ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6374483
全員に公開
ハイキング
近畿

切腹武士伝説・ツキトバタ池の横断

2024年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
13.2km
登り
428m
下り
497m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:08
合計
6:32
9:30
87
10:57
11:02
8
11:10
11:10
12
11:22
12:12
0
12:12
12:14
3
12:17
12:21
6
12:27
12:27
24
12:51
12:55
11
13:06
13:09
173
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄生駒線・萩の台駅
復路:JR大和路線・法隆寺駅
萩の台駅から見る生駒山
2024年01月14日 09:23撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 9:23
萩の台駅から見る生駒山
本日は快晴なり。
2024年01月14日 09:28撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 9:28
本日は快晴なり。
冬枯れの田んぼ越しに見る生駒山。
2024年01月14日 09:31撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 9:31
冬枯れの田んぼ越しに見る生駒山。
生駒線の踏切を横断します。
2024年01月14日 09:34撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 9:34
生駒線の踏切を横断します。
踏切前の分岐にある地蔵祠でご挨拶しました。
2024年01月14日 09:35撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 9:35
踏切前の分岐にある地蔵祠でご挨拶しました。
矢田寺さんの道標を見て乙田を歩きます。
2024年01月14日 09:36撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 9:36
矢田寺さんの道標を見て乙田を歩きます。
ウランジョウのお地蔵さん。「愛宕さん」「火の神さん」として親しまれていると云う。
2024年01月14日 09:41撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 9:41
ウランジョウのお地蔵さん。「愛宕さん」「火の神さん」として親しまれていると云う。
キョウ山へ上がる手前のカーブから見る生駒山。
2024年01月14日 09:45撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 9:45
キョウ山へ上がる手前のカーブから見る生駒山。
キョウ山の安政燈籠です。金毘羅さんをお祀りした神社。
2024年01月14日 09:50撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 9:50
キョウ山の安政燈籠です。金毘羅さんをお祀りした神社。
さて、生駒市道を跨道橋で越えて、いよいよ矢田丘陵の山中に突入します。
2024年01月14日 09:54撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 9:54
さて、生駒市道を跨道橋で越えて、いよいよ矢田丘陵の山中に突入します。
小さな道標に「東明寺」と書いてある。おそらく元は田んぼのあぜ道が分岐していたと思われる。
2024年01月14日 09:57撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 9:57
小さな道標に「東明寺」と書いてある。おそらく元は田んぼのあぜ道が分岐していたと思われる。
有名な東明寺道の石造道標です。ここで、上着を脱いで、鉄塔巡視路へ向かいます。
2024年01月14日 10:03撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 10:03
有名な東明寺道の石造道標です。ここで、上着を脱いで、鉄塔巡視路へ向かいます。
左に平群支線11号鉄塔へのルートを見送る。鉄塔巡視路として、とても立派な道です。
2024年01月14日 10:12撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 10:12
左に平群支線11号鉄塔へのルートを見送る。鉄塔巡視路として、とても立派な道です。
最初の目的地につきました。切腹武士伝説のツキトバタ池です。詳細は、平成2年2月10日発行の「ふるさと生駒第25号」をご参照ください。
2024年01月14日 10:16撮影 by  Pixel 7, Google
2
1/14 10:16
最初の目的地につきました。切腹武士伝説のツキトバタ池です。詳細は、平成2年2月10日発行の「ふるさと生駒第25号」をご参照ください。
フェンス横の「火の用心」から突入です。12号鉄塔まで通せるのか?昨年は反対側からトライして断念しました。
2024年01月14日 10:17撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 10:17
フェンス横の「火の用心」から突入です。12号鉄塔まで通せるのか?昨年は反対側からトライして断念しました。
分岐ッポイ箇所にもう一つの「火の用心」です。池奥へさらに進む。
2024年01月14日 10:19撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 10:19
分岐ッポイ箇所にもう一つの「火の用心」です。池奥へさらに進む。
ツキトバタ池を対岸から眺める。なんとか池のコンクリ堤に沿って進めそうです。
2024年01月14日 10:20撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 10:20
ツキトバタ池を対岸から眺める。なんとか池のコンクリ堤に沿って進めそうです。
うぎゃ。出たわ〜。昨年は、これ見て撤退。今回は、先の様子が分かるので、踏み倒しながら強行突破です。
2024年01月14日 10:21撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 10:21
うぎゃ。出たわ〜。昨年は、これ見て撤退。今回は、先の様子が分かるので、踏み倒しながら強行突破です。
なんとか通り抜けたけど、いっぱい勲章をもらいましたw こいつ、除去はカンタンだけど、めちゃくちゃチクチクして痛い。
2024年01月14日 10:25撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 10:25
なんとか通り抜けたけど、いっぱい勲章をもらいましたw こいつ、除去はカンタンだけど、めちゃくちゃチクチクして痛い。
なんとか田んぼ跡の湿地帯を抜けたけど、今度はモジャモジャ倒木の歓迎を受けました。
2024年01月14日 10:33撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 10:33
なんとか田んぼ跡の湿地帯を抜けたけど、今度はモジャモジャ倒木の歓迎を受けました。
モジャモジャをやっつけると、放置された耕運機に出た。ツキトバタ池横断の成功を確信したw アホやろ。
2024年01月14日 10:34撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 10:34
モジャモジャをやっつけると、放置された耕運機に出た。ツキトバタ池横断の成功を確信したw アホやろ。
斜面から倒れてきた桜が原因のようです。ここからはプラ階段を目安に進みました。
2024年01月14日 10:35撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 10:35
斜面から倒れてきた桜が原因のようです。ここからはプラ階段を目安に進みました。
火の用心後方の尾根道を昨年歩きました。今年は、このまま鉄塔巡視路を進みます。
2024年01月14日 10:38撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 10:38
火の用心後方の尾根道を昨年歩きました。今年は、このまま鉄塔巡視路を進みます。
竹林エリアに到着。これで、双方向に通過可能なルートになりました。
2024年01月14日 10:40撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 10:40
竹林エリアに到着。これで、双方向に通過可能なルートになりました。
平群支線12号鉄塔の手前で枯れた竹が倒れ込んでいます。なんとか下をくぐって行きます。
2024年01月14日 10:43撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 10:43
平群支線12号鉄塔の手前で枯れた竹が倒れ込んでいます。なんとか下をくぐって行きます。
おおっ。鉄塔周辺の竹を伐採されました。2015年に初めて来たときから、ずっと竹のカーテンに覆われていたのに。
2024年01月14日 10:46撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 10:46
おおっ。鉄塔周辺の竹を伐採されました。2015年に初めて来たときから、ずっと竹のカーテンに覆われていたのに。
なるほど。昨年10月に塗装工事をなさったのですね。と言うことは、平群支線は現役の送電鉄塔で確定ですね。
2024年01月14日 10:47撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 10:47
なるほど。昨年10月に塗装工事をなさったのですね。と言うことは、平群支線は現役の送電鉄塔で確定ですね。
矢田道に出て、マブリョのお地蔵さんにご挨拶と、小休止です。無事に通行できたお礼も忘れません。
2024年01月14日 10:55撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 10:55
矢田道に出て、マブリョのお地蔵さんにご挨拶と、小休止です。無事に通行できたお礼も忘れません。
綺麗に塗装されて青空に輝く平群支線12号鉄塔。また、1号から順に歩いてみたくなりました。
2024年01月14日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 11:07
綺麗に塗装されて青空に輝く平群支線12号鉄塔。また、1号から順に歩いてみたくなりました。
矢田峠のお地蔵さんです。
2024年01月14日 11:11撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 11:11
矢田峠のお地蔵さんです。
本日は、Apple Watch Series 9(GPS) + ヤマレコの最終チェック。NIMASOの防水対応保護ケースを試用しています。
2024年01月14日 11:20撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 11:20
本日は、Apple Watch Series 9(GPS) + ヤマレコの最終チェック。NIMASOの防水対応保護ケースを試用しています。
矢田山の最標高地点(340m)のプレートと標点にタッチ。
2024年01月14日 11:21撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 11:21
矢田山の最標高地点(340m)のプレートと標点にタッチ。
まほろば休憩所でカップラーメンとおにぎりのランチタイムです。
2024年01月14日 11:34撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 11:34
まほろば休憩所でカップラーメンとおにぎりのランチタイムです。
まほろば休憩所前からの眺め。
2024年01月14日 12:14撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 12:14
まほろば休憩所前からの眺め。
展望台にも上がって生駒山を眺めました。ホントに気持ちの良い天気でした。
2024年01月14日 12:18撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 12:18
展望台にも上がって生駒山を眺めました。ホントに気持ちの良い天気でした。
僧坊谷池に薄氷が張っていました。陽だまりは暖かいです。
2024年01月14日 12:38撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 12:38
僧坊谷池に薄氷が張っていました。陽だまりは暖かいです。
国見台から眺める大和青垣の峰々。
2024年01月14日 12:52撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 12:52
国見台から眺める大和青垣の峰々。
松尾山の山頂へ上がります。
2024年01月14日 13:02撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 13:02
松尾山の山頂へ上がります。
二等三角点(点名:松尾山、標高:315.06m)にタッチ。
2024年01月14日 13:07撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 13:07
二等三角点(点名:松尾山、標高:315.06m)にタッチ。
そろそろこのルートも再チャレンジしようかな。
2024年01月14日 13:19撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 13:19
そろそろこのルートも再チャレンジしようかな。
白石畑の田んぼを横切ります。
2024年01月14日 13:33撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 13:33
白石畑の田んぼを横切ります。
まだまだ蕾は固いですね。
2024年01月14日 13:35撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 13:35
まだまだ蕾は固いですね。
冬枯れの白石畑。
2024年01月14日 13:40撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 13:40
冬枯れの白石畑。
新奈良線27号鉄塔を見上げます。
2024年01月14日 14:06撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 14:06
新奈良線27号鉄塔を見上げます。
三等三角点(点名:一本松、標高:251.73m)にタッチ。
2024年01月14日 14:07撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 14:07
三等三角点(点名:一本松、標高:251.73m)にタッチ。
鉄塔の山で日向ぼっこしながらコーヒータイム。
2024年01月14日 14:15撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 14:15
鉄塔の山で日向ぼっこしながらコーヒータイム。
大好物のLOOKチョコで、ほっこりしました。
2024年01月14日 14:18撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 14:18
大好物のLOOKチョコで、ほっこりしました。
さて、本日は龍田北へ下りますよ〜。
2024年01月14日 14:45撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 14:45
さて、本日は龍田北へ下りますよ〜。
うーん。ここまでは、踏み跡のハッキリしないルートでした。登りだと迷うかも。
2024年01月14日 14:53撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 14:53
うーん。ここまでは、踏み跡のハッキリしないルートでした。登りだと迷うかも。
水道タンク横に出ました。振り返って道を確認しておきます。手前の木と、ちょい奥の木にテープのマーキングがありました。
2024年01月14日 14:56撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 14:56
水道タンク横に出ました。振り返って道を確認しておきます。手前の木と、ちょい奥の木にテープのマーキングがありました。
墓地入口に火炎を背負った立派な不動明王です。墓地内を歩けばヨカッタですね。
2024年01月14日 15:00撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/14 15:00
墓地入口に火炎を背負った立派な不動明王です。墓地内を歩けばヨカッタですね。
グラウンドの北側を歩きます。ちょい心配したけど、ちゃんとした道でした。
2024年01月14日 15:07撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 15:07
グラウンドの北側を歩きます。ちょい心配したけど、ちゃんとした道でした。
グラウンドの南側にある桜池は、工事中でした。鉄塔の山がくっきり見えています。
2024年01月14日 15:13撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 15:13
グラウンドの南側にある桜池は、工事中でした。鉄塔の山がくっきり見えています。
藤ノ木古墳とその後方に鉄塔の山
2024年01月14日 15:19撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 15:19
藤ノ木古墳とその後方に鉄塔の山
なんかありそうな気がしたナナメ道の分岐。やっぱり古そうな道標がありました。
2024年01月14日 15:41撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 15:41
なんかありそうな気がしたナナメ道の分岐。やっぱり古そうな道標がありました。
地蔵堂の前にも道標がありました。「右 郡山」と刻む。
2024年01月14日 15:43撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 15:43
地蔵堂の前にも道標がありました。「右 郡山」と刻む。
地蔵堂の中央に、阿弥陀さんの座像です。
2024年01月14日 15:43撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 15:43
地蔵堂の中央に、阿弥陀さんの座像です。
法隆寺駅近くのお地蔵さん。
2024年01月14日 15:59撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 15:59
法隆寺駅近くのお地蔵さん。
法隆寺駅に着きました。いつもの駅西側へ出るルートよりも、楽しかったです。
2024年01月14日 16:02撮影 by  Pixel 7, Google
1/14 16:02
法隆寺駅に着きました。いつもの駅西側へ出るルートよりも、楽しかったです。

感想

昨年1月8日に断念したツキトバタ池の横断に成功しました。今回は平群支線11号側からアプローチして、池奥のコンクリート壁沿いを歩けました。昨年同様に、ひっつき虫の代表格「オナモミ」(外来種のオオオナモミの可能性大)が待ち構える箇所にたどり着きました。幸いにして茎は冬枯れでパキパキだったので、ストックで押さえながら通過。ついでに足で踏んづけて排除しておきました。しばらくは楽に通行できるでしょう。

オナモミについて調べると、絶滅危惧種としてレッドリストに掲載中なのだとか。どうりで、最近は見かけないなぁと思っていました。粒がデカイので、ひっついても除去しやすいですが、トゲも太くてデカいので、かなり痛いです。その場で除去しないと、とてもじゃないけど歩けない。

てなワケで、ルートの全容が分かったことで、反対側からでも通せるようになるでしょう。じゅくじゅくなので、乾いた季節に歩くことをオススメします。(いや、だれも歩かんやろ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら