記録ID: 6299424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬山〜景信山〜高尾山
2023年12月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 893m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 3:06
- 合計
- 8:25
距離 19.9km
登り 928m
下り 1,192m
17:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
↓ 〜06:28 ↓ 西武池袋線準急 飯能行 ■所沢 ↓ 06:30〜06:33 ↓ 西武新宿線急行 西武新宿行 ■東村山 ↓ 06:42〜06:53 ↓ 西武国分寺線 国分寺行 ■国分寺 ↓ 07:01〜07:31 ↓ JR中央線 高尾行 ■高尾(東京都) ↓ 07:39〜07:52 ↓ JR中央本線 小淵沢行 ■藤野 ↓ 徒歩 ■藤野駅/神奈川中央交通 ↓ 08:08〜08:22 ↓ 神奈川中央交通・野8 和田行 ■和田(相模原市)/神奈川中央交通 --- (運賃内訳) 〜国分寺 314円 国分寺〜藤野 594円 藤野駅/神奈川中央交通〜和田(相模原市)/神奈川中央交通 300円 [復路] ■高尾山口 ↓ 17:06〜17:18 ↓ 京王高尾線特急 新宿行 ↓ 1番線発 → 2番線着 ▼[乗換不要] 北野(東京都) ↓ 17:21〜17:33 ↓ 京王線特急 新宿行 ■分倍河原 ↓ 17:38〜17:40 ↓ JR南武線 川崎行 ■府中本町 ↓ 17:46〜18:00 ↓ JR武蔵野線 東京行 ■新秋津 ↓ 徒歩 ■秋津 ↓ 18:13〜 ↓ 西武池袋線 新木場行 --- (運賃内訳) 高尾山口〜分倍河原 314円 分倍河原〜新秋津 230円 秋津〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。広いし危険箇所もほぼ無いし、非常に歩きやすいコースです。 |
写真
撮影機器:
感想
沈むダイヤモンド富士を見に高尾山へ行ってきました😁
流石に高尾山だけではもの足りなさ100倍なので陣馬山からの縦走で夕方、高尾山にて沈むダイヤモンド富士を見る計画です😄
陣馬山⇔高尾山は過去に陣馬山→高尾山、高尾山→陣馬山とも経験済みですが、今回は藤野駅からバスで和田まで行き、和田登山口から陣馬山へ登るルートを変更してみました。
ダイヤモンド富士と併せて次のお楽しみが景信山の山菜天ぷらとなめこ汁😋
どんなにゆっくり歩いてもダイヤモンド富士の時間までにはたっぷりと余裕があるので、ゆっくりいただきました😄
結局、高尾山には1時間半くらいの余裕を以て到着(本日、12月23日は 16時13分頃、もみじ台or山頂展望台で富士山山頂に☀が沈みます )。体を温める意味も含めてカップラーメンを食べて早めに場所取りをしましたが、後ろを振り返って大びっくり🙀
土曜日でダイヤモンド富士のコンディションもかなり良かったのでものすごい人出でした😳
しかし、改めてこの縦走路はやっぱ、何度歩いてもいいコースだなぁと思いました。
帰りは高尾山口の極楽湯で汗を流して帰る予定でしたが、ゆったり歩いた事もあり、ほとんど汗もかいてなかったし、ダイヤモンド富士で混雑してそうな気がしたので直帰する事にしました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する