雪の陣馬山~景信山~城山(藤野駅→西国分寺駅)


- GPS
- 08:42
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,578m
コースタイム
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:38
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
前日初雪が降りまして(みぞれちょろっとだけど)
山に行けば積もっているのでは?!
と思い、陣馬山へ行ってみることに!🏔
始発で藤野駅へ…なんと氷点下4℃❄️さむ!
しばらく舗装路で、ゆるい下りなので走りたいのだけど路面が凍っていて走れない🤣
栃谷尾根から陣馬山へ!
南側斜面なので、雪は少なめ。
標高800mあたりで全体的に薄く積もっている感じでした。
陣馬山に着くと、雲一つない大展望に感動✨
日光方面の山々に南アルプス、筑波山、海まで見える!濃厚ヘーゼルナッツラテ飲んでマッタリ…したかったのだけど寒すぎて、飲んですぐ出発🤣
ここからは奥高尾縦走路、景信山にむかいます!
北側斜面は雪が多く、ギュッと踏みしめられるのがいいですね✨
明王峠は日当たり良すぎて雪なしでした。
景信山もわりとしっかり雪ありました✨
気温が少し上がってきて、火も焚かれてあったかかったのでお味噌汁とココア飲んでマッタリ☕️
続いては城山へ…ここまで滑ることなく来ていたのだけど、景信山山頂直下が滑りやすかった🤣ただ、それ以外はサクサク下りられます!雪も少なめだったしね
城山からは、日影バス停に下山します。
林道コースと山道コースがあり、山道を選択!
ヤマレコでは破線になっていますが道は明瞭です。
高度が下がってくると、濡れた落ち葉が積もった場所があり…滑る滑る!雪じゃないけどチェンスパつけるか悩みましたがなんとか下山できました🤣
日影沢からは太陽に照らされてキラキラ輝く霧氷✨きれいだねー❄️
さて、ここからは舗装路
ひなたはすっかり乾いていますが、日陰はシャーベットになっていたり凍っていたりで慎重に歩きました。
なんとそのまま西国分寺駅まで歩いて、電車で帰宅しました🚃笑
積雪は多くても3センチほどで、チェンスパいらずでお手軽雪山ハイクとなりました✨
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する