ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6372044
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

箕輪山 雪少なっ(;・∀・)

2024年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
blueblu その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
3.7km
登り
150m
下り
485m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:00
合計
4:33
9:00
121
箕輪スキー場Cリフト終点
11:01
11:01
86
引き返し地点
12:27
12:27
54
箕輪スキー場Cリフト終点通過
13:21
13:21
12
13:33
ゴール地点
天候 ゲレンデ上部から上がガス+ときおり強風。11:30ごろガスがとれて快晴に。ガスの中の行動中はマイナス10〜11度,ゲレンデ中段まで下りてマイナス4度,ゲレンデ下に下山してプラス1度。
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
箕輪スキー場駐車場 土日祝は1000円。スキー場までの路面は無雪・乾燥でした。
コース状況/
危険箇所等
トレースなし。ワカン装着。スキー場より上で笹が隠れきれていなかったです。アオモリトドマツ帯は普通に樹間を歩けましたが,抜けて灌木帯に入るとヤブ+終始踏み抜きで,笹薮に腰まで落ちるのを五回繰り返し,歩いてもあんまり楽しくないのでそこで引き返ししました。はじめから樹間歩きをあきらめて夏道をていねいに探してたどれば結果は違ったかもです。
・横向温泉から旧土湯峠へのコースも偵察しましたがほとんど雪なく草原状態でした。
その他周辺情報 ・中ノ沢温泉 各旅館700円ほど。63度のお湯が毎分13,400Lも湧出している日本屈指の源泉です。
・樹氷になる箕輪スキー場の上のオオシラビソ林は,分布が狭く矩形で植生の漸移域がなく,かつ樹間が不自然に密だなーと思ってましたが,watajin8さんのレコで植生と林班図について教えていただき,これがリフト駅直上のカラマツ林とともに人工林と判明しました。勉強になりました。ありがとうございます。
・レストハウスの食堂はカレー,ラーメン,うどんの三種メニューとそのバリエーションで1000〜1300円くらい。お土産とレストランはホテル棟にあるようです。
リフトをおりてスキー場をよたよた抜けるとカリカリの雪の間に下草がそこらじゅう見えててよくない予感...
2024年01月14日 09:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
1/14 9:25
リフトをおりてスキー場をよたよた抜けるとカリカリの雪の間に下草がそこらじゅう見えててよくない予感...
笹の葉さ〜らさら♪ って唄っても雪が増えるわけでなし(^^;。温度計はマイナス10度でした。トレースありません。
2024年01月14日 09:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
1/14 9:25
笹の葉さ〜らさら♪ って唄っても雪が増えるわけでなし(^^;。温度計はマイナス10度でした。トレースありません。
ひとまずスキー場を抜けて,前回来たとき(2022年2月)に樹氷がみごとだった記憶が強烈だったせいか同じようなコースをたどろうと,
2024年01月14日 09:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
1/14 9:28
ひとまずスキー場を抜けて,前回来たとき(2022年2月)に樹氷がみごとだった記憶が強烈だったせいか同じようなコースをたどろうと,
アオモリトドマツ帯の中にてきとうに入ってみます。森のなかの比較的樹の空いてるところをつないで登っていけました。
2024年01月14日 09:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
1/14 9:33
アオモリトドマツ帯の中にてきとうに入ってみます。森のなかの比較的樹の空いてるところをつないで登っていけました。
ガスがたまーに流れて土湯方面が見えますが基本なにも見えません。
2024年01月14日 09:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
1/14 9:45
ガスがたまーに流れて土湯方面が見えますが基本なにも見えません。
アオモリトドマツの雪の付着はこの程度で,樹氷にはほど遠いです。。
2024年01月14日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
15
1/14 9:50
アオモリトドマツの雪の付着はこの程度で,樹氷にはほど遠いです。。
まだ葉がたくさん見えてるし。
2024年01月14日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 9:48
まだ葉がたくさん見えてるし。
アオモリトドマツ帯を抜けてカエデ主体の灌木帯に入ると,ぬあんと雪の付いたただのヤブです(^^;。ここは進めないしーとあちこちそぞろにルートどり。右往左往とも言います(;∀;)q
2024年01月14日 10:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
1/14 10:47
アオモリトドマツ帯を抜けてカエデ主体の灌木帯に入ると,ぬあんと雪の付いたただのヤブです(^^;。ここは進めないしーとあちこちそぞろにルートどり。右往左往とも言います(;∀;)q
灌木のヤブを避けて進めばそれはだいたい笹原で,一歩ごとの踏み抜き。腰まで何度も笹薮に落ちて,もう2時間も遊んでてまだここだし,,引き返しけってーい。
2024年01月14日 11:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
1/14 11:04
灌木のヤブを避けて進めばそれはだいたい笹原で,一歩ごとの踏み抜き。腰まで何度も笹薮に落ちて,もう2時間も遊んでてまだここだし,,引き返しけってーい。
ひとまずアオモリトドマツ帯の縁に沿ってゆるりと下っていきます。すると...
2024年01月14日 11:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
1/14 11:17
ひとまずアオモリトドマツ帯の縁に沿ってゆるりと下っていきます。すると...
ややっ。ガスが流れて明るくなり,
2024年01月14日 11:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
1/14 11:19
ややっ。ガスが流れて明るくなり,
青空に◎。うぇーい♪
どういうアングルで写真を撮っても必ず笹の葉が写りこむ今日です(^^;。
2024年01月14日 11:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
19
1/14 11:30
青空に◎。うぇーい♪
どういうアングルで写真を撮っても必ず笹の葉が写りこむ今日です(^^;。
ガスは魔法のように晴れて,吾妻山群も
2024年01月14日 11:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
17
1/14 11:37
ガスは魔法のように晴れて,吾妻山群も
磐梯山もこの通り。
2024年01月14日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
1/14 11:39
磐梯山もこの通り。
磐梯山の左横,もやってる会津盆地の向こうには,
2024年01月14日 12:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
1/14 12:02
磐梯山の左横,もやってる会津盆地の向こうには,
白銀の奥只見の山々。中央の黒い三角シルエットの博士山の左に燧・至仏・会津駒・平ヶ岳,右に巻機山・中ノ岳・越後駒。さらに右の毛猛山塊のあたりは雲の向こうです。
2024年01月14日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 11:46
白銀の奥只見の山々。中央の黒い三角シルエットの博士山の左に燧・至仏・会津駒・平ヶ岳,右に巻機山・中ノ岳・越後駒。さらに右の毛猛山塊のあたりは雲の向こうです。
晴れたなー。
2024年01月14日 11:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
1/14 11:50
晴れたなー。
なんて言ってるうちにスキー場の末端まで来て,写真2, 3の場所に戻ってきました。ここからしばらくは,
2024年01月14日 12:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
14
1/14 12:04
なんて言ってるうちにスキー場の末端まで来て,写真2, 3の場所に戻ってきました。ここからしばらくは,
スキー場からちょっとはずれた雪原ウォークです。
2024年01月14日 12:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
22
1/14 12:05
スキー場からちょっとはずれた雪原ウォークです。
箕輪山山頂のガスもとれつつあります。星の軌跡みたいに写っているのは風で飛び落ちる雪片たち。
2024年01月14日 12:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
17
1/14 12:07
箕輪山山頂のガスもとれつつあります。星の軌跡みたいに写っているのは風で飛び落ちる雪片たち。
すっかり雲がなくなった吾妻山群の左奥には,ややっ,
2024年01月14日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 12:11
すっかり雲がなくなった吾妻山群の左奥には,ややっ,
飯豊様がどーん。大日岳と本山が並び立つ大物感ありあり。
2024年01月14日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/14 12:11
飯豊様がどーん。大日岳と本山が並び立つ大物感ありあり。
雪の華きらきらでめっちゃいい。
ここらはカラマツの人工林(植林地)です。
2024年01月14日 12:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
25
1/14 12:11
雪の華きらきらでめっちゃいい。
ここらはカラマツの人工林(植林地)です。
吾妻山群が全見えで,大ボス飯豊が奥に鎮座の図。
2024年01月14日 12:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
1/14 12:15
吾妻山群が全見えで,大ボス飯豊が奥に鎮座の図。
西吾妻山,中吾妻山,東吾妻山の三山そろいぶみ。西吾妻は隣に西大巓を従え,中吾妻の奥に東大巓がチラ見え。
2024年01月14日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/14 12:12
西吾妻山,中吾妻山,東吾妻山の三山そろいぶみ。西吾妻は隣に西大巓を従え,中吾妻の奥に東大巓がチラ見え。
このキラキラ感に浮かれて,
2024年01月14日 12:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
16
1/14 12:20
このキラキラ感に浮かれて,
同じような写真を
2024年01月14日 12:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
27
1/14 12:21
同じような写真を
いっぱい撮ってしまいました。
2024年01月14日 12:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
15
1/14 12:22
いっぱい撮ってしまいました。
遠くなった箕輪山にちょっとお別れしてゲレンデ沿いの下山開始です。
2024年01月14日 12:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
20
1/14 12:21
遠くなった箕輪山にちょっとお別れしてゲレンデ沿いの下山開始です。
Cリフト上駅の建屋の裏から下は天然林で,植生ががらっと変わります。大きめのブナを中心にさまざまな落葉樹が混じる林相ゆたかな森で,ここの下山はまた別の楽しみに。
2024年01月14日 12:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
1/14 12:24
Cリフト上駅の建屋の裏から下は天然林で,植生ががらっと変わります。大きめのブナを中心にさまざまな落葉樹が混じる林相ゆたかな森で,ここの下山はまた別の楽しみに。
青空にバンザイヽ(^o^)丿のオオカメノキ。
2024年01月14日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/14 12:49
青空にバンザイヽ(^o^)丿のオオカメノキ。
ひかえめな冬芽のウワミズザクラ。
2024年01月14日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 12:52
ひかえめな冬芽のウワミズザクラ。
ブナの大木の脇を通る山道。BCの方が(登りで?)つけたトレースを踏んですみません。
2024年01月14日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 13:01
ブナの大木の脇を通る山道。BCの方が(登りで?)つけたトレースを踏んですみません。
「横向温泉から箕輪山山頂まで」の古い道標。ほかの文字は消えて見えません。
2024年01月14日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 13:03
「横向温泉から箕輪山山頂まで」の古い道標。ほかの文字は消えて見えません。
こちらはブナっこ大王かも。
2024年01月14日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 13:11
こちらはブナっこ大王かも。
その大王に近くで対峙する魔王ブナ(?)。
2024年01月14日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/14 13:11
その大王に近くで対峙する魔王ブナ(?)。
てくてく下りを楽しんでいるうちに下山終了。雲ひとつない快晴に箕輪山が光ってました。ありがとうございました。
2024年01月14日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/14 13:28
てくてく下りを楽しんでいるうちに下山終了。雲ひとつない快晴に箕輪山が光ってました。ありがとうございました。

感想

好きに歩いてぐるぐるまわって,踏み抜きも亦楽し(と思うことにして)。このありがたみをかみしめます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら