記録ID: 6285000
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山-雨ヶ岳
2023年12月17日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:29
距離 16.7km
登り 1,413m
下り 1,417m
13:45
ゴール地点
天候 | 雲ひとつない快晴 西からの風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 薮、危険箇所なし 雨ヶ岳方面は倒木あり |
その他周辺情報 | 上九の湯 |
写真
撮影機器:
感想
久々の山行を繰り返し、一向に体力がつかない今シーズン
ちまちま山梨百名山かせぎを続けるなか、地味な距離感で避けていた毛無山+甲斐百山:雨ヶ岳へトライ
家を出た5:30は爆風で不安でしたが、それほど寒くなく無事周回できました
毛無山への登りはレコで見かけるように単調でそこそこの斜度なため体力もメンタルも削られていきます
が、そこで諦めず足を延ばすとまさに醍醐味と言える稜線歩きが味わえるコースでした
端足峠経由の下りの方が幾分歩きやすい印象
毛無山から登り返しはあるもののピークの高さ的にも下り基調なので時計回り推奨です
危険箇所はないものの、ぬかるんで滑りやすい土質なことと、地味に倒木が多いことに注意
毛無の登りは2人以上で挑むが吉です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する