ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6278383
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

赤穂浪士討ち入り後の引き上げルート

2023年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
13.7km
登り
23m
下り
3m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:01
合計
2:24
12:49
39
スタート地点
13:28
13:28
15
13:43
13:43
18
14:01
14:01
19
14:20
14:20
22
14:42
14:42
11
14:53
14:53
11
15:11
15:12
1
15:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
旧吉良邸跡(本所松坂町公園)
2023年12月14日 13:01撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:01
旧吉良邸跡(本所松坂町公園)
旧吉良邸跡(本所松坂町公園)
吉良上野介の首を洗ったとされる「首洗いの井戸」や供養碑が残されています。
2023年12月14日 13:02撮影 by  SO-51C, Sony
1
12/14 13:02
旧吉良邸跡(本所松坂町公園)
吉良上野介の首を洗ったとされる「首洗いの井戸」や供養碑が残されています。
旧吉良邸跡(本所松坂町公園)
2023年12月14日 13:05撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:05
旧吉良邸跡(本所松坂町公園)
回向院 力塚の碑
回向院は勧進相撲の定場所として使用されていました。相撲協会が歴代相撲年寄の慰霊の為に建立したもの

赤穂浪士が討ち入り後に休息を願い出るが断られ、回向院に門を閉められてしまう。
2023年12月14日 13:11撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:11
回向院 力塚の碑
回向院は勧進相撲の定場所として使用されていました。相撲協会が歴代相撲年寄の慰霊の為に建立したもの

赤穂浪士が討ち入り後に休息を願い出るが断られ、回向院に門を閉められてしまう。
鼠小僧次郎吉のお墓

長年捕まらなかった運にあやかりたいと、墓石を削りとってお守りにする庶民が大勢いました
2023年12月14日 13:13撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:13
鼠小僧次郎吉のお墓

長年捕まらなかった運にあやかりたいと、墓石を削りとってお守りにする庶民が大勢いました
両国橋

討ち入り後の赤穂浪士らは両国橋を渡ろうとして断られたらしい。
2023年12月14日 13:18撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:18
両国橋

討ち入り後の赤穂浪士らは両国橋を渡ろうとして断られたらしい。
両国橋
2023年12月14日 13:19撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:19
両国橋
一の橋

赤穂浪士が最初に渡った橋として知られている
2023年12月14日 13:22撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:22
一の橋

赤穂浪士が最初に渡った橋として知られている
川船番所跡

江戸時代は小さな小名木川に番所が造られ人と荷物を検査していた
2023年12月14日 13:30撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:30
川船番所跡

江戸時代は小さな小名木川に番所が造られ人と荷物を検査していた
萬年橋(まんねんばし)

萬年橋は小名木川にかかる橋で、橋の西で隅田川と合流
2023年12月14日 13:31撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:31
萬年橋(まんねんばし)

萬年橋は小名木川にかかる橋で、橋の西で隅田川と合流
平賀源内電気実験の地

自宅がこの近くだったようで、エレキテルの実験をしていた場所とのこと
2023年12月14日 13:35撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:35
平賀源内電気実験の地

自宅がこの近くだったようで、エレキテルの実験をしていた場所とのこと
ちくま味噌

永代橋のたもとで甘酒を御馳走になる。
「忠臣蔵」に登場する「赤穂浪士」も休憩に立ち寄った。
当時の甘酒屋は現在の乳熊味噌。
2023年12月14日 13:40撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:40
ちくま味噌

永代橋のたもとで甘酒を御馳走になる。
「忠臣蔵」に登場する「赤穂浪士」も休憩に立ち寄った。
当時の甘酒屋は現在の乳熊味噌。
永代橋 から上流を眺める。

赤穂浪士時代の永代橋はこれより100mほど上流にあったとのこと。
2023年12月14日 13:43撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:43
永代橋 から上流を眺める。

赤穂浪士時代の永代橋はこれより100mほど上流にあったとのこと。
高尾稲荷起縁の地

隅田川河岸に流れ着いた高尾の亡骸を、近くで庵を結んでいた僧が手厚く葬りました。高尾の不憫さに多くの人が涙し、同情したことからここに社を建て高尾稲荷神社となったということです。
2023年12月14日 13:45撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:45
高尾稲荷起縁の地

隅田川河岸に流れ着いた高尾の亡骸を、近くで庵を結んでいた僧が手厚く葬りました。高尾の不憫さに多くの人が涙し、同情したことからここに社を建て高尾稲荷神社となったということです。
高尾稲荷神社

高尾は、吉原の花魁の源氏名です。
仙台藩主・伊達綱宗の寵愛も受けていました。綱宗は大金を積んで高尾を身請けしようとしますが、高尾は「意中に想う人あり」と、この申し出を断ります。

激高した綱宗は、隅田川の「三又(みつまた)」と呼ばれるあたりで高尾を吊り斬りにして殺してしまいました。


2023年12月14日 13:46撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 13:46
高尾稲荷神社

高尾は、吉原の花魁の源氏名です。
仙台藩主・伊達綱宗の寵愛も受けていました。綱宗は大金を積んで高尾を身請けしようとしますが、高尾は「意中に想う人あり」と、この申し出を断ります。

激高した綱宗は、隅田川の「三又(みつまた)」と呼ばれるあたりで高尾を吊り斬りにして殺してしまいました。


鉄砲洲稲荷

古い昭和の建物群と奥には富士塚がある
2023年12月14日 14:01撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 14:01
鉄砲洲稲荷

古い昭和の建物群と奥には富士塚がある
浅野内匠頭江戸上屋敷跡の碑

中央区明石町にある史跡です。
江戸上屋敷があった地で、内匠頭長距が、元禄14年(1701)3月14日に切腹を命じられ赤穂浅野藩が断絶するまで、赤穂浅野藩の藩屋敷に供されていました
2023年12月14日 14:10撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 14:10
浅野内匠頭江戸上屋敷跡の碑

中央区明石町にある史跡です。
江戸上屋敷があった地で、内匠頭長距が、元禄14年(1701)3月14日に切腹を命じられ赤穂浅野藩が断絶するまで、赤穂浅野藩の藩屋敷に供されていました
築地本願寺

浄土真宗本願寺派の寺院。浄土真宗本願寺派は、親鸞聖人を宗祖。本山は、京都の西本願寺
2023年12月14日 14:15撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 14:15
築地本願寺

浄土真宗本願寺派の寺院。浄土真宗本願寺派は、親鸞聖人を宗祖。本山は、京都の西本願寺
歌舞伎座
2023年12月14日 14:20撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 14:20
歌舞伎座
鉄道発祥の地「旧新橋停車場の駅舎」
2023年12月14日 14:28撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 14:28
鉄道発祥の地「旧新橋停車場の駅舎」
勝海舟 西郷南洲 会見の地碑
2023年12月14日 14:53撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 14:53
勝海舟 西郷南洲 会見の地碑
高輪大木戸の石垣
2023年12月14日 15:04撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 15:04
高輪大木戸の石垣
泉岳寺 山門
2023年12月14日 15:09撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 15:09
泉岳寺 山門
泉岳寺

赤穂藩・浅野家菩提寺 赤穂藩主・浅野長矩、大石内蔵助ほか、赤穂四十七士が眠るお寺。境内にはその墓所の他、赤穂浪士資料館がある。
2023年12月14日 15:10撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 15:10
泉岳寺

赤穂藩・浅野家菩提寺 赤穂藩主・浅野長矩、大石内蔵助ほか、赤穂四十七士が眠るお寺。境内にはその墓所の他、赤穂浪士資料館がある。
泉岳寺
2023年12月14日 15:11撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 15:11
泉岳寺
赤穂義士墓地への列

四十七士吉良邸で吉良上野介を殺害後、永代橋を渡り、内匠頭の墓がある泉岳寺へと向かいました。
浅野内匠頭の墓前に吉良上野介の首を供え、焼香。
その後、吉良上野介の首は泉岳寺の僧が吉良家に届けています。
2023年12月14日 15:13撮影 by  SO-51C, Sony
12/14 15:13
赤穂義士墓地への列

四十七士吉良邸で吉良上野介を殺害後、永代橋を渡り、内匠頭の墓がある泉岳寺へと向かいました。
浅野内匠頭の墓前に吉良上野介の首を供え、焼香。
その後、吉良上野介の首は泉岳寺の僧が吉良家に届けています。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

思いがけない史跡があり、楽しい道中でした。

吉良邸に行く前に、西新橋の浅野内匠頭終焉之地碑に立ち寄りました。
陸奥一関藩主・田村建顕の芝愛宕下邸のあった場所で、この地で切腹しています。
2023/12/16 11:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら