ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6285758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

灰ヶ峰:呉の九嶺を完登!聖地巡礼は勘違いで収穫もw

2023年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
16.1km
登り
992m
下り
1,040m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:02
合計
6:31
8:01
24
スタート地点
8:25
8:25
67
9:32
9:33
37
10:13
10:14
16
10:30
10:31
51
11:22
11:23
77
14:35
ゴール地点
天候 雪→晴れ☀️
0℃→-2℃→3℃
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR呉線 広島 6:30→呉7:18

広電バス 呉駅前-兼広行き
呉駅前 7:25→西畑 7:40
コース状況/
危険箇所等
全線明瞭、赤テープもあり。灰ヶ峰尾根ルートは登り口付近が滑りやすい。

松ヶ丘団地から二河峡公園の入り口までは歩道の無い交通量の多い車道。歩きはかなり危険⚠️というか迷惑。バスを利用する方が良さそうです。
その他周辺情報 二河峡公園
二河公園
自宅の最寄駅ホームにて。広島南部は今年初雪なのでは。
2023年12月17日 05:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/17 5:56
自宅の最寄駅ホームにて。広島南部は今年初雪なのでは。
スタート地点の西畑バス停。
呉駅から誤って違うバスに乗ってしまったので、本通りから正しいバスに乗り換え💦日曜でも本数が多くて助かった。
2023年12月17日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/17 8:01
スタート地点の西畑バス停。
呉駅から誤って違うバスに乗ってしまったので、本通りから正しいバスに乗り換え💦日曜でも本数が多くて助かった。
バスを降りたら雪がまあまあ降ってきた。と思ったら霰だった❄️珍しい。大気が不安定なのでしょう。
9
バスを降りたら雪がまあまあ降ってきた。と思ったら霰だった❄️珍しい。大気が不安定なのでしょう。
少し高台から。
2023年12月17日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/17 8:17
少し高台から。
住宅地に灰ヶ峰登山口への案内
3
住宅地に灰ヶ峰登山口への案内
灰ヶ峰
2023年12月17日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 8:24
灰ヶ峰
登山口に着きました。衣類調整して、いざ。
2023年12月17日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 8:26
登山口に着きました。衣類調整して、いざ。
正面登山道と七曲りコースの分岐が見える
2023年12月17日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 8:40
正面登山道と七曲りコースの分岐が見える
正面登山道へ
2023年12月17日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 8:42
正面登山道へ
一旦車道に出るようです
2023年12月17日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 8:57
一旦車道に出るようです
ここから山頂までもうすぐ。でも冷えるので、トイレ休憩します。
2023年12月17日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 8:58
ここから山頂までもうすぐ。でも冷えるので、トイレ休憩します。
眺望。雪であまり見えません。
2023年12月17日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/17 8:59
眺望。雪であまり見えません。
結構降ってました
4
結構降ってました
山頂のサッカーボール😁
2023年12月17日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/17 9:30
山頂のサッカーボール😁
九嶺、8座目。
展望台からの眺望。目の前のはずの休山が…見えません☁️
5
展望台からの眺望。目の前のはずの休山が…見えません☁️
少し降りたら雲が晴れて休山見えました。広島市方面は明るかった。
5
少し降りたら雲が晴れて休山見えました。広島市方面は明るかった。
今日唯一の呉要塞標石
2023年12月17日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 9:44
今日唯一の呉要塞標石
急坂の尾根ルートを下り、一度車道に出る。その頃には晴れてきたけど気温は0℃。さらに下ります。
3
急坂の尾根ルートを下り、一度車道に出る。その頃には晴れてきたけど気温は0℃。さらに下ります。
神山峠に出ました。
2023年12月17日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 10:13
神山峠に出ました。
少し先に大迫山への取り付き
2023年12月17日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 10:16
少し先に大迫山への取り付き
いい道♪
2023年12月17日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 10:19
いい道♪
青空☀️
2023年12月17日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/17 10:24
青空☀️
大迫山、四等三角点。
7
大迫山、四等三角点。
九嶺完登😆🙌
鉄塔の下にケルン?😅
2023年12月17日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 10:31
鉄塔の下にケルン?😅
明るい雑木林を抜けて
2023年12月17日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 10:45
明るい雑木林を抜けて
市原山。穏やかなピーク。
2023年12月17日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 10:46
市原山。穏やかなピーク。
分岐の木に「◀︎フカモト」と案内が。
2023年12月17日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 10:59
分岐の木に「◀︎フカモト」と案内が。
あれは八畳岩かな?あそこでお昼にしようかな、
2023年12月17日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 11:01
あれは八畳岩かな?あそこでお昼にしようかな、
中国自然歩道なので階段がよく出てくる
2023年12月17日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 11:03
中国自然歩道なので階段がよく出てくる
いい道♪
2023年12月17日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 11:04
いい道♪
岩が出現🩷
2023年12月17日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 11:05
岩が出現🩷
展望地。向かい右側に絵下山。
2023年12月17日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/17 11:08
展望地。向かい右側に絵下山。
馬の背みたいな
2023年12月17日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 11:21
馬の背みたいな
大庭山、三等三角点。
2023年12月17日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/17 11:22
大庭山、三等三角点。
分岐に戻り、今度は八畳岩へ
2023年12月17日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 11:37
分岐に戻り、今度は八畳岩へ
大きな岩がゴロゴロ。
2023年12月17日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/17 11:38
大きな岩がゴロゴロ。
八畳岩はこの先。向かいに鉢巻山。
2023年12月17日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/17 11:40
八畳岩はこの先。向かいに鉢巻山。
こちらでお昼にします。陽は出てるけど山頂だから風強い~
2023年12月17日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/17 11:42
こちらでお昼にします。陽は出てるけど山頂だから風強い~
ディスカウントショップで入手したカップ麺。マレーシアの麺料理らしい。パクチーの風味で美味しい😋
2023年12月17日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/17 11:50
ディスカウントショップで入手したカップ麺。マレーシアの麺料理らしい。パクチーの風味で美味しい😋
岩越しに大迫山
2023年12月17日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/17 11:51
岩越しに大迫山
八畳岩を下りていきます。ここは上りも楽しそう♪
2023年12月17日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 12:22
八畳岩を下りていきます。ここは上りも楽しそう♪
お皿のような岩
2023年12月17日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 12:23
お皿のような岩
ロープも付いてます
2023年12月17日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 12:24
ロープも付いてます
八畳岩取り付き。特に案内は見当たりませんでした。
2023年12月17日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 12:41
八畳岩取り付き。特に案内は見当たりませんでした。
松ヶ丘団地の下にバス停が。その先二河川沿いに下るのですが、バス停から先は歩道が消えます。
2023年12月17日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 12:51
松ヶ丘団地の下にバス停が。その先二河川沿いに下るのですが、バス停から先は歩道が消えます。
そして交通量が多い、川沿いの曲がりくねった道。これくらいスペースがあればマシな方。ドライバーの皆様に迷惑をかけてしまいました…
2023年12月17日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 12:54
そして交通量が多い、川沿いの曲がりくねった道。これくらいスペースがあればマシな方。ドライバーの皆様に迷惑をかけてしまいました…
しかし突然現れるバス停。ここから二河峡公園へ行けるようです。
2023年12月17日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 13:17
しかし突然現れるバス停。ここから二河峡公園へ行けるようです。
立ち入り禁止…ではありませんでした。おそらく橋の両端が立ち入り禁止。
2023年12月17日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 13:18
立ち入り禁止…ではありませんでした。おそらく橋の両端が立ち入り禁止。
やっと二河峡を拝めた!
2023年12月17日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/17 13:19
やっと二河峡を拝めた!
途中に水道施設がいくつかあり、そこは立ち入り禁止。
2023年12月17日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 13:19
途中に水道施設がいくつかあり、そこは立ち入り禁止。
滝見台に寄り道
2023年12月17日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 13:22
滝見台に寄り道
この岩場から風景を楽しめるようです。
2023年12月17日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/17 13:26
この岩場から風景を楽しめるようです。
滝は見られなかったけど岩場に上がるのは楽しい
2023年12月17日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/17 13:25
滝は見られなかったけど岩場に上がるのは楽しい
石段を降りていと、岩の間をくぐることに(っ'∇'c)
2023年12月17日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/17 13:32
石段を降りていと、岩の間をくぐることに(っ'∇'c)
もう1回
2023年12月17日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 13:33
もう1回
すると、遺構?現役?
2023年12月17日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/17 13:34
すると、遺構?現役?
旧軍港水道とのこと。そして今もここの水が浄水場へ。
「この世界の片隅に」でも、広島では水道が通ってるけど呉ではまだ井戸水を使っている、というシーンがありました。
7
旧軍港水道とのこと。そして今もここの水が浄水場へ。
「この世界の片隅に」でも、広島では水道が通ってるけど呉ではまだ井戸水を使っている、というシーンがありました。
石段が続きます
2023年12月17日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 13:37
石段が続きます
吊り橋。「滝見橋」とのこと。この先は鍋土峠に続いている。
2023年12月17日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/17 13:38
吊り橋。「滝見橋」とのこと。この先は鍋土峠に続いている。
二河峡の風景
2023年12月17日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/17 13:39
二河峡の風景
今日歩いてきたルートですね
2023年12月17日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/17 13:44
今日歩いてきたルートですね
新しい道路の建設工事中のため、こちらを通るようです。
2023年12月17日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 13:47
新しい道路の建設工事中のため、こちらを通るようです。
よく分からないけど色々な石碑が。
2023年12月17日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/17 13:49
よく分からないけど色々な石碑が。
駐車場は使用できません
2023年12月17日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 13:51
駐車場は使用できません
二河川沿いに下り、呉駅に向かいます
2023年12月17日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 13:52
二河川沿いに下り、呉駅に向かいます
二河公園の案内を見て、「この世界の片隅に」のお花見シーンは二河峡公園でないことに気付く😅
おかげで立派な忠魂碑(昭和11年)を見られた。
旧海軍がスポーツに理解があり、呉は戦前からスポーツが盛んだったと。弓道場まで備えてる運動公園って珍しい気がする。
2023年12月17日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/17 14:12
二河公園の案内を見て、「この世界の片隅に」のお花見シーンは二河峡公園でないことに気付く😅
おかげで立派な忠魂碑(昭和11年)を見られた。
旧海軍がスポーツに理解があり、呉は戦前からスポーツが盛んだったと。弓道場まで備えてる運動公園って珍しい気がする。
忠魂碑に刻まれてる文
2023年12月17日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 14:12
忠魂碑に刻まれてる文
今日見た赤い実たち。冬ですね❄️
7
今日見た赤い実たち。冬ですね❄️

感想

またまた呉ですが、年内に九嶺を終わらせようと来てみました。最初は制覇するつもり無かったのですが、意外と4回くらいで登りきれました。これも「この世界の片隅に」の聖地巡礼ということで😅

二河峡公園は軍港水道や吊り橋が見られて嬉しかったです。戦前から整備されてた感じがあり、興味津々😎こちらも桜の時期は綺麗なんだとか。

二河公園。直前でこちらが「この世界の片隅に」のお花見シーンの公園と気付きましたが、現在はここでなく下流の方がお花見場所になっているそうで。
Wikipediaによると、旧海軍の射撃場だったものが呉市に払い下げられ、大正天皇御大典記念式典の際に整備されたそう。昭和天皇行啓記念の際の御典橋や、その他の碑など色々見所はあったようですが公園が広いので忠魂碑しか見学せず。
でも呉市が戦前からスポーツが盛んであったことが知れて、それが今もよくわかる公園だと思いました。

あんまり聖地巡礼ぽくないけれど、ともあれこれで九嶺は終了です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

りずさん、こんにちは。

呉の九嶺を完登、おめでとうございます!🎉
コースは同じではないですが懐かしく拝見しました。
呉の海岸線山々は雪が降っても積もっていなくて良かったですね〜

二河峡は呉方面から観光でずいぶん前に行ったことがあります。
公園の工事が終わったら焼山〜呉、または逆に歩いてみたいですね。
2023/12/18 15:54
おとめ座さん、おはようございます😊

ありがとうございます。呉九嶺は呉を囲むような形になるため、何度か足を運ばないといけないなーとヤル気なしだったのが、全て登れてしまいました🙌
歩いている間は雪は結構降ったのですが、あられ(一粒が小さい)だったせいかあまり積もりませんでしたね❄️

二河峡、本来は春~夏くらいがベストな時期なのでしょうね😅しっかり整備されていて素敵な場所でした。吊り橋渡って焼山方面に出てみたいですね✨️
2023/12/19 7:21
りずさん、こんばんは。
九嶺完登おめでとうございます!
でもパクチーはいけません😝あれは食べれないのです!私が(笑)

沿岸部も寒そう!雪はチラチラ程度みたいですが、0度ですか〜と言いながら、同日私が登った三本木山は何度だったかなあ?バンバン降ってましたからね。
呉って、沿岸部だけど、標高高い場所は結構寒いですよね。野呂山の玉簾の瀧とか思うと····
この少雨で今冬も期待できないでしょうかね😢
2023/12/18 19:58
たけっしゅさん、おはようございます😊

ありがとうございます✨️
私もパクチーが心配で。このカップ麺は一度味を確認して、私的にはイケたので持っていきました😁💦

灰ヶ峰に登るまでは結構な量降っていて、あられなのでパラパラ弾いてました。あと、あられは体積が小さい。沿岸部なのに山頂では風もあり-2℃❄️三本木山はもう少し冷えそうですね。
雨少ないですよね…川とかダムとかの水量が少な過ぎて心配になりますね🥺
2023/12/19 7:50
rizu-riyinさん、こんばん和😁
短期間に「九嶺」完登、素晴らしいです🎉 「この世界の片隅に」は不朽の名作と思います👍 楠木正成公が推奨したらしい「楠公飯(なんこうめし)」が一番、心に残ってます😱(笑)
が・・・、元:呉市民のくせにまだ、大迫山や鉢巻山など取り残してるんです😅

もう10年以上前ですが、焼山の老人施設に勤めてた頃はデイサービス:ハイエースで「神山峠」をブイブイいわしたな〜 また、平原町の寝たきり年寄りさんを お風呂入れるために抱っこして百段以上、上り下りしたな〜とか💦(懐かし笑)
そうそう「猿見橋」。。私の頃は、有刺鉄線みたいなので厳重ガードされてましたので、渡れるとは夢にも思ってませんでした('Д') デイのお年寄りさんに「あの奥には海軍の弾薬庫があったんよ」と云われたのを思い出します。。
二河球場の隣:呉市のプールは軍事刑務所だったとも..😱 私が子供の頃は「南海ホークス」(→福岡ダイエーホークス → 現:ソフトバンクホークス)の春季キャンプ地で、リアルタイムでドカベン香川や牛島、門田らを観ましたし、古くはC:黒田博樹のお父さんもプレーしたらしい。。
呉の話ししてたら、あと5時間くらいかかりそうなので、この辺で(笑)

そう言えば、西条にある「三永水源池」は未だに海軍さん:呉市の「水ガメ」(*_*) 西条町民は一滴も飲めません(旧海軍っどんだけ〜 笑)
「九嶺」って「くれ」とも読めますし、「八景山」も「やけやま(焼山)」❓ お世話になった界隈をその内、しっかり掘り下げたいな〜と思いました('ω')ノ
2023/12/18 22:16
よしPさん、おはようございます😊

ありがとうございます✨️「この世界の片隅に」はドラマから入った勢ですが、映画も漫画も見て補完した感じです。ドラマも時代考証が素晴らしいと思いました。音楽は久石譲ですし🥰
九嶺は呉を囲むような形なのと、マイナーな山も含まれるので縦走に比べて難易度意外と高いかもですね。

呉は坂の街ですから…尾道みたいに階段のイメージです。CMで見るようなお年寄り抱えて階段、リアルでされてたんですか💦広島は階段上がれなくなったら自宅に住めない場所多すぎですからね💦
猿見橋、バス停があるということは利用可能ということかと思いましたが、立ち入れなかった時代があったんですね😮公園内は軍の施設感ある整備状況でした。
二河球場はプロの試合開催球場なんですね。三次のイメージが強いので知りませんでした。

山に住んでたら水道が引かれるのは遅かったでしょうし、庶民は井戸ですよね。陸軍もそうですが軍の施設は一般人入れませんしね。それが普通の時代も確かにあったんだなあと。
呉市の市章は九嶺をイメージしてデザインしたという、明治の呉市が素敵すぎると思います😍
2023/12/19 8:08
おはようございます。
極寒の中、呉九嶺完登おめでとうございます㊗️

私は大庭山カットしましたが、山の様子は全く変わってないようでなによりです😊
呉市のHPにでも何々山の9山が、みたいな形でリスト化されてれば山リストに申請できるのですが。

「この世界の片隅に」。BD、絵コンテ、サントラの三点セット買った数少ない作品です😁
聖地巡礼というと北條家や三ツ蔵といった呉市街が定番ですが、二河方面とはマニアックですね😎
二河峡(や二級峡)は歩いてみたいのですが、整備状況に不安がありましたので情報ありがとうございました。
2023/12/19 6:29
もみじさん、おはようございます😊

ありがとうございます✨️こんなに冷えると思ってなくて、記憶に残る山行となりました😅

大庭山はついでで。あちらに下山しないならパスしてよさそうですね。呉九嶺、焼山八景などリスト化されたら地元では喜ばれそうですよね✨️

「この世界の片隅に」はドラマから入った勢なのですが、映画も漫画も良かったです☺️全部見ると情報が補完されて、歴史資料としても素晴らしくて。(ドラマの音楽が久石譲なのでこちらもサントラ欲しいくらいです)
北条家や三ツ蔵はGoogleMAPでも見れてしまうので🤣二河公園は名シーンですし💕︎
二河峡は歩く範囲もそれほど長くなく、おとめ座さんの仰るように焼山から繋ぐのが良さそうではあります。海軍施設の面影が残る良い公園でした😆二級峡は私も気になっています~。
2023/12/19 8:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら