ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6265471
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

林道通行止め直前 原三角測点(白髪岩)と赤久縄山

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
6.4km
登り
272m
下り
301m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
1:21
合計
3:03
13:04
43
13:47
14:44
30
15:14
15:15
9
15:24
15:26
12
赤久縄山 西登山口
15:38
15:59
8
16:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○駐車場(白髪岩への林道側起点)
白髪岩(原三角測点)へのトレースがはじまるカーブ地点に2台程度は駐車可です。トイレ、水場、案内等はありません。まぎらわしいですが、100m南側の白髪岳(1521m)への林道分岐付近に広めの駐車スペースがあります。

○駐車場(赤久縄山西登山口駐車場)
数台駐車可能な広場があります。案内板有り。トイレ、水場無し。赤久縄山へは、北、東からも登山道が整備されています。それぞれ数台駐車可能です。

○御荷鉾スーパー林道
上記の2カ所とも林道沿いにあります。道幅が広くきちんと整備された林道で、一部区間は舗装されていますが、基本ダートです。ストリートビューの写真情報はありません。
※御荷鉾スーパー林道は、2023年12月10日から4月20日まで冬季全面通行止めとなります。

○御荷鉾スーパー林道への自動車アクセス
往路は、上信越自動車道路の富岡ICから、県道46号「富岡神流線」を使って最短距離・時間でスーパー林道へアクセスしました。しかし甘楽町秋畑地区から藤岡市会場地区への山岳区間が狭隘で、すれ違いに神経を使います。
吉井IC又は藤岡ICから県道175・177号経由で向かうほうが運転的には楽だと思います。

なお、帰路は県道46号を南下して神流町に出て、土坂峠を経て秩父エリアを経て帰宅しました。全線舗装ですが山道です。
コース状況/
危険箇所等
○林道から原三角測点(白髪岩)ピストン
山レコでも多数のレコがアップされています。赤テープや赤ペンキ多数です。林道からしばらくは、トラバースしながら尾根の鞍部を目指します。この時期は落ち葉で歩き難い区間ですが、その後は概ね楽しい尾根歩きです。途中の案内や道標は手作りのものしかありません。道迷い注意です。地図・コンパスやGPSアプリは必須です。
白髪岩山頂手前に一部残置ロープがある岩場があります。ロープはだいぶ老朽化していますので通行注意です。岩場を登りきると、展望が開ける地点があり、すぐその先が山頂(原三角測点)です。
その他周辺情報 ○下山後の温泉
周辺偵察をふくめて、下山後は秩父へ抜けて、いつもの「両神温泉(両神荘)」へ立ち寄りました。大人900円、無料ロッカー、露天風呂あり、休憩スペースはロビー。土曜でも宿泊者の入浴時間を避ければ(=食事時間なら)、空いていて快適です。
http://www.ryokamiso-saitama.jp/
御荷鉾スーパー林道は、そのほとんどが未舗装です。途中には整備された休憩施設もあります。
2023年12月09日 12:50撮影 by  SC51Aa, samsung
1
12/9 12:50
御荷鉾スーパー林道は、そのほとんどが未舗装です。途中には整備された休憩施設もあります。
白髪岩(原三角点)への入口付近。最終日ということもあり、バイクが多数通過していきました。
2023年12月09日 13:04撮影 by  SC51Aa, samsung
1
12/9 13:04
白髪岩(原三角点)への入口付近。最終日ということもあり、バイクが多数通過していきました。
尾根上の気持ち良いトレールです
2023年12月09日 13:26撮影 by  SC51Aa, samsung
1
12/9 13:26
尾根上の気持ち良いトレールです
手作りの案内板です。
2023年12月09日 13:29撮影 by  SC51Aa, samsung
2
12/9 13:29
手作りの案内板です。
赤ペンキも多数。きちんと追いかければ道迷いは無いかと思いますが、獣道や作業通路との分岐も多数あるので地図は必須。
2023年12月09日 13:29撮影 by  SC51Aa, samsung
2
12/9 13:29
赤ペンキも多数。きちんと追いかければ道迷いは無いかと思いますが、獣道や作業通路との分岐も多数あるので地図は必須。
白髪岩手前の岩場。ロープあります。
2023年12月09日 13:40撮影 by  SC51Aa, samsung
2
12/9 13:40
白髪岩手前の岩場。ロープあります。
原三角点が見えてきました。遠目でもデカいですね
2023年12月09日 13:46撮影 by  SC51Aa, samsung
2
12/9 13:46
原三角点が見えてきました。遠目でもデカいですね
明治15年10月
2023年12月09日 13:47撮影 by  SC51Aa, samsung
2
12/9 13:47
明治15年10月
原三角測点の近くにあった図根点といわれるもの。よくわかりません。
2023年12月09日 13:49撮影 by  SC51Aa, samsung
1
12/9 13:49
原三角測点の近くにあった図根点といわれるもの。よくわかりません。
手作り案内板
2023年12月09日 14:31撮影 by  SC51Aa, samsung
1
12/9 14:31
手作り案内板
原三角点の周りはけっこう広い
2023年12月09日 14:31撮影 by  SC51Aa, samsung
2
12/9 14:31
原三角点の周りはけっこう広い
白髪岩から西側にちょっと行くと、展望が開ける
2023年12月09日 14:38撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 14:38
白髪岩から西側にちょっと行くと、展望が開ける
八ヶ岳か
2023年12月09日 14:38撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 14:38
八ヶ岳か
気持ち良い尾根道。15時前なので夕暮れ感がある
2023年12月09日 14:50撮影 by  SC51Aa, samsung
1
12/9 14:50
気持ち良い尾根道。15時前なので夕暮れ感がある
紅葉の時期にも来てみたくなった
2023年12月09日 14:51撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 14:51
紅葉の時期にも来てみたくなった
踏み跡明瞭。トレールと言ってよいです
2023年12月09日 14:54撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 14:54
踏み跡明瞭。トレールと言ってよいです
40分程で出発地点へ戻りました
2023年12月09日 15:14撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 15:14
40分程で出発地点へ戻りました
林道を車で移動中に白髪岩を望む(たぶん)
2023年12月09日 15:19撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 15:19
林道を車で移動中に白髪岩を望む(たぶん)
赤久縄山の西側登山口
2023年12月09日 15:26撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 15:26
赤久縄山の西側登山口
赤久縄山の山頂まで400mです。なお白髪山と白髪岩は別の地点です。
2023年12月09日 15:26撮影 by  SC51Aa, samsung
2
12/9 15:26
赤久縄山の山頂まで400mです。なお白髪山と白髪岩は別の地点です。
こちらも歩きやすいトレールです
2023年12月09日 15:34撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 15:34
こちらも歩きやすいトレールです
赤久縄山の山頂は広いです。南側が開けています。
2023年12月09日 15:39撮影 by  SC51Aa, samsung
1
12/9 15:39
赤久縄山の山頂は広いです。南側が開けています。
なぜか普段は撮影しない三角点を撮影。こちらは一等三角点とのこと。
2023年12月09日 15:39撮影 by  SC51Aa, samsung
2
12/9 15:39
なぜか普段は撮影しない三角点を撮影。こちらは一等三角点とのこと。
立派な山頂案内
2023年12月09日 15:59撮影 by  SC51Aa, samsung
1
12/9 15:59
立派な山頂案内
夕暮れの中、下山します。
2023年12月09日 15:59撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 15:59
夕暮れの中、下山します。
うーん、気持ち良い。下山は7分しかかかりませんでした。
2023年12月09日 16:05撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 16:05
うーん、気持ち良い。下山は7分しかかかりませんでした。
スーパー林道は今日がラスト。明日から全面通行止めです。
2023年12月09日 16:23撮影 by  SC51Aa, samsung
2
12/9 16:23
スーパー林道は今日がラスト。明日から全面通行止めです。
帰路は、秩父へ抜けて両神荘に立ち寄りました。
2023年12月09日 18:14撮影 by  SC51Aa, samsung
12/9 18:14
帰路は、秩父へ抜けて両神荘に立ち寄りました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン グローブ 防寒着 雨具 帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

2022年秋に「海から一番遠い地点」を訪れ、関東周辺にもまだまだ楽しそうな地点があるようだと思っていたら、「原三角測点」の存在を偶然知りました。2001年に偶然発見されたとのことで、発見者のブログは以下になります。
http://www.gtr.co.jp/hobby-site/mount/seimo/ms-20.htm#%E5%8E%9F%E4%B8%89%E8%A7%92%E6%B8%AC%E7%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
この原三角測点には、スーパー林道からアクセスできるとのことで訪問決定としました。本来は日曜日に行こうと思っていたのですが、金曜深夜に調査しているとなんと日曜から林道が通行止めになるとわかり、慌ててコンパスへ登山届けを出して出発。ついでと言ってはなんですが、赤久縄山にも立ち寄りました。


上信越道の富岡ICから県道一本でスーパー林道入口まで行けるとナビの案内通りに行くと、県道でも離合が限られる幅員で運転に気を使いました。林道に入るとすぐにダートとなり先行車からの砂埃がスゴイ。

原三角測点のあるピークは、白髪岩との名称があるのですが、登山口となる鮎川の源頭付近には白髪山というピークがあって、ちょっと混乱します。杖植峠の東にある白髪岩への登山口スペースに車を駐めて、原三角測点までは往復とも40分程度です。アップダウンはありますが、登山口の標高は約1470m、白髪岩の標高は約1512mとほぼ同じなんです。

登山口すぐのトラバース区間は落ち葉が多く歩き難いです。鞍部から尾根に出ると、赤テープや赤ペンキが多く、踏み跡もしっかりしているので一般登山道と違いは感じませんが、道標等は整備されていません。気持ち良い尾根を歩くと、白髪岩の手前が岩場で残置ロープがありました。その先には展望が開ける地点があり、八ヶ岳などが望めました。そして直ぐ先には原三角点がある白髪岩です。こちらは展望がありません。
ちょっと広めの山頂で、ユックリ休んでから、来た道を戻りました。途中でカメラを抱えた方とスライド。目的は原三角点だったようです。

さて、車で赤久縄山の登山口へ移動し、整備されたトレールを400m登って山頂へ。既に時間も遅くて誰もいません。南側が開けた広い山頂でした。こちらには現在の一等三角点がありました。

帰路は、行き慣れた温泉に立ち寄るために、秩父エリアへ向かいます。そして既に行楽シーズンが終了し、渋滞が無い関越道を快適に帰宅しました。


初冬の無積雪低山トレールは、独特の雰囲気があります。時期的に、登山者が少なくて静寂感があるというのも魅力ではありますが、冬枯れの木々の先に真っ白な山を見つけながら歩くと、そろそろ積雪のある山へスイッチを入れ替えることを意識した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら