塔ノ岳-丹沢山 大倉から宮ヶ瀬で出会いが


- GPS
- 08:41
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 1,755m
コースタイム
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
宮ヶ瀬17:50発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
松小屋の頭から高畑山の金冷シは切り立った馬の背、傾いた橋が連続。低高度ですが落ちたら危険、かなりのスリル満載です。 |
その他周辺情報 | 宮が瀬「みはる」で入浴、本厚木でミニ宴会 |
写真
感想
連休の渋滞を避けて電車で行くなら、前から行きたかった丹沢の縦走にGO!
しかし朝から寝坊してバタバタ。とにかく飛び出して千葉からの始発で出発。
渋沢駅でサンドとおにぎり購入してなんとか間に合った。
でも、宮が瀬の最終バスが20:50なので気楽にスタートします。
花立山荘前の階段までは順調にノンストップで来れたのですが、
突然に左ふくらはぎがパンときました。すぐに右も。なんとか治まってからはペースダウンしますが塔の岳手前でふたたび左右に。へろへろで塔の岳に。
ここで戻って鍋焼きかと迷いながら休んでいると楽になってきたので前に進みます。
しかしここからは太もも内転筋が計4回も攣ります。こんなこと初めて。
まだまだ山足が足りないようですね。
丹沢山から宮が瀬へのルートに初挑戦でしたが、アップダウンが続き、スリリングな場所も有り、コースタイム4:15どおりに掛かった、なかなかのルートでした。
なんといってもこのルート途中で出会った人達5名と合流してわかったのが
4人が山レコユーザーだったことです。しかも皆さんソロで来ていて、自然に集ってしまうとは、すばらしい。皆で宮が瀬までいき、私は入浴して次のバスで本厚木まで行き、ミニ宴会の始まりです。1時間のつもりが3時間となり、最終近くの電車で帰りました。出会いが有り、気持ちよい風に吹かれた、楽しい一日でした。
(muttyannさん、shou2さん、Mさん、RX78さん、。楽しかったです。また逢いましょう。)
水:500mlx3.5本消費+Beer350、行動食:おにぎり3ケ+フルーツ&ナッツ半袋
概算ルート定数:36.85kcal (※xザック込の体重=消費cal)
昨日はお疲れ様でした 2時会は長居さしてしまってすいませんでした
また 何処かの山で出会ったらよろしくお願いいたします
フオローさしていただきましたのででこれからもよろしくお願いします
もうすぐ耐震のリホームが始まります 決断に1年位なんだかんだでかかりました
筑波山も行ってるんですね。
なんたって、根が生えたように飲んでるので、
同じ千葉なのにお先にごめんなさい。
でも、面白かったので、また是非、逢いましょう。
昨日は、ありがとうございました、。
良い出会いで、感謝、感激です。。
遠くまで、お帰りになるのに、引き留めて申し訳ありませんでした、。
又、足が本調子でないのに引っ張って申し訳ありませんでした。
これも何かのご縁と、、友達申請させて頂きますので、
宜しく承認お願いします、、。
安全第一での山行お祈りします、、。
ではまたの出逢いを楽しみにしています。
皆さん、根が張ったように飲んでいるのでお先に失礼しました。
でも、おもしろかったので、是非またお会いしましょう。
よろしくお願いします。
先日はありがとうございました。
いきなり消えてしまったので、まさかとは思いましたが
本当にお風呂に行かれたんですね。
私はゆっくり入ってしまったので、
最後のイベントに参加できませんでした。
残念…。
また、お会いすることがありましたら、
今度はよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する