ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6252148
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

白山 〜予想通り敗退もスノーモンスターが見れた〜

2023年12月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:33
距離
41.5km
登り
1,991m
下り
1,977m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:21
休憩
0:00
合計
0:21
23:38
21
23:59
宿泊地
日帰り
山行
13:06
休憩
1:31
合計
14:37
4:00
4:03
90
5:33
5:46
57
6:43
6:49
59
7:48
8:28
136
10:44
10:54
23
11:17
11:18
32
11:50
11:53
46
12:39
12:51
90
14:21
14:23
8
自転車移動込みです。
往路の市ノ瀬〜中飯場区間はログ取り忘れました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
風嵐ゲート前に駐車
平日はまだ車の出入りがあるので50mほど手前の道路脇を利用
コース状況/
危険箇所等
・自転車で行けるのは百万貫の岩の先くらいまで
・登山道は最初から雪面歩行
・別当覗くらいからどこでも歩ける感じ、そこまでは基本夏道歩行

【小屋】
・別当出合休憩舎は利用可、冬季トイレは奥の棟にあったと思うが未確認
・甚之助避難小屋は1階から入れた、冬季トイレも利用可。紙まである。
またこの時期がやってきました!
2023年12月03日 23:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/3 23:40
またこの時期がやってきました!
チャリは百万貫岩の先まで
2023年12月04日 00:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/4 0:15
チャリは百万貫岩の先まで
別当出合手前でスノーシュー装着
2023年12月04日 03:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/4 3:17
別当出合手前でスノーシュー装着
休憩舎で一服して覚悟を決める
2023年12月04日 04:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/4 4:06
休憩舎で一服して覚悟を決める
歩いた跡はあるけどここまで雪が残っている状態は初めて。
無茶苦茶怖かったです
2023年12月04日 04:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/4 4:24
歩いた跡はあるけどここまで雪が残っている状態は初めて。
無茶苦茶怖かったです
スキーとはいえ前日に5名も入られているので沈んでもこの程度。ありがたや〜
2023年12月04日 06:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/4 6:00
スキーとはいえ前日に5名も入られているので沈んでもこの程度。ありがたや〜
夜明け
朝日を浴びる奥越の山々
2023年12月04日 06:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/4 6:54
夜明け
朝日を浴びる奥越の山々
甚之助避難小屋。
中で休憩
2023年12月04日 07:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/4 7:50
甚之助避難小屋。
中で休憩
梯子もこの通り
2023年12月04日 07:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/4 7:52
梯子もこの通り
小屋から先が凄いことになっていた!
2023年12月04日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/4 8:22
小屋から先が凄いことになっていた!
ポツンと1本
2023年12月04日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/4 8:27
ポツンと1本
シュカブラ
2023年12月04日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/4 9:08
シュカブラ
振り返る
ラッセルは膝下くらい
2023年12月04日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/4 9:24
振り返る
ラッセルは膝下くらい
自然の造形美
2023年12月04日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/4 9:26
自然の造形美
登頂は無理だけど来てよかった!
2023年12月04日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/4 9:28
登頂は無理だけど来てよかった!
蔵王に来た気分♪
2023年12月04日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
12/4 9:29
蔵王に来た気分♪
別山
2023年12月04日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/4 9:39
別山
予報に反して朝からピーカン
2023年12月04日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/4 9:39
予報に反して朝からピーカン
スノーモンスターと言って良いだろう
2023年12月04日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
12/4 9:42
スノーモンスターと言って良いだろう
ボリューム感ある
2023年12月04日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/4 9:47
ボリューム感ある
スノーモンスターと別山
2023年12月04日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/4 9:53
スノーモンスターと別山
翼のように美しい
2023年12月04日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/4 9:55
翼のように美しい
油坂の頭から別山
2023年12月04日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/4 9:58
油坂の頭から別山
曲山と油坂の頭
2023年12月04日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/4 9:58
曲山と油坂の頭
南竜のテント場あたり。
ピカピカトイレも見える
2023年12月04日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
12/4 9:59
南竜のテント場あたり。
ピカピカトイレも見える
南竜山荘側
2023年12月04日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/4 9:59
南竜山荘側
北アルプス見えるところまで来ました
2023年12月04日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/4 10:03
北アルプス見えるところまで来ました
左側に穂高。
残念ながら槍までは見えず
2023年12月04日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/4 10:00
左側に穂高。
残念ながら槍までは見えず
乗鞍岳
2023年12月04日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/4 10:00
乗鞍岳
左から赤兎、経ヶ岳、大長山
2023年12月04日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/4 10:03
左から赤兎、経ヶ岳、大長山
地鶏
余裕なかったので構図がイマイチ
2023年12月04日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
12/4 10:16
地鶏
余裕なかったので構図がイマイチ
登頂出来なかったけど大満足でした♪
2023年12月04日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
12/4 10:16
登頂出来なかったけど大満足でした♪
甚之助小屋まで戻って一安心
2023年12月04日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/4 10:47
甚之助小屋まで戻って一安心
おっ、扉変えたんだね。
2023年12月04日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/4 10:55
おっ、扉変えたんだね。
ダケカンバ
2023年12月04日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/4 11:27
ダケカンバ
青空と樹氷
2023年12月04日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/4 11:27
青空と樹氷
高速道路のお陰で良いもの見れました。
これが無かったら甚之助小屋すら到達出来なかったはず
2023年12月04日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/4 11:48
高速道路のお陰で良いもの見れました。
これが無かったら甚之助小屋すら到達出来なかったはず
中飯場
2023年12月04日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/4 11:51
中飯場
昨日のものかな?
休憩舎に置いておきました
2023年12月04日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/4 12:04
昨日のものかな?
休憩舎に置いておきました
石段のところ
完全に石が隠れているのは初めてでした
2023年12月04日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/4 12:07
石段のところ
完全に石が隠れているのは初めてでした
少しだけレベル下がっていたけどやっぱり怖かったです
2023年12月04日 12:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/4 12:27
少しだけレベル下がっていたけどやっぱり怖かったです
なんとか渡り終えました
2023年12月04日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/4 12:38
なんとか渡り終えました
別当出合の状況
2023年12月04日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/4 12:53
別当出合の状況
ここからが物凄く長いです。
2023年12月04日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/4 13:01
ここからが物凄く長いです。
市ノ瀬
2023年12月04日 14:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/4 14:23
市ノ瀬
途中振り返って別山
2023年12月04日 15:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/4 15:15
途中振り返って別山
チャリあった
2023年12月04日 15:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/4 15:45
チャリあった
予定通りの敗退でしたがスノモンみれたので満足です。

おしまい
2023年12月04日 16:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/4 16:12
予定通りの敗退でしたがスノモンみれたので満足です。

おしまい

感想

最初から白山に行く予定だったが、林道の状況が全く分からなかった。別当出合ライブカメラの映像は全く更新されて無いようだし、レコも上がって来ない。
とにかく天気は良さそうなので行くつもりで準備していたら、直前に軍団さんのレコが上がって大助かり。拝見するとチャリで入れるのは百万貫の岩の先まで、中飯場が積雪1mくらい。
もう絶対登頂無理なのはこの時点で分かっていた。自分の場合最低でもチャリで市ノ瀬まで入れないと勝負にならない。行先変更しようか迷ったけど、結局予定通り白山に行く事にした。完全にトレース拝借狙い、昨日の今日なのでしっかり残っているはずだ。

30分ほどフライングしてスタート。少しくらい雪融けてないかと期待したが、ほぼ軍団さんと同じ場所でチャリ終了。ここからスキートレースをひたすら辿る。
途中からスノーシュー履いて別当着いたのが4時半くらい。休憩舎で一服して最初の難関である吊り橋へ。昨日歩かれた跡はあるがその上に少し新雪積もっており、更に氷結あり。
本気で引き返そうかと思うくらい嫌だったけど、なんとか無事通過出来た。今までの山歴で1番怖かった。
そこから先はトレースバッチリ高速道路。ヌシは冬の白山を知り尽くしておられる方々なのでGPS見る必要もないし、スノーシュー履けば沈んでも踝程度。このへんでは「ひょっとしたら登頂出来るかも?」と思ったくらい。しかし中飯場を過ぎたあたりから徐々にトレースも怪しくなり上手く辿れない。上部はやはり消えていた。

8時頃甚之助小屋到着も、この手前あたりから膝下ラッセル。撤退時刻は10時〜11時を予定していたのでどう考えても登頂は無理、しかし弥陀ヶ原くらいなら行けそうだ。
休憩して出ると見事なスノーモンスターがお出迎え、白山で見るのはもちろん初めて。予報に反して朝方から快晴で雲一つない青空と見事な樹氷、筆舌に尽くしがたいほど美しかった。
樹氷群まで登って北アルプスが見えるところまで出たら大体10時となり退却を決める。市ノ瀬までチャリで入れていたら12時まで粘っても良いのだが…。冬の北陸でこの天気はそう簡単に訪れない、しかもこの見事な樹氷。残念無念、出来ることならイグルー造って泊まりたかった。実は翌日も休みのばずだったのだが、上司に休日出勤入れられた。私もどうせ晴れないだろうと了承、大失敗だった。

結局弥陀ヶ原どころかエコーラインの序盤あたりで引き返すこととなった。吊り橋までは楽しく下りて、また恐怖を味わいながら橋を渡る。ここからの消化試合がものすごく長い。チャリまで戻ったときは疲労困憊、結局下山は16時となったので10時撤退は正解だったと思う。

お天気に恵まれ、トレースに恵まれ、足の調子もまあまあ良かった。でも辿り着けたのは甚之助小屋の先くらいまで…、なんだかな〜。
比較対象が凄すぎるのは分かってるんだけどやっぱり悔しい。でも厳冬期登頂はまだ諦めてはいない、日数掛ければ行けるはず!

今回はスノーモンスターが見れたので大満足でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

この時期の白山の様子…しかも素晴らしい景色の写真を見せていただきありがとうございます!
2023/12/5 8:20
いいねいいね
1
12月に入ったばかりとは思えない景色ですよね、私もビックリしました!
写真は下手くそなので、青空と景色が助けてくれたのだと思います(笑
コメントありがとうございました。
2023/12/5 10:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら