ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6293622
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御坂黒岳(富士山展望コースを歩いてきました…)

2023年12月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
8.0km
登り
619m
下り
617m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:27
合計
4:52
8:00
8:02
23
8:25
8:25
65
9:30
9:32
3
9:35
9:50
3
9:53
9:54
21
10:15
10:15
18
10:33
10:33
47
11:23
11:28
45
12:14
ゴール地点
すずらん群生地駐車場(07:20)===登山口(07:25)===日向坂峠(08:00)===北尾根(09:05)===黒岳(09:33)===展望台(09:35〜09:50)===黒岳(09:53)===すずらん峠(10:15)===破風山(10:35)===展望箇所(10:40〜11:10)===新道峠(11:25)===すずらん群生地分岐(11:45)===すずらん群生地駐車場(12:15)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1、河口湖ICで中央高速を下りると河口湖大橋を渡って笛吹市方面に向かいます。
2、県道719号線・若彦トンネルを通過すると、すずらん群生地の標識に従って右折します。
3、集落を抜けて林道を走って行くとすずらん群生地の駐車場に到着します。
4、カーナビのマップコード:59 208 586
5、すずらん群生地のトイレは冬季閉鎖のため事前に済ませる必要があります。
https://www.fuefuki-kanko.jp/detail/10/index.html
コース状況/
危険箇所等
1、駐車場や登山口にポストは見かけませんでした。
2、登山道は良く歩かれており所どころに標識やマーカーがあり、道中で道迷いすることはないと思います。
3、黒岳の北尾根に上がる手前に急登箇所がありましたが危険な箇所はありません。
4、黒岳から新道峠までの間に数箇所の展望箇所があり、河口湖越しの富士山を眺めることが出来ました。
5、新道峠のツインテラスにはカメラ台があり、富士山をバックにした記念写真を撮れるようでした。
その他周辺情報 ◎すずらん群生地
https://www.fuefuki-kanko.jp/detail/10/index.html
◎ツインテラス
https://www.peach-city.com/ja/fujiyama-twin-terrace
◎みさかの湯(入湯料:720円)
http://www.fuefukinoyu.com/misaka/index.html
◎ももの里温泉(入湯料:620円)
http://www.fuefukinoyu.com/momonosato/index.html
◎なごみの湯(入湯料:720円)
http://www.fuefukinoyu.com/nagomi/index.html
◎はやぶさ温泉(入湯料:700円)
http://hayabusa1994.com/
すずらん群生地の大きな駐車場に車を停めると、すぐに山歩きの準備をして歩き始めます。
2
すずらん群生地の大きな駐車場に車を停めると、すぐに山歩きの準備をして歩き始めます。
駐車場から5分程歩いて釈迦ヶ岳登山口から登山道に進みます。
駐車場から5分程歩いて釈迦ヶ岳登山口から登山道に進みます。
登山口から5〜6分程歩くと稜線に上がり岩場混じりの登山道を進みます。
登山口から5〜6分程歩くと稜線に上がり岩場混じりの登山道を進みます。
駐車場から30分程で分岐点があり標識に従って日向坂峠に向かいます。
1
駐車場から30分程で分岐点があり標識に従って日向坂峠に向かいます。
稜線上の登山道を下っていくと10分程で日向坂峠(どんべい峠)に着きました。(林道ゲートは閉鎖中でした…)
稜線上の登山道を下っていくと10分程で日向坂峠(どんべい峠)に着きました。(林道ゲートは閉鎖中でした…)
ゲート横にあった黒岳の標識に従って稜線上の登山道を進みます。
ゲート横にあった黒岳の標識に従って稜線上の登山道を進みます。
日向坂峠から15分程登り返すと黒岳の稜線が見えました。
1
日向坂峠から15分程登り返すと黒岳の稜線が見えました。
良く踏まれた登山道は所どころに標識があり道迷いすることはなさそうでした。
1
良く踏まれた登山道は所どころに標識があり道迷いすることはなさそうでした。
日向坂峠から40分程登ると風が出てきたため、ここで一休みしてジャケットを着込みました。(前日のテンクラは強風注意でした…)
1
日向坂峠から40分程登ると風が出てきたため、ここで一休みしてジャケットを着込みました。(前日のテンクラは強風注意でした…)
休憩場所から10分程で北尾根に上がると日差しを受けて太陽の温もりを感じます。(ここまでずっと日陰歩きだったため、この冬一番の寒波を実感していました…)
1
休憩場所から10分程で北尾根に上がると日差しを受けて太陽の温もりを感じます。(ここまでずっと日陰歩きだったため、この冬一番の寒波を実感していました…)
北尾根からは稜線上に延びる登山道を進んで黒岳に向かいます。
北尾根からは稜線上に延びる登山道を進んで黒岳に向かいます。
緩やかな登山道を20分程歩くと御坂峠からの登山道に合さりました。
緩やかな登山道を20分程歩くと御坂峠からの登山道に合さりました。
さらに2〜3分歩くと駐車場から2時間10分程で一等三角点の黒岳山頂に到着しました。
1
さらに2〜3分歩くと駐車場から2時間10分程で一等三角点の黒岳山頂に到着しました。
樹林帯の山頂には展望がなく南東側に進むと雄大な富士山が見えました。(午後になった方が景色が良さそうです…)
3
樹林帯の山頂には展望がなく南東側に進むと雄大な富士山が見えました。(午後になった方が景色が良さそうです…)
展望台から南西寄りに十二ヶ岳〜鬼ヶ岳〜節刀ヶ岳が見えており、その左奥に毛無山・竜ヶ岳と静岡県境の山並みが見えました。
2
展望台から南西寄りに十二ヶ岳〜鬼ヶ岳〜節刀ヶ岳が見えており、その左奥に毛無山・竜ヶ岳と静岡県境の山並みが見えました。
西側には南アルプスの山々が連なりますが、寒波到来で稜線が雲に覆われていました。
2
西側には南アルプスの山々が連なりますが、寒波到来で稜線が雲に覆われていました。
富士山の左稜線の先に白く霞んだ伊豆半島の天城山が見えていました。
2
富士山の左稜線の先に白く霞んだ伊豆半島の天城山が見えていました。
さらに左側に山中湖の湖面が見えており、その先に箱根の山々が見えていました。
2
さらに左側に山中湖の湖面が見えており、その先に箱根の山々が見えていました。
展望台で一休みして行動食を食べると山頂に戻って新道峠に向かいます。
展望台で一休みして行動食を食べると山頂に戻って新道峠に向かいます。
山頂直下は急斜面でしたが少し下ると緩やかな登山道になりました。
山頂直下は急斜面でしたが少し下ると緩やかな登山道になりました。
時々、富士山を眺めながら先に進みますが、西風が強いのか山頂左側に雲が湧きました。
2
時々、富士山を眺めながら先に進みますが、西風が強いのか山頂左側に雲が湧きました。
緩やかな登山道をさらに下ってすずらん峠に向かいます。
緩やかな登山道をさらに下ってすずらん峠に向かいます。
黒岳から10分程下ると展望箇所があり、南アルプスの観音岳が見えていました。(右手前のピークは釈迦ヶ岳…)
3
黒岳から10分程下ると展望箇所があり、南アルプスの観音岳が見えていました。(右手前のピークは釈迦ヶ岳…)
さらに下ると樹林帯が切れて雲が薄くなった富士山が見えました。
3
さらに下ると樹林帯が切れて雲が薄くなった富士山が見えました。
前方にはこれから向かう破風山が見えていました。
1
前方にはこれから向かう破風山が見えていました。
さらに進むと黒岳から20分程ですずらん峠に下りました。
さらに進むと黒岳から20分程ですずらん峠に下りました。
すずらん峠は写真を撮って通過すると破風山に向かって緩やかに登り返します。
すずらん峠は写真を撮って通過すると破風山に向かって緩やかに登り返します。
すずらん峠から10分程登り返して黒岳を振り返りました。
1
すずらん峠から10分程登り返して黒岳を振り返りました。
黒岳から40分程で樹林帯に囲まれた破風山の山頂を通過します。
黒岳から40分程で樹林帯に囲まれた破風山の山頂を通過します。
破風山から新道峠に向かう登山道も緩やかな下り坂でした
破風山から新道峠に向かう登山道も緩やかな下り坂でした
 破風山から5分程下ると展望箇所があり、富士山手前の河口湖が良く見えました。
4
 破風山から5分程下ると展望箇所があり、富士山手前の河口湖が良く見えました。
南西寄りに1665ピークや節刀ヶ岳などが見え、手前の新道峠にツインテラスが見えました。
1
南西寄りに1665ピークや節刀ヶ岳などが見え、手前の新道峠にツインテラスが見えました。
当初はツインテラスで昼食の予定でしたが、吹き曝しのため展望箇所で昼食タイムを取りました。
1
当初はツインテラスで昼食の予定でしたが、吹き曝しのため展望箇所で昼食タイムを取りました。
日当たりの斜面で昼食タイムを取るとさらに下って新道峠に向かいます。
日当たりの斜面で昼食タイムを取るとさらに下って新道峠に向かいます。
新道峠のツインテラス(ファーストテラス)まで下ると見事な大展望が広がりました。
2
新道峠のツインテラス(ファーストテラス)まで下ると見事な大展望が広がりました。
少し先にセカンドテラスがありますが、お薦めはファーストテラスと思いました。
2
少し先にセカンドテラスがありますが、お薦めはファーストテラスと思いました。
新道峠のツインテラスで景色を眺めると、セカンドテラス裏から遊歩道を歩いて林道まで下り、さらに林道を歩いてすずらん群生地に向かいます。(夏場などにはシャトルバスが運行されるようです…)
新道峠のツインテラスで景色を眺めると、セカンドテラス裏から遊歩道を歩いて林道まで下り、さらに林道を歩いてすずらん群生地に向かいます。(夏場などにはシャトルバスが運行されるようです…)
舗装された林道を5分程下ると大菩薩嶺が見えました。
2
舗装された林道を5分程下ると大菩薩嶺が見えました。
さらに20分程林道を下るとすずらん群生地に向かう分岐点がありました。(右上に登るとすずらん峠へ…)
さらに20分程林道を下るとすずらん群生地に向かう分岐点がありました。(右上に登るとすずらん峠へ…)
標識に従って樹林帯に続く登山道を下ります。
標識に従って樹林帯に続く登山道を下ります。
分岐点から15分程で電気柵に囲われたすずらん群生地に到着しました。
1
分岐点から15分程で電気柵に囲われたすずらん群生地に到着しました。
群生地はさほど広くないようですが、良く手入れされて雑草一つありません。
群生地はさほど広くないようですが、良く手入れされて雑草一つありません。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 着替 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター マフラー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ココヘリ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ

感想

1、今回の山歩きで行き会ったハイカーは10人程で、登山道で行き会ったハイカーは3人だけで、残るハイカーは群生地からツインテラスに向かう人たちでした。
2、下調べの段階で新道峠のツインテラスを知りましたが、山行後にシャトルバスの運行を知ったこともあり、グリーシーズンに改めて行って見たいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら