ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6273772
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山/にょほうさん-2483m

2023年12月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:20
距離
15.1km
登り
1,816m
下り
1,810m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
0:56
合計
10:06
4:54
4:55
22
5:17
5:17
3
5:20
5:21
74
6:36
6:36
51
7:27
7:39
20
7:59
8:00
34
8:34
8:43
7
8:49
8:56
12
9:08
9:09
60
10:15
10:24
4
10:28
10:33
28
11:02
11:02
15
11:17
11:17
13
11:30
11:30
26
11:56
11:57
31
12:27
12:28
44
13:12
13:29
57
14:26
14:27
3
14:29
14:29
20
14:50
14:50
6
14:56
14:56
2
14:58
ゴール地点
天候 3000m付近-晴天,-4℃,14m/s昨日の汗冷え反省点を活かしてインナーだけで登ったため、今回は強めの風も大丈夫でした👌
2000m付近-曇り強風,0℃,10m/sかなりの風音で不安を煽られるが、途中林道や尾根でも木々が防風林になってくれて強風から身を守ることが出来ました。
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原駐車場、山登りの人は結果いなかったけれど、朝日を見る人々で結構第1駐車場は埋まっていた、第3駐車場のトイレは閉鎖されてました
コース状況/
危険箇所等
雪があったりなかったり、終始チェーンスパイクで大丈夫でした。女峰山の名前に相応しい?険しく危険な箇所はほとんどないが、長く細かくなだらかアップダウンの続くコース、帰りの登り返しのキツさは覚悟しました。また、今回は誰とも遭遇しなかったため、人気のなさから帰りは特に熊と遭遇しないかの緊張感があり、汗、あまりゆっくり休憩は出来ませんでした。
その他周辺情報 少しゆっくり入りたかったので、ちょっと離れていたけれど帰りがてら、栃木温泉湯楽の里820円まで、露天風呂も広々3日間の疲れを癒します
3度目の正直で朝起きることができました。(今日は起きないと完登できない笑)
2023年12月11日 04:48撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 4:48
3度目の正直で朝起きることができました。(今日は起きないと完登できない笑)
まずは階段をひたすら。星々が綺麗✨なぜ絶好の天気のチャンスであった昨日も一昨日も起きなかったのか…自分…
2023年12月11日 04:53撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 4:53
まずは階段をひたすら。星々が綺麗✨なぜ絶好の天気のチャンスであった昨日も一昨日も起きなかったのか…自分…
結構長かった階段汗、ロングコース序の口なのに先が思いやられます
2023年12月11日 05:13撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 5:13
結構長かった階段汗、ロングコース序の口なのに先が思いやられます
日光の街の光が瞬いて美しい
2023年12月11日 05:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/11 5:14
日光の街の光が瞬いて美しい
夜が明けてきました、久々の感覚
2023年12月11日 05:52撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/11 5:52
夜が明けてきました、久々の感覚
キスゲ平の道は霜が降りやや凍ってザクザク、チェーンスパイクを早速つけます
2023年12月11日 06:04撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 6:04
キスゲ平の道は霜が降りやや凍ってザクザク、チェーンスパイクを早速つけます
残念ながらどんどん雲は厚くなり御来光は拝めず…
2023年12月11日 06:12撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 6:12
残念ながらどんどん雲は厚くなり御来光は拝めず…
なんとか赤薙山/あかなぎやま-2010m着、2時間ここでまだ半分、昨日の靴ずれが痛みだす結構きつい涙
2023年12月11日 06:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 6:35
なんとか赤薙山/あかなぎやま-2010m着、2時間ここでまだ半分、昨日の靴ずれが痛みだす結構きつい涙
ビュービュー音が恐ろしいですが、尾根の木々が強風から身を守ってくれます、ありがたい
2023年12月11日 06:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 6:41
ビュービュー音が恐ろしいですが、尾根の木々が強風から身を守ってくれます、ありがたい
ピーク達が姿を表しました、始めは右から2番目かなぁと思っていましたが、実際のゴールはそのまた奥の奥の奥の…
2023年12月11日 07:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 7:05
ピーク達が姿を表しました、始めは右から2番目かなぁと思っていましたが、実際のゴールはそのまた奥の奥の奥の…
奥社跡、靴ズレや腰のピリッと嫌な痛みが気になってペースは中々上がらず…でもまだ時間あるので、とにかく足を進めれば辿り着くはず…
2023年12月11日 07:39撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 7:39
奥社跡、靴ズレや腰のピリッと嫌な痛みが気になってペースは中々上がらず…でもまだ時間あるので、とにかく足を進めれば辿り着くはず…
ガスをぬけてきて青空が、少し元気でる。そしてあれがピーク…ではありませんでした笑
2023年12月11日 08:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 8:00
ガスをぬけてきて青空が、少し元気でる。そしてあれがピーク…ではありませんでした笑
今日から新入り便利アイテム、手を汚さず塗れるUVスティッククリーム、しかもウォータープルーフ。手がベタベタするのが嫌だった、これは画期的❗️
2023年12月11日 08:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/11 8:13
今日から新入り便利アイテム、手を汚さず塗れるUVスティッククリーム、しかもウォータープルーフ。手がベタベタするのが嫌だった、これは画期的❗️
一里ヶ曽根、今日は雲海日和。でも脚、膝、腰節々に疲労でピリピリ来てそろそろやばいぞ…脚の痛みを庇ったり踏ん張れなくて転倒などが怖いので、痛み止めを飲みます。
2023年12月11日 08:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 8:37
一里ヶ曽根、今日は雲海日和。でも脚、膝、腰節々に疲労でピリピリ来てそろそろやばいぞ…脚の痛みを庇ったり踏ん張れなくて転倒などが怖いので、痛み止めを飲みます。
ヘロヘロになりながら、でもそんなに危険箇所は少なくストレスは少ない、3日目奥白根山だとちょっときつかったかも。。ロープなんかもありがたい
2023年12月11日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 9:35
ヘロヘロになりながら、でもそんなに危険箇所は少なくストレスは少ない、3日目奥白根山だとちょっときつかったかも。。ロープなんかもありがたい
最後のラスボス急登かと思い、気合いでヘルメットアイゼン簡易ハーネスにピッケル括り付けたけど、そうでもなかった笑
2023年12月11日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 9:50
最後のラスボス急登かと思い、気合いでヘルメットアイゼン簡易ハーネスにピッケル括り付けたけど、そうでもなかった笑
ビクトリーロードでは女峰山の天女さま?が微笑んでくれた?風も止んで、今年の奇跡2回目ブロッケン現象。朝日が見れなかった代わりのご褒美かなぁ、嬉しい
2023年12月11日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
7
12/11 10:03
ビクトリーロードでは女峰山の天女さま?が微笑んでくれた?風も止んで、今年の奇跡2回目ブロッケン現象。朝日が見れなかった代わりのご褒美かなぁ、嬉しい
しかしアップダウンの繰り返し、偽偽偽ピークぐらい何度も騙される笑
2023年12月11日 10:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/11 10:08
しかしアップダウンの繰り返し、偽偽偽ピークぐらい何度も騙される笑
ついに…やったー6時間かかってなんとか登頂できました。。立派な雲海もまた感動もの。
2023年12月11日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
7
12/11 10:16
ついに…やったー6時間かかってなんとか登頂できました。。立派な雲海もまた感動もの。
昨日いた日光奥白根山も祝福してくれているような🏔
2023年12月11日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
7
12/11 10:20
昨日いた日光奥白根山も祝福してくれているような🏔
本当に圧巻の雲海、もうしばらく居たいけど、下りも長いので、早々出発
2023年12月11日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 10:23
本当に圧巻の雲海、もうしばらく居たいけど、下りも長いので、早々出発
帰りもご褒美ブロッケンがしばらく続く🌈奥は会津駒ヶ岳
2023年12月11日 10:31撮影 by  iPhone 11, Apple
6
12/11 10:31
帰りもご褒美ブロッケンがしばらく続く🌈奥は会津駒ヶ岳
天国のような🌈
2023年12月11日 10:32撮影 by  iPhone 11, Apple
6
12/11 10:32
天国のような🌈
ボーナスステージ🌈
2023年12月11日 10:34撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 10:34
ボーナスステージ🌈
帰りは木や石にひっかけて顔面強打しないようにだけ気をつけながらひたすら無心で下る、それでも2回ほど転んだけど雪に助けられた❄️道迷いしないよう栃木県特徴的な目印分かりやすくありがたい🙏
2023年12月11日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 11:20
帰りは木や石にひっかけて顔面強打しないようにだけ気をつけながらひたすら無心で下る、それでも2回ほど転んだけど雪に助けられた❄️道迷いしないよう栃木県特徴的な目印分かりやすくありがたい🙏
キスゲ平はガスで真っ白、足元はかなりドロドロ。しかしもう疲労で足に力が入らないので、滑らないようチェーンスパイクは最後まで。
2023年12月11日 13:52撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 13:52
キスゲ平はガスで真っ白、足元はかなりドロドロ。しかしもう疲労で足に力が入らないので、滑らないようチェーンスパイクは最後まで。

感想

なんとか三日連続完登達成、しかも女峰山は今までの高低差最高記録更新か、今回でかなり自信がつきました。これで来年はついに縦走20~30km程度チャレンジ出来るかな。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら