記録ID: 6245538
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
オレンジの長靴で三百名山!今年も宮城ゲートからフルラッセルの燕岳へ(燕山荘二連泊)
2023年12月01日(金) 〜
2023年12月03日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:27
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 2,412m
- 下り
- 2,413m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:38
距離 15.1km
登り 2,080m
下り 124m
2日目
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 1:44
距離 2.3km
登り 144m
下り 147m
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
中房温泉♨️線は本日14時閉鎖です。
二泊予定なので、宮城ゲート前から自転車🚴♀️で中房温泉までアクセス❗️
徒歩🚶♀️ハイクの方に申し訳なさそうに、失礼致します。
昨年の忘年会山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5030969.html
二泊予定なので、宮城ゲート前から自転車🚴♀️で中房温泉までアクセス❗️
徒歩🚶♀️ハイクの方に申し訳なさそうに、失礼致します。
昨年の忘年会山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5030969.html
若さ故の過ち❓自身の衰えを感じながら、半べそ書きながら、ひたすら前に❗️後戻り出来ない中、後ろからの群馬在住の若者に励まされながら、十五時頃到着予定が🏠まさか積雪期初のヘッ電装備でなんとか、極楽の燕山荘に到着しました‼️良かった俺は生きています✋♥️
一夜を共にした群馬の好青年とは、下山スタート前に井戸端会議❗️以前双六て、お会いした方で(;_;)お見送りさせていただきました✋
自身はそんな中、天候が回復(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコを確認☀️
完全防備を化粧室で再確認して、いざ燕岳へアタック開始します‼️
自身はそんな中、天候が回復(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコを確認☀️
完全防備を化粧室で再確認して、いざ燕岳へアタック開始します‼️
無事にミヤシロ宮城ゲート❗️
下山完了しました‼️結構大変😰な山行でしたが、スキルアップできました。
\(^o^)/
お休みで天候が良ければ、木曽駒ケ岳も狙っていたのですが、これでいよいよ、年末年始に海外アコンカグア遠征にチャレンジします‼️
かほちゃんの、奇跡?軌跡を探りながら南米へ、なれない準備パッキングに悪戦苦闘しています。挑むからには気合は十分、どうぞ乞うご期待(๑ -∀• )ください🎶
プロフィールも見て、いただければ幸いです!?
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。?
自身ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ?
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2020(秋)頚城縦走
http://yamare.co/2590650
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)?ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜?
http://yamare.co/4194627
2022(夏)又もや?ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走
https://yamare.co/4572219
2023(春)生還をマジ実感する奥穂高岳
https://yamare.co/5249950
2023(秋)絶景のジャンダルム周回
https://yamare.co/6008986
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
下山完了しました‼️結構大変😰な山行でしたが、スキルアップできました。
\(^o^)/
お休みで天候が良ければ、木曽駒ケ岳も狙っていたのですが、これでいよいよ、年末年始に海外アコンカグア遠征にチャレンジします‼️
かほちゃんの、奇跡?軌跡を探りながら南米へ、なれない準備パッキングに悪戦苦闘しています。挑むからには気合は十分、どうぞ乞うご期待(๑ -∀• )ください🎶
プロフィールも見て、いただければ幸いです!?
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。?
自身ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ?
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2020(秋)頚城縦走
http://yamare.co/2590650
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)?ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜?
http://yamare.co/4194627
2022(夏)又もや?ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走
https://yamare.co/4572219
2023(春)生還をマジ実感する奥穂高岳
https://yamare.co/5249950
2023(秋)絶景のジャンダルム周回
https://yamare.co/6008986
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
燕山荘に2泊⁉️
さすがです😊👍
初の冬季小屋でモルゲンロート狙いが大ハズレの週末で残念⤵️
トイレレスの西駒石室と迷っていた事を後悔😭
次回は木曽駒ヶ岳狙ってます❗️
初の冬季小屋⁉️
わーそれも意外ですね
私も近々石室か光岳か山伏か?で悩んでます笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する