ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6351515
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

関八州見晴台〜顔振峠〜ユガテ

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
19.6km
登り
1,168m
下り
1,284m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:38
合計
6:33
8:39
14
8:53
8:53
26
間野
9:19
9:24
39
三滝コース登山道入口
10:03
10:10
5
四差路
10:15
10:15
14
10:29
10:29
7
10:36
10:45
10
10:55
10:55
9
11:04
11:04
26
11:30
11:32
11
11:43
11:43
16
11:59
11:59
7
12:06
12:12
14
12:26
12:31
5
12:36
12:36
20
12:56
12:56
15
13:11
13:11
0
12:56
12:56
41
13:37
13:37
43
14:20
14:22
28
14:50
14:52
5
14:57
14:57
0
14:57
間野
08:22着 西吾野駅 08:39スタート
↓0:14(標準0:25)
08:53 間野
↓     10:03 四差路 10:10
↓1:15(1:00)
10:15 高山不動入口
↓0:21(0:30)
10:36 関八州見晴台 10:45
↓0:19(0:20)
11:04 花立松ノ峠
↓0:26(0:30)
11:30 傘杉峠 11:32
↓0:19(0:20)
11:51 役行者分岐
↓0:15(0:20) 
12:06 顔振峠 12:12
↓0:14(0:30)
12:26 諏訪神社 12:31
↓0:25(0:25)
12:56 一本杉峠分岐
↓0:41(0:50)
13:37 エビガ坂
↓0:13(0:15) 
13:50 ユガテ 14:02
↓   14:20 橋本山 14:22
↓   14:50 吾那神社 14:52
↓0:51(0:50)
14:57 東吾野駅 15:22発
天候
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
起点:西吾野駅
終点:東吾野駅
一昨日に続き西吾野駅からスタート
2024年01月07日 08:34撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 8:34
一昨日に続き西吾野駅からスタート
三滝コース登山道入口
2024年01月07日 09:21撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 9:21
三滝コース登山道入口
小滝ですが良い形状をしてます。
2024年01月07日 09:28撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 9:28
小滝ですが良い形状をしてます。
大滝分岐部を通過
2024年01月07日 09:31撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 9:31
大滝分岐部を通過
四差路に到着。しばし休憩。
2024年01月07日 10:02撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 10:02
四差路に到着。しばし休憩。
左に富士山、中央に川苔山、右に蕎麦粒山
2024年01月07日 10:17撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/7 10:17
左に富士山、中央に川苔山、右に蕎麦粒山
富士山が青空に映えます。
2024年01月07日 10:17撮影 by  SO-53B, Sony
2
1/7 10:17
富士山が青空に映えます。
関八州見晴台入口を通過
2024年01月07日 10:29撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 10:29
関八州見晴台入口を通過
関八州見晴台に到着
2024年01月07日 10:36撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/7 10:36
関八州見晴台に到着
雲が出てきましたが富士山が見えます。
2024年01月07日 10:37撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/7 10:37
雲が出てきましたが富士山が見えます。
右に武甲山
2024年01月07日 10:43撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 10:43
右に武甲山
七曲峠を通過
2024年01月07日 10:55撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 10:55
七曲峠を通過
花立松ノ峠を通過
2024年01月07日 11:04撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 11:04
花立松ノ峠を通過
一旦舗装路に出て対面の登山道に入ります。
2024年01月07日 11:19撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 11:19
一旦舗装路に出て対面の登山道に入ります。
傘杉峠に到着
2024年01月07日 11:30撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 11:30
傘杉峠に到着
黒山への道はまだ通行止めとなっています。
2024年01月07日 11:30撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 11:30
黒山への道はまだ通行止めとなっています。
大峰山を通過
2024年01月07日 11:43撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 11:43
大峰山を通過
役行者分岐部を通過
2024年01月07日 11:51撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 11:51
役行者分岐部を通過
大岳山と御前山。富士山は雲で見えなくなっています。
2024年01月07日 12:06撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/7 12:06
大岳山と御前山。富士山は雲で見えなくなっています。
顔振峠に到着
2024年01月07日 12:06撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 12:06
顔振峠に到着
諏訪神社に到着
2024年01月07日 12:28撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 12:28
諏訪神社に到着
舗装路に出ました。斜め向かいの登山道に入ります。
2024年01月07日 12:49撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 12:49
舗装路に出ました。斜め向かいの登山道に入ります。
一本杉峠分岐部を通過
2024年01月07日 12:56撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 12:56
一本杉峠分岐部を通過
ちょっとした岩場を登ってきたところ
2024年01月07日 13:23撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 13:23
ちょっとした岩場を登ってきたところ
エビガ坂を通過
2024年01月07日 13:37撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 13:37
エビガ坂を通過
ユガテ入口に到着。しばし休憩。
2024年01月07日 13:50撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 13:50
ユガテ入口に到着。しばし休憩。
橋本山に到着
2024年01月07日 14:20撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 14:20
橋本山に到着
木々が成長して以前より眺望が悪くなっています。
2024年01月07日 14:21撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 14:21
木々が成長して以前より眺望が悪くなっています。
吾那神社分岐部を通過
2024年01月07日 14:33撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 14:33
吾那神社分岐部を通過
以前この鉄塔には蜂の巣があり、夏場は大量の蜂がブンブン飛んで怖くて通れませんでしたが、一見したところ巣は見当たりませんでした。
2024年01月07日 14:37撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 14:37
以前この鉄塔には蜂の巣があり、夏場は大量の蜂がブンブン飛んで怖くて通れませんでしたが、一見したところ巣は見当たりませんでした。
吾那神社に到着。お参りしました。
2024年01月07日 14:50撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/7 14:50
吾那神社に到着。お参りしました。
この神社の神様は霊峰白山の祭神である菊理媛命(くくりひめのみこと)であるらしい。
2024年01月07日 14:51撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 14:51
この神社の神様は霊峰白山の祭神である菊理媛命(くくりひめのみこと)であるらしい。
さらにこの神様、縁結びの神様でもあるらしい。
2024年01月07日 14:51撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 14:51
さらにこの神様、縁結びの神様でもあるらしい。
東吾野駅に到着して終了。
2024年01月07日 14:58撮影 by  SO-53B, Sony
1/7 14:58
東吾野駅に到着して終了。

