記録ID: 628828
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 「大沢左岸」
2015年05月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,738m
- 下り
- 1,741m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温は高く登頂時のアメダスは0℃程 風はそよそよ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お中道の各沢部分のトレースは流れて消えてるところが多いです。 マークはありますが初めてだとキツイかもです。 各沢に残った雪は硬いものもあったので慎重に。 ※ルートは手書きです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
富士スカイラインの冬季閉鎖が解除となり、
アプローチのしやすくなった大沢左岸に行ってみました。
左岸取り付きまでのお中道は、
今年はまだ誰も入っていなかったのかな?
沢に残る雪のトレースは無し。
雪の無い沢のザレ場も踏み痕はほぼ消えています。
(皆さん歩きましょ〜^^b)
簡単では無いとは思ってましたが、
アイゼンを着けたりとったり。
その他色々。
取り付きまで、
予定より一時間程多く掛かってしまいました。
左岸自体は全く問題ナシ。
でも、大沢の雪も全くなく、
その景色を見に行ったのに、
う〜ん
な、山行だったのナイショ。
それでも、
やっぱりフジヤマは楽しいですね。
山頂は、
皆さんのすんごいオーラで満ち溢れてました。
追伸。
剣で
ヤマレコ見てますよ〜なんて、
嬉しい御声がけをいただいた名古屋からの方、
その他御声がけ頂いた皆様も、
楽しい一時をありがとうございましたm^^m
またお会いできるのを楽しみにしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
剣ヶ峰で声をかけさせていただいた名古屋の者です。ポンコツおやじのmaruと申します。エビスビールでno-riさんに間違いないと確信し、まるで芸能人にでも会ったように嬉しくて^_^
2ショット写真にも応じていただき、いろいろお話しもしていただき、ありがとうございました^_^
1週間前に、9.5合目で体力の限界で敗退し、この日はリベンジで登りました(^o^)どうせならと最後の力を振り絞り、剣ヶ峰まで行ったところでお会いでき、頑張った甲斐がありました。
いずれ、私もno-riさんのように、富士山マスターになれるよう、精進します。
またお会いできた時はよろしくお願いします(`_´)ゞ
お返事が遅くなってすみません^^;
3日は本当にありがとうございました!
フジヤマの頂上の皆さんの笑顔って最高なんですよね。
物凄いパワーを頂き、
こちらこそありがとうございました。
私なんて地元なので良く足を運ぶだけなのでお恥ずかしいかぎりです。
お名前と写真を頂くのを忘れてしまい残念に思ってましたので、
またお会いしたらよろしくお願いいたします。
次回は乾杯っすね!^^b
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する