良いかと思います。 駅はThe観光地なので好きなものを飲み食い出来ますが、混雑してます。 |
写真
撮影機器:
感想
そろそろ鎌倉も紅葉始まったようなので、獅子舞谷の様子見がてらの低山ハイキングです。
鎌倉アルプスはこの時期に限ります。
周回コースなのでそこそこアップダウンがあり、またアスファルトも半分くらい歩くので、結構脚にきます。柔らかいジョギングシューズあたりが最適解かと思いました。
ファミリーや、登山じゃない格好の方も多いのはさすが鎌倉。
尾根(?)の両側がすぐ住宅地なんてここならではの光景ですね。
お手軽ハイクにはピッタリです。
また、観光地エリアじゃない鎌倉も歩けて楽しいです。
中には山の上に建ててある家(車じゃ家まで行けない)なんかもあったりして、どうやって行くんだろうと、都会の近くのはずなのに不便さ満載なところもあって興味深いものでした。
なお、このルートだと建長寺の拝観料は不用です笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
いいねした人