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 帽子 靴紐 サブザック 行動食 飲料 ゼリー飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 免許証 メガネ スマホ スマホ充電池 時計 サングラス 熊鈴 タオル ストック 折畳み傘 トイレットペーパー

感想

 今日はスタート時から腰が痛くてストックで身体を支えながら歩き始めた。出かける前にボルタレンSRを飲んで来ているがあまり効いていない。それもそのはずで、一昨日子ノ権現から竹寺まで歩いたばっかりだった。筋肉痛はないのだが、肉体疲労が残っているのであろう。日程的にちょっと無理な計画だったかと思うが、しかしちょっと待てよ、子ノ権現は足腰の神様だよね、お参りして御守も買ったんだから御利益出して欲しいな、などと悪態をつきながら進む。四差路(各コース分岐部)に到着したところでとうとう我慢できずにロキソニンを服用した。
 しかし、後半一本杉峠分岐部を過ぎた辺りから調子が良くなり、飯能アルプスにも似た繰り返すアップダウンを難なくこなしてユガテに到着。そこからも特に疲労感を覚えることなく快調に進み、吾那神社にお参りした。ここの神様として霊峰白山の祭神である菊理媛命(くくりひめのみこと)が祀られているので山の神様であり、また、縁結びの神様とも言われているらしい。
 そうして東吾野駅に辿り着いた。終わってみれば久々の20km越え、3万歩越え、1,000kcal越えだったので、まあ新年早々良く頑張った、やはり子ノ権現様のお陰なのかな、と手のひら返しに感謝している。





本日の総歩数(door to door) 36,186歩
総歩行距離 23.88km
消費カロリー 1,028kcal

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら