記録ID: 624199
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜泊りでのんびり撮影
2015年04月25日(土) 〜
2015年04月26日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,348m
- 下り
- 1,347m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 8:24
距離 5.2km
登り 1,307m
下り 51m
6:50
39分
中房温泉登山口
7:29
42分
第1ベンチ
8:11
8:15
37分
第2ベンチ
8:52
9:10
31分
第3ベンチ
9:41
45分
富士見ベンチ
10:26
11:10
24分
合戦小屋
11:34
71分
合戦山
12:45
13:22
9分
燕山荘
13:31
13:34
17分
いるか岩
13:51
13:53
7分
めがね岩
14:00
14:25
49分
燕岳
15:14
燕山荘
2日目
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 5:52
距離 4.3km
登り 0m
下り 1,296m
6:48
47分
燕山荘
7:35
8:25
25分
燕岳
8:50
9:35
40分
燕山荘
10:15
10:44
14分
合戦小屋
10:58
32分
富士見ベンチ
11:30
11:38
19分
第2ベンチ
11:57
12:10
30分
第1ベンチ
12:40
中房温泉登山口
ログが途切れちゃったので写真Exifからおこしましたので、おおよそです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上りは第3ベンチからアイゼンとピッケル片手に。下りは合戦山から第2ベンチ手前まで。安全第一♪ |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
例年7月から春山で今はまだ一年で一番雪が多く、しっかり冬山装備が必要なのが通常なのだけど、今年はすでに5月末くらいの雪の量になっているとのこと。稜線は岩がもろいので、極力ストックもなしでと、夕食のときに案内がありました。下山の注意(「ころばない」これが一番大事ですからね、と。)、縦走の注意、高山病の注意(到着して一時間は寝ない)、らいちょうの話(会いたかったなぁ)、そしてアルプホルンの演奏(しみじみいい音)と、オーナーのもてなしいっぱいで♪ありがとうございました。
土日ともに快晴で、素晴らしい眺望でとっても大満足!
急登もきもちよく汗をかきかき頑張れたし、写真とりとりの稜線は楽しいお散歩でした。
のんびり泊りにしてよかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する