ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 636803
全員に公開
山滑走
白山

白山 湯の谷〜白山釈迦岳〜丸岡谷 山スキー

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
5:15
合計
12:15
5:00
75
市ノ瀬
6:15
6:40
120
別当出合
8:40
8:50
75
甚ノ助避難小屋
10:05
10:15
85
黒ボコ岩
11:40
11:50
0
大汝峰基部
11:50
14:00
0
湯の谷
14:00
14:20
0
白山釈迦岳
14:20
15:55
0
丸岡谷
15:55
16:10
65
釈迦岳登山口
17:15
市ノ瀬
湯の谷にて30〜40分ほどの休憩を含みます
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬ゲートから徒歩
別当出合まで除雪済み、吊橋の踏み板も設置されていました
コース状況/
危険箇所等
縦溝が酷かったです
滑降ルート上には谷割れ等はありませんでした
釈迦新道下山後の林道も除雪済みで助かりました
吊橋の踏み板は設置されています
2015年05月10日 06:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 6:40
吊橋の踏み板は設置されています
中飯場からショートカットで尾根に上がります
2015年05月10日 07:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 7:47
中飯場からショートカットで尾根に上がります
バックには赤兎山から大長山。縦溝が酷いので登るのも疲れます。
2015年05月10日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 7:56
バックには赤兎山から大長山。縦溝が酷いので登るのも疲れます。
別山がカッコいい!
2015年05月10日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 9:15
別山がカッコいい!
エコーラインは藪が出ているので黒ボコ岩方面へ
2015年05月10日 09:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 9:23
エコーラインは藪が出ているので黒ボコ岩方面へ
2015年05月10日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:31
黒ボコ岩付近は雪がありません
2015年05月10日 10:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:08
黒ボコ岩付近は雪がありません
半年ぶりの御前峰とご対面。風が強く寒いです。
2015年05月10日 10:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:21
半年ぶりの御前峰とご対面。風が強く寒いです。
水屋尻雪渓から大汝峰方面へ
2015年05月10日 10:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 10:59
水屋尻雪渓から大汝峰方面へ
へろへろですが・・
2015年05月10日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/10 11:03
へろへろですが・・
一部夏道を板を脱いで歩きました
2015年05月10日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 11:30
一部夏道を板を脱いで歩きました
大汝峰基部に到着
2015年05月10日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 11:38
大汝峰基部に到着
大汝峰基部にて滑降準備完了です♪
2015年05月10日 12:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 12:00
大汝峰基部にて滑降準備完了です♪
湯の谷 縦溝が深いですが雪は繋がっていました
2015年05月10日 12:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 12:26
湯の谷 縦溝が深いですが雪は繋がっていました
2015年05月10日 12:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 12:28
2015年05月10日 12:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 12:34
中央が滑ってきた湯の谷です
2015年05月10日 13:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:24
中央が滑ってきた湯の谷です
白山釈迦岳へ登り返します
2015年05月10日 13:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:39
白山釈迦岳へ登り返します
とりあえず山頂写真♪
2015年05月10日 14:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:13
とりあえず山頂写真♪
釈迦岳山頂から滑降前の一枚♪
2015年05月10日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:20
釈迦岳山頂から滑降前の一枚♪
丸岡谷 崩落跡がありますが雪は繋がっています
2015年05月10日 14:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:31
丸岡谷 崩落跡がありますが雪は繋がっています
早めに尾根に乗り上げます、残雪とブナの新緑が綺麗・・
2015年05月10日 15:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 15:06
早めに尾根に乗り上げます、残雪とブナの新緑が綺麗・・
雪上に落ちたブナの冬芽の殻のヤニが板裏に付着し、全然滑らなくなりました(汗
2015年05月10日 15:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 15:37
雪上に落ちたブナの冬芽の殻のヤニが板裏に付着し、全然滑らなくなりました(汗
林道の恐怖の雪壁も綺麗に除雪されていました
2015年05月10日 16:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 16:15
林道の恐怖の雪壁も綺麗に除雪されていました

感想

本日は釈迦岳周回のため通行止めゲートの市ノ瀬から歩きです
持参したシューズで林道を1時間15分てくてく歩いて別当出合到着
自転車が7、8台置いてありました
除雪はようやく別当出合まで到達し、吊り橋の踏み板も設置済みです

急な石階段は上部が崩落しており簡易修復工事がしてありました
石階段を終えたところからシール歩行開始
中飯場付近でショートカットし台地に乗り上げます
強風予報が出ていたとおり、甚ノ助小屋付近まで来ると風が強いです
気分が萎えるけど頑張って進みます
エコーラインは藪が出ているようなので黒ボコ岩方面へ

標高が上がるとバックの別山がカッコいい!
別山の稜線付近も黒々としており、やはり雪は例年より少なそうです
黒ボコ岩直下の急登は板を担ぎます
弥陀ヶ原で半年ぶりの御前峰とご対面

風は強く、頭上の雲の流れがとても速いです
室堂には寄らず、水屋尻雪渓から大汝峰方面へ
上部で雪が切れており、一部板を脱いで夏道を歩きました
大汝峰基部に向かい、そこでやっとシールを剥がします
準備をしている間も風が強くて手が冷たい(汗
春の高山は天候次第で厳冬期の山にもなり注意ですね

準備が出来たら2年ぶりの湯ノ谷へドロップです♪
周囲の岩肌は露出していますが、心配した谷割は無かったです
それにしても縦溝が・・場所によっては恐ろしくディープ(汗
おかげで私はいつも以上のへっぽこ滑りをご披露です(汗

釈迦岳への登り返し地点の安全な場所で食事休憩
そのあとシールを貼って釈迦岳への登り返しです
本日最後の登り、頑張るぞ〜
トラバースしながら登って白山釈迦岳到着
ここから見る市ノ瀬が遠いです(笑

シールを剥がし丸岡谷を滑っていきます
丸岡谷も落石等はあるものの雪割れは無し
早目に台地に乗り上げます
残雪とブナの新緑がとても綺麗でした
雪上には大量のブナの冬芽の殻が落ちており、
このヤニが板の裏にシールの糊のようにべっとり付着し樹林帯は全く滑らず(汗
標高1350m付近より雪が無くなり登山道を歩いて下山しました
林道の恐怖の雪壁は綺麗に除雪されており「ほっ・・」

昨年11月終わりの白山で始まった今シーズンの山スキー
半年間に渡る長いシーズンも、今回(シーズン31回目)の白山で終了かな?どうかな?
グリーンシーズンも楽しみです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人

コメント

お疲れさま!
北風が強くて、途中泣きそうになりましたが、
なんとか周回できて良かったです(^^)/

ブナ林は滑りが悪かったですね。ブナの花は
6〜7年に一度、大量に花を付けるようです。
おかげで滑走面がニチャニチャです(泣)

このコースはまた行きたくなりますね
2015/5/13 18:20
Re: お疲れさま!
yamaworldさん、こんにちは♪
日曜日はお疲れ様でした。風が強いのは苦手ですが無事周回出来て良かったです。2度目ですがここは最高の山スキーコースですね。

板の汚れはタワシでこすったら取れました。でもザックの汚れが取れないんですよね(汗 ブナの花の花粉が原因なんですね。

毎年でも行ってみたいコースです
2015/5/14 10:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら