ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 633279
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

唐沢鉱泉から天狗岳 連休最終日は貸切?絶景を堪能

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:45
距離
9.5km
登り
894m
下り
892m

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:18
合計
6:45
5:19
46
6:05
6:16
66
7:22
7:22
24
7:46
7:48
42
8:30
8:57
17
9:14
9:47
44
10:31
10:32
13
10:45
10:47
26
11:13
11:15
49
12:04
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○唐沢鉱泉:バイオトイレ有り 駐車代無料(^^)v 
      登山者用駐車場で仮眠しましたが、微妙に斜めです。仮眠する方は水平な場所を選ぶことよいでしょう。
その他周辺情報 ○唐沢鉱泉からの樹林帯に残雪あり。雪が少なかったのでチェーンスパイク使用
○西天狗から東天狗への下りに残雪あり。ゆっくり行けばアイゼン無しでOK
 稜線は残雪なし。
○黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉、樹林帯は残雪あり。チェーンスパイク使用。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
秘湯・唐沢鉱泉からスタート
2015年05月06日 05:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 5:19
秘湯・唐沢鉱泉からスタート
その前に登山届を出して
2015年05月06日 05:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 5:17
その前に登山届を出して
雪がありません
2015年05月06日 05:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 5:42
雪がありません
雪が出てきた。滑ると痛いのでチェーンスパイク装着
2015年05月06日 06:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 6:43
雪が出てきた。滑ると痛いのでチェーンスパイク装着
第一展望台到着
2015年05月06日 07:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 7:06
第一展望台到着
ピーカンの大展望♡
2015年05月06日 07:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 7:02
ピーカンの大展望♡
暫く登って第二展望台、こちらも絶景♪
2015年05月06日 07:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 7:46
暫く登って第二展望台、こちらも絶景♪
一旦下り樹林帯を抜けると、ガレ場の急登り。印に沿って登っていきます。
2015年05月06日 08:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 8:19
一旦下り樹林帯を抜けると、ガレ場の急登り。印に沿って登っていきます。
おぉ〜先ほどいた展望台だ
2015年05月06日 08:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 8:23
おぉ〜先ほどいた展望台だ
西天狗岳、あんまり景色良いのでコーヒータイムといきましょう
2015年05月06日 08:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 8:40
西天狗岳、あんまり景色良いのでコーヒータイムといきましょう
西天狗パノラマ、文句無し360°の大展望
2015年05月06日 08:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
5/6 8:50
西天狗パノラマ、文句無し360°の大展望
硫黄岳と赤岳
2015年05月06日 08:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 8:51
硫黄岳と赤岳
北アルプスと美ヶ原
2015年05月06日 08:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 8:52
北アルプスと美ヶ原
中央アルプス
2015年05月06日 08:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 8:52
中央アルプス
南アルプス
2015年05月06日 08:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 8:52
南アルプス
東天狗へ向かいます
2015年05月06日 08:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 8:59
東天狗へ向かいます
振り返って西天狗。西と東、女性的と男性的、両方合わせ持った山ですね。
2015年05月06日 09:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 9:15
振り返って西天狗。西と東、女性的と男性的、両方合わせ持った山ですね。
東天狗
2015年05月06日 09:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/6 9:24
東天狗
あれ、1人になっちゃった。独り占めの山頂でランチ!
2015年05月06日 09:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 9:31
あれ、1人になっちゃった。独り占めの山頂でランチ!
東天狗岳パノラマ
2015年05月06日 09:38撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5/6 9:38
東天狗岳パノラマ
硫黄岳と赤岳、さっき西で撮った写真とそっくりだったりして(汗)
2015年05月06日 09:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 9:39
硫黄岳と赤岳、さっき西で撮った写真とそっくりだったりして(汗)
浅間山まで見えます
2015年05月06日 09:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 9:40
浅間山まで見えます
天狗の奥庭を通って行きます
2015年05月06日 09:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 9:57
天狗の奥庭を通って行きます
蓼科山と天狗の奥庭
2015年05月06日 09:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 9:59
蓼科山と天狗の奥庭
岩岩&岩、歩き辛すぎ〜(*_*) よそ見するのも慎重に!
2015年05月06日 10:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 10:28
岩岩&岩、歩き辛すぎ〜(*_*) よそ見するのも慎重に!
スリバチ池、行けないみたいです
2015年05月06日 10:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 10:31
スリバチ池、行けないみたいです
ちょっと登り返すとスリバチ池と相似峰の天狗岳が見えます
2015年05月06日 10:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 10:40
ちょっと登り返すとスリバチ池と相似峰の天狗岳が見えます
黒百合ヒュッテ、誰もいません。連休最終日だから?
2015年05月06日 10:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 10:47
黒百合ヒュッテ、誰もいません。連休最終日だから?
樹林帯はまだ残雪があります。このトレース、人の多さが伺えます
2015年05月06日 11:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 11:00
樹林帯はまだ残雪があります。このトレース、人の多さが伺えます
渋の湯分岐を過ぎ下っていくと苔が生えていました。雪の中、自然って凄いですね。
2015年05月06日 11:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/6 11:28
渋の湯分岐を過ぎ下っていくと苔が生えていました。雪の中、自然って凄いですね。
唐沢鉱泉のちょい手前、源泉ですかね?この緑の苔と青い水に「何これ?」と思わず言ってしまいました。
2015年05月06日 12:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/6 12:04
唐沢鉱泉のちょい手前、源泉ですかね?この緑の苔と青い水に「何これ?」と思わず言ってしまいました。

感想

連休最終日、帰りの渋滞が怖いので早めに下山しようと夜行で出掛けました。駐車場の混雑も怖いしので
しかし、朝起きたら車はたったの4台、空いてるじゃん! でも寒!! 気温3°でした。
唐沢鉱泉の玄関にあるポストに登山者届を出してスタート。歩き始め雪解けのため少々道が分かり辛くテープを見ながら歩いていきます。そこを抜ければ分かり易い道になりました。
樹林帯の中を登って行くと第一展望台到着。雲一つない快晴、アルプス全部見渡せます。しばらく歩いて行くと今度は第二展望台、ここも(^^)vです。
一旦下って岩場の急登を登れば西天狗に到着。文句なしの360°の大展望。しかし八ヶ岳が黒い!? 残雪が少なく夏山と勘違いしそうでした。
西天狗で会った方に「黒百合ヒュッテは混んでいたか」聞いたら空いてたとのことでした。
東天狗に行くと女性2人いましたが、間もなく1人になってしまいました。予想以上に人がいない。連休最終日だから? こんな場所で独り占め山頂なんてめったにできないので、早めのランチにしました。
帰りは天狗の奥庭を回って黒百合ヒュッテに行きます。
黒百合ヒュッテで見たものは? 誰ひとりいない黒百合ヒュッテ、有りえない光景です。連休最終日ってこんなに人がいないものなんでしょうか。
少し薄雲が出てきました。
混雑を避けて早く登ったつもりでしたが、天気の良い時に登ってこられました。
帰り、渋滞もなく順調に帰宅。
山も道路も何となく拍子抜けした山行になってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら