ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6273337
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

巨大ガトーショコラを見に浅間山外輪山

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
606m
下り
598m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:30
合計
3:20
9:30
45
10:15
10:15
5
10:20
10:20
15
10:35
10:35
15
10:50
10:50
20
11:10
11:40
15
11:55
11:55
15
12:10
12:10
10
12:20
12:20
30
12:50
12:50
0
12:50
ゴール地点
天候 快晴微風、春のような陽気
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車坂峠の登山者用駐車場(無料)を利用。
12/10時点では浅間サンラインから車坂峠まで積雪凍結なくノーマルタイヤでも行ける状態でした。
コース状況/
危険箇所等
12/10時点では4割くらい夏道、登りは滑り止め無しでも行けます。下りはチェーンスパイクがあった方が安心。
群馬で用事があり、新潟への帰り道。天気が良さそうだったので5年ぶりに浅間山へ。駐車場がかなり混雑していました。
2023年12月10日 09:28撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 9:28
群馬で用事があり、新潟への帰り道。天気が良さそうだったので5年ぶりに浅間山へ。駐車場がかなり混雑していました。
車坂峠の登山口にポストがあります。支度を済ませ、AM9:30入山。
2023年12月10日 09:28撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:28
車坂峠の登山口にポストがあります。支度を済ませ、AM9:30入山。
雪少なっっっっ!!!!
ていうかあったかい。この日は12月としては異例の暖かさだったようで、出発して5分もせず半袖Tシャツに(笑)
2023年12月10日 09:32撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 9:32
雪少なっっっっ!!!!
ていうかあったかい。この日は12月としては異例の暖かさだったようで、出発して5分もせず半袖Tシャツに(笑)
最初の展望スポット。
2023年12月10日 09:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:51
最初の展望スポット。
2023年12月10日 09:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:51
八ヶ岳連峰。八ヶ岳越しに甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳の頭が見えています。
2023年12月10日 09:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 9:51
八ヶ岳連峰。八ヶ岳越しに甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳の頭が見えています。
甲斐駒&仙丈ズーム。
2023年12月10日 09:52撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 9:52
甲斐駒&仙丈ズーム。
左奥の山々は中央アルプス、右奥に北アルプス。
2023年12月10日 09:52撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:52
左奥の山々は中央アルプス、右奥に北アルプス。
中央アルプス。
2023年12月10日 09:52撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:52
中央アルプス。
御嶽山。
2023年12月10日 09:52撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
12/10 9:52
御嶽山。
御嶽山の少し右に行くとたぶん鉢盛山。その左手前に美ヶ原。写真では切れてしまっていますが。
2023年12月10日 09:52撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:52
御嶽山の少し右に行くとたぶん鉢盛山。その左手前に美ヶ原。写真では切れてしまっていますが。
左のが乗鞍岳、右は霞沢岳。
2023年12月10日 09:52撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 9:52
左のが乗鞍岳、右は霞沢岳。
槍穂。
2023年12月10日 09:52撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 9:52
槍穂。
左から立山、劔、鹿島槍、五竜。
2023年12月10日 09:53撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 9:53
左から立山、劔、鹿島槍、五竜。
鹿島槍ヶ岳と五竜岳ズーム。
2023年12月10日 09:53撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
12/10 9:53
鹿島槍ヶ岳と五竜岳ズーム。
中央奥に頸城山塊、右のは四阿山と根子岳です。あっちも雪少なそう。
2023年12月10日 09:53撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 9:53
中央奥に頸城山塊、右のは四阿山と根子岳です。あっちも雪少なそう。
頸城山塊ズーム。
2023年12月10日 09:53撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:53
頸城山塊ズーム。
避難シェルター。
2023年12月10日 10:12撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:12
避難シェルター。
避難シェルターから先は雪が増えました。
2023年12月10日 10:12撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 10:12
避難シェルターから先は雪が増えました。
AM10:15、いきなりドッカーンと浅間山ビューの槍ヶ鞘に到着。そのちょっと先の本日の目的地トーミの頭にはAM10:20到着。浅間山も雪少ない!
2023年12月10日 10:22撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
12/10 10:22
AM10:15、いきなりドッカーンと浅間山ビューの槍ヶ鞘に到着。そのちょっと先の本日の目的地トーミの頭にはAM10:20到着。浅間山も雪少ない!
粉砂糖をまぶしたガトーショコラを見に来ましたが、日当たりの良い南側斜面は全然雪がなくてガトーショコラ感がイマイチ。トーミの頭までのつもりでしたが、ガトーショコラを求めて外輪山を突き進むことに。
2023年12月10日 10:24撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
11
12/10 10:24
粉砂糖をまぶしたガトーショコラを見に来ましたが、日当たりの良い南側斜面は全然雪がなくてガトーショコラ感がイマイチ。トーミの頭までのつもりでしたが、ガトーショコラを求めて外輪山を突き進むことに。
AM10:35、黒斑山に到着。ここは見晴らしがイマイチなのでさらに先までいきまーす。
2023年12月10日 10:35撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
12/10 10:35
AM10:35、黒斑山に到着。ここは見晴らしがイマイチなのでさらに先までいきまーす。
外輪山を時計回りに進んでいくと、だんだん粉砂糖が増えてきました。5年前に来たときは眼下のカラマツ林の黄葉がサイコーでした。
2023年12月10日 10:38撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
12/10 10:38
外輪山を時計回りに進んでいくと、だんだん粉砂糖が増えてきました。5年前に来たときは眼下のカラマツ林の黄葉がサイコーでした。
AM10:50、蛇骨岳に到着。だいぶガトーショコラ感が増してきました。
2023年12月10日 10:50撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
12/10 10:50
AM10:50、蛇骨岳に到着。だいぶガトーショコラ感が増してきました。
蛇骨岳からは南側がよく見えます。
2023年12月10日 10:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 10:51
蛇骨岳からは南側がよく見えます。
おー!富士山もバッチリ!富士山の左手前が金峰山、右のギザギザは瑞牆山。
2023年12月10日 10:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
12/10 10:51
おー!富士山もバッチリ!富士山の左手前が金峰山、右のギザギザは瑞牆山。
北西の方。左から戸隠と西岳、真ん中ちょい左あたりの大きいのは高妻山、右の方の山々は頸城山塊。
2023年12月10日 10:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 10:51
北西の方。左から戸隠と西岳、真ん中ちょい左あたりの大きいのは高妻山、右の方の山々は頸城山塊。
頸城山塊方面もよく見えます。左奥のドーム状のが新潟焼山、その手前の雪が少ないのが飯縄山、真ん中奥の真っ白のが火打山、右のドーム状のが妙高山、妙高と火打の間のが黒姫山。
2023年12月10日 10:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 10:51
頸城山塊方面もよく見えます。左奥のドーム状のが新潟焼山、その手前の雪が少ないのが飯縄山、真ん中奥の真っ白のが火打山、右のドーム状のが妙高山、妙高と火打の間のが黒姫山。
蛇骨岳から鋸岳までの縦走路は北側も見えます。
2023年12月10日 10:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 10:51
蛇骨岳から鋸岳までの縦走路は北側も見えます。
志賀高原方面。左のが横手山、右のが岩菅山かな。その間で手前にあるのが草津白根山のようです。
2023年12月10日 10:52撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 10:52
志賀高原方面。左のが横手山、右のが岩菅山かな。その間で手前にあるのが草津白根山のようです。
2023年12月10日 10:53撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:53
2023年12月10日 10:53撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:53
ガトーショコラ良い感じになりました。雪が少なくて粉砂糖の量もリアル。
2023年12月10日 10:55撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
11
12/10 10:55
ガトーショコラ良い感じになりました。雪が少なくて粉砂糖の量もリアル。
ガトーショコラをバックに。半袖なのが違和感(笑)
2023年12月10日 10:59撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
13
12/10 10:59
ガトーショコラをバックに。半袖なのが違和感(笑)
AM11:10仙人岳に到着。ガトーショコラが完成して満足したので、今日はここまでで引き返すことに。
2023年12月10日 11:10撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 11:10
AM11:10仙人岳に到着。ガトーショコラが完成して満足したので、今日はここまでで引き返すことに。
ガトーショコラ完成!それにしても良い天気!
2023年12月10日 11:10撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
12/10 11:10
ガトーショコラ完成!それにしても良い天気!
歩いてきた外輪山と賽の河原。
2023年12月10日 11:10撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 11:10
歩いてきた外輪山と賽の河原。
サイコーだあああああ
居合わせた方たちと大撮影会が続きました。
2023年12月10日 11:14撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
12/10 11:14
サイコーだあああああ
居合わせた方たちと大撮影会が続きました。
2023年12月10日 11:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 11:30
2023年12月10日 11:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 11:30
2023年12月10日 11:31撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 11:31
2023年12月10日 11:31撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 11:31
2023年12月10日 11:32撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 11:32
2023年12月10日 11:32撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 11:32
2023年12月10日 11:32撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 11:32
2023年12月10日 11:32撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 11:32
2023年12月10日 11:33撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
12/10 11:33
仙人岳で30分ほど景色を堪能して下山開始。
2023年12月10日 11:41撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 11:41
仙人岳で30分ほど景色を堪能して下山開始。
PM0:20、当初折り返す予定だったトーミの頭まで戻りました。やっぱり粉砂糖が半分だけでイマイチ。仙人岳まで行ってよかったー。
2023年12月10日 12:19撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 12:19
PM0:20、当初折り返す予定だったトーミの頭まで戻りました。やっぱり粉砂糖が半分だけでイマイチ。仙人岳まで行ってよかったー。
PM0:50、駐車場に戻りました。
2023年12月10日 12:50撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 12:50
PM0:50、駐車場に戻りました。
暑くてソフトクリームが美味しい。本当に12月とは思えない。
2023年12月10日 12:55撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 12:55
暑くてソフトクリームが美味しい。本当に12月とは思えない。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

群馬で用事があり、あまりに天気がよかったので新潟への帰り道に5年ぶりの浅間山へ寄り道。

軽井沢方面から見える浅間山は全然白くなく、車坂峠の駐車場まで積雪も凍結もなくノーマルタイヤでも行ける状態でした。案の定、車坂峠の登山口から雪は少なく、全工程の4割くらいは夏道で、登りは滑り止め不要でした。それよりも、この日は12月としては異例の暖かさの日で、山の上も全然寒くなく、終始半袖Tでした。

トーミの頭まで軽くお散歩のつもりでしたが、日当たりの良い南側斜面は雪が完全にとけており、お目当てのガトーショコラのような浅間山は粉砂糖が半分しかかかっていないイマイチな感じでした。北側は雪がありそうだったので、ガトーショコラの完成度を求め、外輪山を縦走することに。

黒斑山までだと浅間山ビューのみですが、蛇骨岳まで来ると、新潟や北関東方面の山々も見えるようになり、超気持ちの良い稜線歩きができるので、黒斑山まででは絶対勿体ないと思います。私は完璧なガトーショコラが完成した仙人岳で折り返しました。居合わせた方たちと30分くらい大撮影会をして楽しみました。

帰路では気温が高くなり、トーミの頭まで所々に泥濘があり、靴が汚れました。トーミの頭から車坂峠までは、日陰で雪が残る滑りやすい道が続きますので、チェーンスパイクがあると安心です。私はめんどくさくて着けませんでしたが、2,3回尻餅をつきました。

最高の青空のもと、完璧なガトーショコラを見ることができ、結局予定よりもだいぶ先まで歩けて大満足でしたー!

ちなみに前回の5年前は、カラマツ林の黄葉がスーパー綺麗でした。ガトーショコラも面白かったですが、色鮮やかなカラマツ林の絶景が忘れられないため、次はまた秋に遊びにいきたいです。5年前のレコはこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1616511.html

instagram(@akfm59)にも少し載せています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら