記録ID: 626360
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(千畳敷からピストン)
2015年05月01日(金) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 865m
- 下り
- 887m
コースタイム
千畳敷8:30→中岳巻道→10:15本岳→11:20中岳→11:50乗越浄土→12:30千畳敷
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷から八丁坂上部は積雪あり 八丁坂上部の最も急な部分は雪がなく夏道 乗越浄土から本峰三角点まで98%地道の夏道 中岳巻道は100%夏道、雪を踏むことはない |
その他周辺情報 | 中岳南側斜面の巻道は小さな岩場があります 鎖場はありません 以前は無かった、ロープが一部張られていました 落石に要注意の場所です、展望のすこぶる良いコースですので 落石の危険の少ない所で休憩したい所です (巻道入口に「危険」と書かれた道標があるので、にぎやかな木曽駒周辺でも通る人が少なく、静かな場所になっています) |
写真
感想
前日、駒ヶ根で酒を飲み過ぎたか気分がすぐれない
駅前有料駐車場で車中泊した
無料の駐車場へ車を止め直し、菅の台バス停まで歩いて行った
(たった、600円の駐車料金をケッチって歩いた)
千畳敷の腐ったような雪の上に立った時は
二日酔いも 気にならなくなった
快晴で照返しが暑い
雪の八丁坂は半袖Tシャツ1枚になって登った
中岳巻道から楽して本峰へ登頂した
帰路は中岳山頂を踏み千畳敷へ下った
今日はこれで充分満足した
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する