ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6251284
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

馬見丘陵公園でソロ探鳥会🐦+直近の野鳥観察2日間 

2023年12月04日(月) 〜 2023年12月06日(水)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
10.4km
登り
32m
下り
22m
歩くペース
ゆっくり
2.82.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:13
休憩
0:13
合計
7:26
距離 10.4km 登り 34m 下り 35m
7:54
56
スタート地点
8:50
9:03
377
乙女山古墳
15:20
ゴール地点
天候 ウルトラ・ピーカン☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 ★オオタカのインスタグラムムービー
https://www.instagram.com/reel/C0Y6UlQIF6D/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=ODhhZWM5NmIwOQ==
★シメのインスタグラムムービー
https://www.instagram.com/p/C0boEvOBcu7/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=ODhhZWM5NmIwOQ==
★ヤマガラのインスタグラムムービー
https://www.instagram.com/p/C0ct3YPB0w3/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=ODhhZWM5NmIwOQ==
★ジョウビタキのインスタグラムムービー
https://www.instagram.com/reel/C0d78GII2Of/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=ODhhZWM5NmIwOQ==
2023/12/03
長居公園・植物園
ホシハジロ♂
優雅に泳いでいました♬
2023年12月03日 10:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
12/3 10:11
2023/12/03
長居公園・植物園
ホシハジロ♂
優雅に泳いでいました♬
2023/12/03
長居公園・植物園
オオバン
ホームではカワウを除くとカルガモに次いで多く鳴き声はとても騒がしい(笑
2023年12月03日 10:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/3 10:11
2023/12/03
長居公園・植物園
オオバン
ホームではカワウを除くとカルガモに次いで多く鳴き声はとても騒がしい(笑
2023/12/03
長居公園・植物園
スズメ
凛々しい子が多いホームパーク
2023年12月03日 10:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
12/3 10:12
2023/12/03
長居公園・植物園
スズメ
凛々しい子が多いホームパーク
2023/12/03
長居公園・植物園
シジュウカラ
おはよ〜♬
2023年12月03日 10:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
12/3 10:36
2023/12/03
長居公園・植物園
シジュウカラ
おはよ〜♬
2023/12/03
長居公園・植物園
シジュウカラ
ぴょんぴょんジャンプしてた!
2023年12月03日 10:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
12/3 10:39
2023/12/03
長居公園・植物園
シジュウカラ
ぴょんぴょんジャンプしてた!
2023/12/03
長居公園・植物園
ジョビくん
光ってる✨日光浴してました☀
2023年12月03日 10:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
12/3 10:40
2023/12/03
長居公園・植物園
ジョビくん
光ってる✨日光浴してました☀
2023/12/03
長居公園・植物園
ジョウビタキ♂
紋付の羽織が凛々しい
2023年12月03日 10:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
12/3 10:53
2023/12/03
長居公園・植物園
ジョウビタキ♂
紋付の羽織が凛々しい
2023/12/03
長居公園・植物園
オオタカ
メタセコイアの高い枝で睨みをきかせていました!
2023年12月03日 11:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
16
12/3 11:16
2023/12/03
長居公園・植物園
オオタカ
メタセコイアの高い枝で睨みをきかせていました!
2023/12/03
長居公園・植物園
オオタカ
真下からの撮影ですので正面は難しかった
2023年12月03日 11:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/3 11:19
2023/12/03
長居公園・植物園
オオタカ
真下からの撮影ですので正面は難しかった
2023/12/03
長居公園・植物園
ジョウビタキ♂
山野草花を案内してました(笑
2023年12月03日 12:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/3 12:25
2023/12/03
長居公園・植物園
ジョウビタキ♂
山野草花を案内してました(笑
2023/12/03
長居公園・植物園
ウグイス
久しぶりに撮影出来ましたけど、証拠写真にもならないかな💦
2023年12月03日 13:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/3 13:24
2023/12/03
長居公園・植物園
ウグイス
久しぶりに撮影出来ましたけど、証拠写真にもならないかな💦
ここから
〜馬見丘陵公園ソロ探鳥〜
近鉄池部駅横の河合町役場
2023年12月04日 07:54撮影 by  Pixel 7a, Google
9
12/4 7:54
ここから
〜馬見丘陵公園ソロ探鳥〜
近鉄池部駅横の河合町役場
馬見丘陵公園
色鮮やかな緑道エリアを北へ
2023年12月04日 08:06撮影 by  Pixel 7a, Google
13
12/4 8:06
馬見丘陵公園
色鮮やかな緑道エリアを北へ
集いの丘
ウルトラ・ピーカン☀
2023年12月04日 08:28撮影 by  Pixel 7a, Google
14
12/4 8:28
集いの丘
ウルトラ・ピーカン☀
ツグミ
青空に映える☀
きりっ!
2023年12月04日 08:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
12/4 8:30
ツグミ
青空に映える☀
きりっ!
県民協働花壇
大型のコスモスが残ってた♡
2023年12月04日 08:36撮影 by  Pixel 7a, Google
11
12/4 8:36
県民協働花壇
大型のコスモスが残ってた♡
乙女山登山口
2023年12月04日 08:47撮影 by  Pixel 7a, Google
5
12/4 8:47
乙女山登山口
乙女山古墳
ピーク標識でポチッ!
2023年12月04日 08:49撮影 by  Pixel 7a, Google
7
12/4 8:49
乙女山古墳
ピーク標識でポチッ!
( ,,`・ω・´)ンンン?
何じゃ?
2023年12月04日 08:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/4 8:55
( ,,`・ω・´)ンンン?
何じゃ?
エナガ
10羽程度の群れでした
その後も度々公園内で遭遇しました♪
2023年12月04日 08:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/4 8:59
エナガ
10羽程度の群れでした
その後も度々公園内で遭遇しました♪
ヤマガラ
4〜5羽位でやって来ました♪
長居にはあまり来ないので嬉しい♡
2023年12月04日 09:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
12/4 9:00
ヤマガラ
4〜5羽位でやって来ました♪
長居にはあまり来ないので嬉しい♡
ヤマガラ
独特の鳴き声が聞けました(^^♪
2023年12月04日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/4 9:06
ヤマガラ
独特の鳴き声が聞けました(^^♪
コゲラ
2羽で木登り競争してた!
2023年12月04日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
12/4 9:03
コゲラ
2羽で木登り競争してた!
柿メジロ
果物は大好きな野鳥たち
2023年12月04日 09:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
12/4 9:20
柿メジロ
果物は大好きな野鳥たち
モズ♂
柵に止まってくれた♡
2023年12月04日 09:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/4 9:53
モズ♂
柵に止まってくれた♡
倉持古墳ピーク
ここも鮮やかに紅葉真っ盛り💕
2023年12月04日 10:15撮影 by  Pixel 7a, Google
14
12/4 10:15
倉持古墳ピーク
ここも鮮やかに紅葉真っ盛り💕
キモカワイイ!
シメいました♪
今シーズン初撮影出来ました
2023年12月04日 10:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
12/4 10:18
キモカワイイ!
シメいました♪
今シーズン初撮影出来ました
シメ
しめしめ、なんて言ってませんyo💦(笑
2023年12月04日 10:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
12/4 10:18
シメ
しめしめ、なんて言ってませんyo💦(笑
シロハラ
言い訳なんやけど
強い陽射しで逆光やから!(>_<)
2023年12月04日 10:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/4 10:27
シロハラ
言い訳なんやけど
強い陽射しで逆光やから!(>_<)
シロハラ
至近距離なのに残念な写真になりました
2023年12月04日 10:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/4 10:27
シロハラ
至近距離なのに残念な写真になりました
ここ
美しいよ✨✨✨
2023年12月04日 10:43撮影 by  Pixel 7a, Google
16
12/4 10:43
ここ
美しいよ✨✨✨
猛禽🦅♡監視飛行中
詳細不明
2023年12月04日 10:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/4 10:51
猛禽🦅♡監視飛行中
詳細不明
柿ヤマガラ
三連発!
2023年12月04日 11:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/4 11:24
柿ヤマガラ
三連発!
柿ヤマガラ
2023年12月04日 11:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
12/4 11:28
柿ヤマガラ
柿ヤマガラ
2023年12月04日 11:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/4 11:24
柿ヤマガラ
美しい自然は残していきたい
2023年12月04日 12:17撮影 by  Pixel 7a, Google
8
12/4 12:17
美しい自然は残していきたい
あらら?
なんか覗いてる
2023年12月04日 12:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/4 12:32
あらら?
なんか覗いてる
ジョウビタキ♀
久しぶりにジョビ子ちゃんと出逢いました💕
2023年12月04日 12:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/4 12:33
ジョウビタキ♀
久しぶりにジョビ子ちゃんと出逢いました💕
ジョウビタキ♀
突然
杭の上に出て来た!
2023年12月04日 12:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/4 12:33
ジョウビタキ♀
突然
杭の上に出て来た!
イタチ
Google先生の回答
久しぶりに見ました
2023年12月04日 12:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/4 12:50
イタチ
Google先生の回答
久しぶりに見ました
シメ
しめしめ(笑
2023年12月04日 13:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/4 13:05
シメ
しめしめ(笑
シメ
この日2回目の出会い💕
地上に降りてくれたので真横から撮影出来ました(^^♪
2023年12月04日 13:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/4 13:06
シメ
この日2回目の出会い💕
地上に降りてくれたので真横から撮影出来ました(^^♪
沈まぬ太陽☀
2023年12月04日 13:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/4 13:26
沈まぬ太陽☀
馬見丘陵公園館
第3日曜日の野鳥観察会はこの場所で集合です
2023年12月04日 13:49撮影 by  Pixel 7a, Google
9
12/4 13:49
馬見丘陵公園館
第3日曜日の野鳥観察会はこの場所で集合です
ナガレ山古墳
ダイトレ方面を展望
2023年12月04日 14:04撮影 by  Pixel 7a, Google
9
12/4 14:04
ナガレ山古墳
ダイトレ方面を展望
奈良方面
jちゃ〜ん、papaさ〜ん、Oさ〜ん、mamaさ〜ん、またみんなで遊びましょね💕
あ、👹姫も(笑
2023年12月04日 14:02撮影 by  Pixel 7a, Google
16
12/4 14:02
奈良方面
jちゃ〜ん、papaさ〜ん、Oさ〜ん、mamaさ〜ん、またみんなで遊びましょね💕
あ、👹姫も(笑
ナガレ山古墳
ハニワのレプリカが多く飾られています
2023年12月04日 14:05撮影 by  Pixel 7a, Google
8
12/4 14:05
ナガレ山古墳
ハニワのレプリカが多く飾られています
トチノキ橋のウッドデッキロードの紅葉🍁
2023年12月04日 14:15撮影 by  Pixel 7a, Google
12
12/4 14:15
トチノキ橋のウッドデッキロードの紅葉🍁
4連発エナガ♡♡♡♡
ピンク色の濃い子だった(^^♪
2023年12月04日 14:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/4 14:29
4連発エナガ♡♡♡♡
ピンク色の濃い子だった(^^♪
エナガ
とても可愛い♡
2023年12月04日 14:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
12/4 14:33
エナガ
とても可愛い♡
エナガ
近くても逃げない♬
2023年12月04日 14:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/4 14:33
エナガ
近くても逃げない♬
エナガ
ちっちゃいお目々が愛らしい♡
2023年12月04日 14:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/4 14:33
エナガ
ちっちゃいお目々が愛らしい♡
メジロ
もちろん
キミも可愛いよ✨
2023年12月04日 14:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
12/4 14:33
メジロ
もちろん
キミも可愛いよ✨
本日のヤマレコレコード
一日中、よく遊びました(^^♪
8
本日のヤマレコレコード
一日中、よく遊びました(^^♪
近鉄池部駅
無事にこの日の野鳥観察を終えました♬
ご訪問ありがとうございました♡
2023年12月04日 15:19撮影 by  Pixel 7a, Google
8
12/4 15:19
近鉄池部駅
無事にこの日の野鳥観察を終えました♬
ご訪問ありがとうございました♡
〜ここからは追加分〜
2023/12/06
長居公園・植物園
コゲラ
長居では久しぶりに確認しました♪
2023年12月06日 10:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/6 10:11
〜ここからは追加分〜
2023/12/06
長居公園・植物園
コゲラ
長居では久しぶりに確認しました♪
2023/12/06
長居公園・植物園
ウグイス
強敵ですが姿を見せてくれました♡
2023年12月06日 10:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/6 10:24
2023/12/06
長居公園・植物園
ウグイス
強敵ですが姿を見せてくれました♡
2023/12/06
長居公園・植物園
ウグイス
凄いポーズ!
2023年12月06日 10:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/6 10:24
2023/12/06
長居公園・植物園
ウグイス
凄いポーズ!
2023/12/06
長居公園・植物園
ジョウビタキ♂
3ヶ所で確認出来ました(^^♪
2023年12月06日 10:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/6 10:47
2023/12/06
長居公園・植物園
ジョウビタキ♂
3ヶ所で確認出来ました(^^♪
2023/12/06
長居公園・植物園
ジョビくん
そこは目立ちますよ!
2023年12月06日 10:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/6 10:50
2023/12/06
長居公園・植物園
ジョビくん
そこは目立ちますよ!
2023/12/06
長居公園・植物園
カワセミ
どこから撮っても枝被り💦
2023年12月06日 11:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/6 11:24
2023/12/06
長居公園・植物園
カワセミ
どこから撮っても枝被り💦
2023/12/06
長居公園・植物園
ハイタカ?
オオタカ?
ハトに狙いを定めて追いかけていました!
2023年12月06日 12:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/6 12:38
2023/12/06
長居公園・植物園
ハイタカ?
オオタカ?
ハトに狙いを定めて追いかけていました!

感想

毎月の第三日曜日は奈良馬見丘陵公園での探鳥会ですが11月は参加出来ずでしたので天気の良い4日に一人馬見丘陵公園探鳥会を開催して来ました(^^♪
ピーカン☀の中、参加者はもちろん私一人、相方には今回の野鳥観察&馬見散策は同行拒否されたんですけどね(笑(>_<)
シーズン本番になって来ましたので野鳥の数は多かったのですがなんせソロ探鳥ですので見逃す事も多くまだまだ修業せねばと思う次第です。
出会った野鳥と詳細は写真キャプションで確認して下さい。

また今回も直近の野鳥観察も同時に掲載していますので、宜しければご覧ください。

ご訪問ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら