記録ID: 6363406
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
*御座山*今年も山を楽しみたいです♪
2024年01月08日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 743m
- 下り
- 732m
コースタイム
天候 | 小雪ちらつく中を出発。 下山時に晴れてくる。 出発時 −7℃ 下山時 −4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早朝から上信越道 中部横断道 凍結防止剤の散布車が稼働していました。 御座林道の入口から林道は終点まで1.2kmほどの区間が未舗装路。 ガタガタ道。積雪 凍結状況で登山口まで難しい可能性あり。 林道は除雪は入っていませんでした。 詰めたら10台程度駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないと思われます。 ピンクテープ 案内板しっかりあります。 九十九折で進んで行きます。樹林帯長め。 鎖場あり。長めなので振られます。 中途半端な凍結は いやらしい印象。 お天気さえ良ければ 山頂は大展望。 山頂部 ヤセ尾根の岩稜帯になっています。 |
写真
感想
2日 足利市 大小山。
3日 織姫神社から両崖山。
両日ともに 予定があるので ジャックとアルの散歩を済ませてから
急いで自宅近くの小さな山で朝陽を見ました♪
8日。久しぶりの御座山へ。
雪降る中 上信越道 中部横断道と車を走らせる。
除雪の入っていない林道。もっと降っていたら難しかっただろう。
9時頃から晴れ予報♪山頂で青空が広がる予定。
ちゃんと 時間を合わせての出発だったけれど・・
誰もいないモノクロの世界を ゆるゆる進む。
残念な山頂での景色も 雰囲気は抜群。
下山時に やっと青空が広がり 霧氷と揃った♪
今年も 自分が好きなように 無理せず 楽しく 山を歩きたいです。
今年も お世話になります。 よろしくお願いします。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人