記録ID: 6272017
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
*横岳* どうして八ヶ岳って こんなにも空が青いんだろう♪ 杣添尾根ピストン。。
2023年12月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,231m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
天候 | 晴れ 出発時 1℃ 下山時 14℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
杣添尾根登山口そばに登山者用の駐車スペースあり10台位は可能 12月10日 現在 登山口まで凍結なし https://www.yatsugatake.co.jp/owner/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
レコのアップが遅くて すみません(;'∀') 最新情報を確認くださいませ。 この日は全コーストレースあり。 しっかり踏み固めてありました。 抜ける箇所ありましたが 風は ほとんどなかった。 気温高く 稜線も薄着で歩けるくらい。 全面雪になったころに チェーンスパイク装着してから 下山時途中まで使用。 雪は少なく 岩場の露出ミックス。 装備は 前爪アイゼン&ピッケルの方。 軽アイゼンの方 色々でした。 ちょこちょこ休憩しています。 コースタイムは目安で♪ |
その他周辺情報 | 立ち寄り 新海 たい焼き 長野県佐久市野沢451-6 |
写真
感想
雪の八ヶ岳は久しぶりです。
山を始めた頃に赤岳へ 山の先輩と一緒に。
しっかりサポートしてもらって 登ることができた。
久しぶりに 雪の付いた赤岳を 近くで見たい。
雪の少ない今なら一人でも行けそう。
強風予報が出ていた八ヶ岳も先週の平標山に比べたら そよそよ♪
風が避けられる休憩ポイントも多く のんびり山々を眺めることができた。
トレースもありました。ありがとうございます。
朝陽は隙間から迎えたけれど とっても濃かった♪
染まる富士山も久しぶりに見ることができたし。
雪が少なかったとはいえ ゴツゴツの八ヶ岳は
影と雪とのコントラストが素晴らしかった♪
もちろん〜あちこち見まわせば 南に北にアルプスが勢ぞろいでした。
八ヶ岳初心者なので テラスで染まる赤岳を見るだけで十分だし
頑張って もう少し雪が増えた頃に行ってみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
いいねした人