ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6302561
全員に公開
ハイキング
近畿

矢筈岳を眺めて【清冷山】美しい尾根道【白馬山】🏔

2023年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
9.9km
登り
1,148m
下り
1,143m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:15
合計
6:08
7:10
92
スタート地点
8:42
8:57
192
12:09
12:09
69
13:18
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《清冷山》
林道の登山口手前の路肩
《白馬山》
登山口近くの路肩
コース状況/
危険箇所等
《清冷山》
登山口の道標が小さくて少し見落としそうになります。登山口から山頂までテーブがふんだんに付けられてるので迷う事はないでしょう。
標高500mくらいからは昨日の降雪が4〜5cmありましたがチェーンスパ、軽アイゼンが要るほどではありませんでした。

《白馬山》
こちらも登山口から適度にテーブが付けられられてます。分岐点には道標もありました。山頂までは迷う事なく行けます。
下りの南登山口に向かう分岐には道標が無く、先行者のトレースを追ってたら分岐点を通り過ぎ、引返すという事がありました。

少し荒れた林道を進み登山口手前の路肩に駐車します。
2023年12月24日 07:10撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
12/24 7:10
少し荒れた林道を進み登山口手前の路肩に駐車します。
控えめな道標。
2023年12月24日 07:15撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
12/24 7:15
控えめな道標。
では行きましょう。
2023年12月24日 07:15撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/24 7:15
では行きましょう。
急登が終わり一息つけます。
しかしすぐにまた急登りになります。
2023年12月24日 07:40撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/24 7:40
急登が終わり一息つけます。
しかしすぐにまた急登りになります。
シキミが春の準備中。
2023年12月24日 08:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/24 8:09
シキミが春の準備中。
この辺りから薄っすらと雪化粧。
2023年12月24日 08:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/24 8:12
この辺りから薄っすらと雪化粧。
黙々と登る相方。
2023年12月24日 08:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
12/24 8:31
黙々と登る相方。
私もどんどん登って...
2023年12月24日 08:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/24 8:45
私もどんどん登って...
山頂到着!
2023年12月24日 08:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
12/24 8:45
山頂到着!
山名板がいろいろ。
2023年12月24日 08:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/24 8:45
山名板がいろいろ。
2023年12月24日 08:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/24 8:45
二等三角点、点名は清冷山。
2023年12月24日 08:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
12/24 8:45
二等三角点、点名は清冷山。
クリスマス気分のかぶりもの。
2023年12月24日 08:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
32
12/24 8:49
クリスマス気分のかぶりもの。
こんな演出もありました。
2023年12月24日 08:54撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
24
12/24 8:54
こんな演出もありました。
木々の間に少しだけ眺望、矢筈岳が見えました。
そして下山。
2023年12月24日 08:59撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
12/24 8:59
木々の間に少しだけ眺望、矢筈岳が見えました。
そして下山。
滑って右側に落ちたら大変!
ここだけちょっと危険。
2023年12月24日 09:52撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/24 9:52
滑って右側に落ちたら大変!
ここだけちょっと危険。
1座目無事下山できました。
では次の山に向かいましょう。
2023年12月24日 09:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
12/24 9:58
1座目無事下山できました。
では次の山に向かいましょう。
駐車地の横にフサフサと実をつけてます。
センリョウかな、マンリョウかな?
2023年12月24日 10:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/24 10:03
駐車地の横にフサフサと実をつけてます。
センリョウかな、マンリョウかな?
登山口近くの路肩に先着車2台。
2023年12月24日 10:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
12/24 10:41
登山口近くの路肩に先着車2台。
良く分かる案内板です。
2023年12月24日 10:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
12/24 10:42
良く分かる案内板です。
登り始めてすぐにプチ氷瀑。
2023年12月24日 10:44撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
12/24 10:44
登り始めてすぐにプチ氷瀑。
アップで。
2023年12月24日 10:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/24 10:46
アップで。
ちょっと荒れてます。
2023年12月24日 10:46撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/24 10:46
ちょっと荒れてます。
道標に従って白馬山の方へ。
2023年12月24日 10:53撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
12/24 10:53
道標に従って白馬山の方へ。
テープが付けられて分かりやすい。
2023年12月24日 11:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
12/24 11:03
テープが付けられて分かりやすい。
おや、可愛い足跡ですね。
2023年12月24日 11:05撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
12/24 11:05
おや、可愛い足跡ですね。
目指す白馬山。
2023年12月24日 11:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
12/24 11:10
目指す白馬山。
気持ちの良い青空です。
2023年12月24日 11:17撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/24 11:17
気持ちの良い青空です。
可愛い雪ダルマ。
2023年12月24日 11:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
12/24 11:18
可愛い雪ダルマ。
ここは北尾根には行かず巻道で行きます。
2023年12月24日 11:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/24 11:24
ここは北尾根には行かず巻道で行きます。
なかなか狭いトラバースです。
2023年12月24日 11:26撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/24 11:26
なかなか狭いトラバースです。
北尾根道との合流地点、左がトラバース、右が尾根道。
2023年12月24日 11:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
12/24 11:39
北尾根道との合流地点、左がトラバース、右が尾根道。
もう少しで山頂。
2023年12月24日 11:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/24 11:51
もう少しで山頂。
樹間に風力発電。
2023年12月24日 11:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/24 11:58
樹間に風力発電。
山頂が見えた。
2023年12月24日 12:02撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/24 12:02
山頂が見えた。
二等三角点、点名は白馬岳。
2023年12月24日 12:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
12/24 12:03
二等三角点、点名は白馬岳。
雪ダルマ2号と山名標。
2023年12月24日 12:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
23
12/24 12:04
雪ダルマ2号と山名標。
東側に眺望。
左に護摩山タワー、右に城ヶ森山の気象観測塔が見えてます。
2023年12月24日 12:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/24 12:04
東側に眺望。
左に護摩山タワー、右に城ヶ森山の気象観測塔が見えてます。
セルフで
2023年12月24日 12:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
28
12/24 12:05
セルフで
わーい!
2023年12月24日 12:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
12/24 12:08
わーい!
下山は南登山口に向けて周回します。
2023年12月24日 12:20撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/24 12:20
下山は南登山口に向けて周回します。
ロープ場が出てきました。
しかし、ここはすでに間違ってました。😰
分岐点まで引き返します。こちらのルートがメインルートのようで素敵な尾根道でした。
2023年12月24日 12:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/24 12:21
ロープ場が出てきました。
しかし、ここはすでに間違ってました。😰
分岐点まで引き返します。こちらのルートがメインルートのようで素敵な尾根道でした。
途中の眺望です。
あれは海が見えてるのかな?
2023年12月24日 12:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
12/24 12:42
途中の眺望です。
あれは海が見えてるのかな?
先ほど登った清冷山。
2023年12月24日 12:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/24 12:42
先ほど登った清冷山。
なかなかの急下り😑
2023年12月24日 12:52撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/24 12:52
なかなかの急下り😑
南登山口に下りました。
2023年12月24日 13:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/24 13:03
南登山口に下りました。
立派な標石です。
2023年12月24日 13:07撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 13:07
立派な標石です。
南東方面、さっぱりわからない😂
2023年12月24日 13:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/24 13:09
南東方面、さっぱりわからない😂
先ほどまで居た白馬山。
いいお天気です。🌞
2023年12月24日 13:10撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/24 13:10
先ほどまで居た白馬山。
いいお天気です。🌞
舗装道路を駐車地までテクテク🦶
2023年12月24日 13:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/24 13:14
舗装道路を駐車地までテクテク🦶
車が見えました。本日も無事下山できました。
先着車のかたも下りて来たようです。
2023年12月24日 13:18撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
12/24 13:18
車が見えました。本日も無事下山できました。
先着車のかたも下りて来たようです。
国道に出る途中に群生してました。
ナルトサワギクのようです。
2023年12月24日 13:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 13:43
国道に出る途中に群生してました。
ナルトサワギクのようです。
国道424号沿いにある「かなや明恵峽(みょうえきょう)温泉」の食堂でランチです。
お風呂は入ってません😅
2023年12月24日 14:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 14:29
国道424号沿いにある「かなや明恵峽(みょうえきょう)温泉」の食堂でランチです。
お風呂は入ってません😅
天ぷら定食
2023年12月24日 14:08撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
12/24 14:08
天ぷら定食
相方は和歌山ラーメン🍜
2023年12月24日 14:09撮影 by  HWV32, HUAWEI
19
12/24 14:09
相方は和歌山ラーメン🍜

感想

今年の山行も大詰めです。ホワイトクリスマスも頭をかすめましたが、やはり「近百」の山「清冷山」「白馬山」へ行きました。

清冷山は和歌山県美山村・椿山(つばやま)ダムの南に鎮座しており、矢筈岳の東に位置しています。

清冷山登山口より、しばらく車を走らせ、取付口近くの路肩に駐車しました。

取付口より簡易な橋を渡り、しばらく九十九折の登山道を進み、急登りを終えると右手に矢筈岳が見えるポイントがあります。

今日は風もなく、絶好の登山日和で見上げると青空が広がり嬉しく足どりも軽く山頂を目指します。

ビンクテープを確認しながら細いトラバース道を歩くと、やがて尾根道となり、あとひと息で清冷山の頂に到着します。

山頂からは、矢筈岳がすっきり眺めることができました。イブということで、クリスマスバージョンの写真を撮り終えると、相方がケーキのロウソクを持参していて驚きました。折角なのでロウソクに火を灯して、クリスマス気分(クリスマス)になりケーキを頂いて、来た道を駐車地へ戻り、次の目的地へと向かいました。

国道424号線から修理川をたどり白馬山登山口に到着しますと、こちらの駐車場には2台の車がありました。

登山口から巻き道で山頂を目指します。途中ブチ氷爆も見られ、テンションアップ。こちらの山もピンクテープが随所に施されておりありがたかったです。
バリルートと分岐点を過ぎてしばらく進むと、尾根道を右に取ったあと、鞍部を一旦下って登り返すと頂上となりました。

頂上からは遠く真っ白に雪でおおわれた山々を眺めることができました。雪だるま⛄に別れを告げて、周回の下山道へと足をすすめました。

ここで、痛恨のルートミス、何人かの踏跡に導かれるようにすすんだ道は予定コースを外れてしまっていました。

しかしながら、この尾根道が素晴らしく、コースを外したことで歩けて良かったと思える道でした。馬の背に乗ったような、なだらかにうねる雪のついた尾根道歩きはとても気持ち良く、ずっとこのまま歩きたい思いにかられました。

少し戻り、予定の下山道で駐車場へと帰りつきました。

今日はお天気に恵まれ、風もなく寒さもやわらぎ気持ちと良い山行となりました。

無事下山ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら