記録ID: 6360884
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2024年01月10日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 647m
- 下り
- 646m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいハイキングコース |
その他周辺情報 | 山薬 朝8時から営業している自然薯のごはん屋さん。ちょい高め 天山湯治郷 大人1450円。雰囲気の良いスーパー銭湯。一日いられる。 https://mobile.tenzan.jp/ |
写真
乙女峠廃墟。
ここらへんは奈良時代には既に交通の要所とされていた碓氷道と言われる場所らしい。江戸時代には、仙石原に関所があり、そこで旅の人たちは足を止められたことから御留峠、転じていつからか乙女峠と呼ばれるようになったもよう。
ここらへんは奈良時代には既に交通の要所とされていた碓氷道と言われる場所らしい。江戸時代には、仙石原に関所があり、そこで旅の人たちは足を止められたことから御留峠、転じていつからか乙女峠と呼ばれるようになったもよう。
父さんの病気が治って、代わりにお祈りしていた娘が雪に埋もれる…教訓もなにもない感じが自然崇拝の要素を感じさせる。昔の人は、当て字からこういう物語を創造して、道を覚えるのに使ったり、長い旅や閑散期の暇つぶしにしていたんでしょうね
感想
今日は、温泉がメイン。昨年末頃から何かと行きそびれていた念願の天山湯治郷へ。夜はドライブ、朝かる〜く登って、温泉入ってゆっくりと本を読む。
贅沢な一日。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
霧降から金時山って直行して車中泊かな💤温泉メインでこれぞ悠々自適な山行ですね😁
今年もよろしく😊
車中泊、好きなんですよ、フラットとか考えず、ただ毛布をたくさん持っていくだけなんですが😅相方を山中の車に寝かせてなので、短めに😇良い一日でした。
ことよろです☺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する