記録ID: 625651
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山(表妙義)
2015年05月01日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程に危険箇所が散在し集中力を要する |
その他周辺情報 | 下山後もみじの湯へ立ち寄り |
写真
感想
表妙義縦走。
たとえ足が滑っても、しっかり鎖を掴める反射神経(集中力)と腕力が必要。でもそれだけでは不十分。アスレチックと登山の違いは下記の通りです。
今回我々にとって唯一、そして一番の危険箇所だったのは、幾多ある垂直の鎖ではなく鷹戻しの頭からのルートミスでした。トラロープが張られた正規ルートを崩壊地と勘違いしてスルー。そのまま直進した先の崖を降りようとして、向かいの山からの天の声?で辛くも回避。もし降りていたら、無事だったかどうか。。
2人ともに初めての表妙義縦走で、薄いながら崖への踏み跡もあり。そして最高難度といわれる鷹戻しからの下降ならばこれくらいはあり得るのでは、という勝手な思い込みが招いた判断ミスでした。
筋トレもこなして万全の体調で臨み、体力も鎖場での集中も切らしていなかっただけにショックは大きいですが、怪我無く貴重な経験を得られたことについては、山に感謝したいと思います。奥ノ院、しっかりお参りしておいてヨカッタ・・・
*お声掛け下さった方、本当にありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する