ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6258054
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

古峯神社〜地蔵岳〜夕日岳 栃木県の山巡り一日目

2023年12月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
22.1km
登り
1,503m
下り
1,500m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:50
合計
8:27
6:43
4
駐車場
6:47
6:47
77
8:04
8:20
55
9:15
9:18
36
9:54
9:56
30
10:26
10:32
17
10:49
10:55
38
11:33
11:35
15
11:50
11:50
19
12:09
12:21
17
12:38
12:39
14
12:53
12:53
41
13:34
13:34
92
15:06
15:08
2
15:10
駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道122号線経由で古峰ヶ原峠を越え
古峰神社駐車場をお借りして駐車
コース状況/
危険箇所等
・駐車場〜古峰ヶ原峠
カーブ29まで舗装車道歩き
登山道入口から標識が整備されていますが
落葉に埋もれ、道跡がはっきりしない箇所あり、慎重に通過
・古峰ヶ原峠〜ハガタテ平
細かな登下降はあるものの概して快適な尾根歩き
木々に遮られあまり眺望はありません
・ハガタテ平〜地蔵岳
本日最も急坂箇所で、落葉が滑りやすいです
更に斜度がきつくなると、右に巻く、沢沿いの巻道
下方が崩落箇所(ロープが張ってあります)は、滑落注意
沢を渡り、植林隊を抜け、丈の短い笹原はつづれ織り
急坂ですが、道跡明瞭で歩きやすいです
・地蔵岳〜三ツ目〜夕日岳
三ツ目から夕日岳へは下って登り返し
他は概ね平坦で、快適な尾根歩き
・ハガタテ平〜駐車場
尾根を離れ、植林された山腹を下り
小さな沢に合流後、歩きにくい作業道歩き
道跡が複雑に入り組んでいるので、テープ、赤ペンキが目印
林道終点広場からは車の走行できる砂利道
ゲートから、駐車場まで舗装道
遅い日の出を待ってスタート(ヘッデンスタートは苦手です)
2023年12月08日 06:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 6:43
遅い日の出を待ってスタート(ヘッデンスタートは苦手です)
この林道入口に下山する予定です。結構長丁場になりそう、無事歩き切れるか、いささか不安。
2023年12月08日 06:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 6:54
この林道入口に下山する予定です。結構長丁場になりそう、無事歩き切れるか、いささか不安。
これから歩く稜線が見えているのだと思います
2023年12月08日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 6:59
これから歩く稜線が見えているのだと思います
このカーブが遊歩道入り口
2023年12月08日 07:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 7:25
このカーブが遊歩道入り口
熊注意の看板あり、落葉が深そう
2023年12月08日 07:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 7:25
熊注意の看板あり、落葉が深そう
標識完備
ここで旧道らしき道跡に合流。落葉に埋もれて道跡不明瞭な箇所があり、慎重に通過
2023年12月08日 07:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 7:34
標識完備
ここで旧道らしき道跡に合流。落葉に埋もれて道跡不明瞭な箇所があり、慎重に通過
ヘつり地蔵
2023年12月08日 07:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 7:35
ヘつり地蔵
旧道と別れ、再び遊歩道へ
2023年12月08日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 7:41
旧道と別れ、再び遊歩道へ
急な木段でショートカット
2023年12月08日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 7:46
急な木段でショートカット
関東ふれあいの道なんですね!久しぶりに見ました♪
2023年12月08日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 8:03
関東ふれあいの道なんですね!久しぶりに見ました♪
古峰ヶ原峠間近
2023年12月08日 08:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 8:08
古峰ヶ原峠間近
峠の東屋で朝食休憩
2023年12月08日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 8:09
峠の東屋で朝食休憩
快晴\(^o^)/
昨日ここを通りかかった時、雹が降っていました
2023年12月08日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/8 8:09
快晴\(^o^)/
昨日ここを通りかかった時、雹が降っていました
懐かしい散歩道
2017年06月ですから、もう6年も経つのに、楽しかった思い出が次々に蘇ります
2023年12月08日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 8:20
懐かしい散歩道
2017年06月ですから、もう6年も経つのに、楽しかった思い出が次々に蘇ります
舗装道から林道へ
やっとスタート地点という感じ
2023年12月08日 08:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 8:24
舗装道から林道へ
やっとスタート地点という感じ
標識完備
この時点では辛い登りなどつゆ知らず(^_^;)
2023年12月08日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 8:25
標識完備
この時点では辛い登りなどつゆ知らず(^_^;)
林道終点に神社
直角に右に折れると、快適な尾根歩きが待っていました♪
2023年12月08日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 8:34
林道終点に神社
直角に右に折れると、快適な尾根歩きが待っていました♪
言葉は要りません
2023年12月08日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 8:45
言葉は要りません
行者岳
焼山
標高=1328.66 m
三等三角点
2023年12月08日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 9:15
行者岳
焼山
標高=1328.66 m
三等三角点
樹間に薄っすら白い男体山
2023年12月08日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 9:21
樹間に薄っすら白い男体山
左の峰が半月山でしょう
2023年12月08日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 9:44
左の峰が半月山でしょう
大岩山
尾根の通過点
2023年12月08日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 9:53
大岩山
尾根の通過点
目指す夕日岳でしょう
2023年12月08日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 10:04
目指す夕日岳でしょう
唐梨子山
林に遮られ眺望なし
2023年12月08日 10:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/8 10:27
唐梨子山
林に遮られ眺望なし
大岩の下の窪みに小さな石仏。修行の山だったと思い出しました。
2023年12月08日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 10:34
大岩の下の窪みに小さな石仏。修行の山だったと思い出しました。
このロープの存在は貴重。さもないと真っすぐ尾根を下ってしまいそう。
2023年12月08日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 10:43
このロープの存在は貴重。さもないと真っすぐ尾根を下ってしまいそう。
ハガタテ平
帰路、この分岐で尾根を離れます。ここから地蔵岳迄の登りに本日の最難関がありました
2023年12月08日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 10:51
ハガタテ平
帰路、この分岐で尾根を離れます。ここから地蔵岳迄の登りに本日の最難関がありました
地蔵岳山頂間近の石祠
令和5年と記されたお札が奉納されていました
2023年12月08日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 11:33
地蔵岳山頂間近の石祠
令和5年と記されたお札が奉納されていました
白根山
2023年12月08日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/8 11:34
白根山
地蔵岳山頂
やれやれ、よく頑張りました(^_^;)
2023年12月08日 11:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 11:35
地蔵岳山頂
やれやれ、よく頑張りました(^_^;)
ここからはまた快適すぎる尾根の散歩道
2023年12月08日 11:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 11:42
ここからはまた快適すぎる尾根の散歩道
間近に夕日岳
2023年12月08日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 11:49
間近に夕日岳
三ツ目
あろうことか、細峠につながる気持ちの良さそうな尾根を離れ、急坂の下り
2023年12月08日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 11:50
三ツ目
あろうことか、細峠につながる気持ちの良さそうな尾根を離れ、急坂の下り
男体山、大真名子?女峰山
2023年12月08日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:08
男体山、大真名子?女峰山
夕日岳に到着です
ずっと縦走を夢見てきましたから大満足\(^o^)/
2023年12月08日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:10
夕日岳に到着です
ずっと縦走を夢見てきましたから大満足\(^o^)/
山頂標識の右肩に白根山、手前の尾根が社山、黒檜山を繋ぐ素晴らしい縦走路
2023年12月08日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:10
山頂標識の右肩に白根山、手前の尾根が社山、黒檜山を繋ぐ素晴らしい縦走路
アップで!
2023年12月08日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:10
アップで!
女峰山
2023年12月08日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/8 12:10
女峰山
河原小屋
標高=1526.09 m
二等三角点
2023年12月08日 12:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:11
河原小屋
標高=1526.09 m
二等三角点
昼食はコーヒー&コーヒーパン(最近このパンに夢中)
2023年12月08日 12:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:15
昼食はコーヒー&コーヒーパン(最近このパンに夢中)
言葉は要りません
こんな快晴の日に巡り合え、感謝するのみ
2023年12月08日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:20
言葉は要りません
こんな快晴の日に巡り合え、感謝するのみ
見飽きませんがそろそろ帰り支度。帰路も長いですから…
2023年12月08日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:20
見飽きませんがそろそろ帰り支度。帰路も長いですから…
三ツ目に帰還
細尾峠を越え、薬師岳までも歩いてみたくなります
2023年12月08日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:38
三ツ目に帰還
細尾峠を越え、薬師岳までも歩いてみたくなります
さようなら
再訪する機会はあるかどうかわかりませんが、至福の時を過ごせました
2023年12月08日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:38
さようなら
再訪する機会はあるかどうかわかりませんが、至福の時を過ごせました
人にも動物にも会わない、貸し切りの静かな尾根歩きを満喫
2023年12月08日 12:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:40
人にも動物にも会わない、貸し切りの静かな尾根歩きを満喫
地蔵岳に帰還
2023年12月08日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 12:53
地蔵岳に帰還
沢を渡り、落葉に埋もれ、崩落しかけた巻き道を下るのが不安で、踏み跡を頼りに下ってみると踏み跡消失、これ以上下るのは危険と思い、登り返しました
2023年12月08日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 13:22
沢を渡り、落葉に埋もれ、崩落しかけた巻き道を下るのが不安で、踏み跡を頼りに下ってみると踏み跡消失、これ以上下るのは危険と思い、登り返しました
振り返った巻き道
ロープは張ってありますが、滑落注意箇所
2023年12月08日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 13:25
振り返った巻き道
ロープは張ってありますが、滑落注意箇所
ハガタテ平
尾根を離れます
2023年12月08日 13:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 13:34
ハガタテ平
尾根を離れます
小さな沢の合流点を過ぎると林道らしい道に合流
2023年12月08日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 13:46
小さな沢の合流点を過ぎると林道らしい道に合流
出水し沢が抉られたのでしょうか?河原に降りやすいよう木段が設置されていました
2023年12月08日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 13:51
出水し沢が抉られたのでしょうか?河原に降りやすいよう木段が設置されていました
この先の林道歩きがとてつもなく長く感じました
2023年12月08日 13:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 13:52
この先の林道歩きがとてつもなく長く感じました
ピンクテープと赤ペンキの矢印を頼りに、複雑に入り組んだ伐採道を降下
2023年12月08日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 13:53
ピンクテープと赤ペンキの矢印を頼りに、複雑に入り組んだ伐採道を降下
文字が書かれているだけでほっとします(^_^;)
2023年12月08日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 14:04
文字が書かれているだけでほっとします(^_^;)
目印がなければ、迷いそう
2023年12月08日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 14:11
目印がなければ、迷いそう
林道終点広場
2023年12月08日 14:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 14:25
林道終点広場
ここからは車道
2023年12月08日 14:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 14:25
ここからは車道
地蔵沢砂防堰堤
2023年12月08日 14:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 14:44
地蔵沢砂防堰堤
朝方見ていた堰堤に近づきました
2023年12月08日 14:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 14:57
朝方見ていた堰堤に近づきました
林道ゲート
後は舗装車道を下ります
2023年12月08日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 15:01
林道ゲート
後は舗装車道を下ります
明日も晴れそうな夕暮れ
2023年12月08日 15:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 15:36
明日も晴れそうな夕暮れ
古峰ヶ原峠
思い出の沢山詰まった場所が去り難く、眺め居りましたが、明日に備えて移動します
2023年12月08日 15:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 15:36
古峰ヶ原峠
思い出の沢山詰まった場所が去り難く、眺め居りましたが、明日に備えて移動します

感想

古峰ヶ原湿原、横根山、井戸湿原を歩いたのは6月。
その折に漠然と古峰ヶ原峠から夕日岳まで縦走してみたいと
淡い願いを抱きましたが、そんな願いも忘却の彼方、
記録を調べると、6年も経ち、時の流れの速さを痛感します。

最近何かとトラブルが連続し、体調も思わしくない中
やはり長年訪れたかった縦走路が諦められず、計画しました。
前日の不安定な天気と打って変わり、穏やかに晴れた空の下、
出発時、歩き切れるかいささか不安がありながらも、
いざという時の頼みの綱は、ロキソニンでした。

夕日岳山頂からの日光連山の眺めは予想以上に素晴らしく、
しばらくは時のたつのも忘れて、眺め居りましたが。
帰路の長さを考え、心を残しながら下山開始。
長く感じた林道歩きを終え、日暮れの早い谷間に降り
無事駐車場に帰還、再訪できた幸運にしみじみ感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら