記録ID: 6281201
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
菜畑山(袋井山の会 月例山行)
2023年12月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 964m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
天候 | 小雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
下山口:やぐら沢キャンプ場入口からマイクロバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース全体にわたって踏み跡明瞭で赤マークやピンクテープあり。 ■道志口峠(本坂峠)からの降下ルートでは標高920m付近に分岐がある。 やぐら沢へ向かって南にジグを切りながら下るルートが正規ルートなのでここを使ったが、沢にかかる橋がかなり老朽化しているので渡渉を余儀なくされる場面があった。 分岐から東に向かうルートにもピンクテープがあったが、「みんなの足跡」を見る限りでは林道出会で合流すると思われる。(未確認) |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ミッドレイヤー
ベースレイヤー
ドライレイヤー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
ウインドブレーカー
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
テルモス
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ツェルト
コッフェル
ストーブ
|
---|
感想
袋井山の会月例山行で菜畑山へ行ってきました。
当初は菜畑山から赤鞍ヶ岳までの周回を計画していましたが、大人数なので時間的に厳しかろうとの判断から菜畑山〜ブドウ岩の頭の稜線を楽しんだ後、道志口峠(本坂峠)から下山をするルートに変更となりました。
途中でスライドした単独のお兄さんの話によると、赤鞍ヶ岳の登りも急登だったようで、このあたりはどこから取付いても急なようです。
かなり落ち葉が堆積して足元が不明瞭になっていましたので入山される方はお気をつけて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する