ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6383448
全員に公開
ハイキング
北陸

暖冬の『文殊山』例年とは違う冬道を歩くけば突然のSOSコール^^; 慌ただしい平日休も終わってみれば一安心!!

2024年01月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:28
距離
5.7km
登り
526m
下り
540m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:12
休憩
0:15
合計
1:27
距離 5.7km 登り 526m 下り 549m
11:01
9
11:10
11:24
7
11:31
11:32
22
11:54
ゴール地点
天候 曇り 晴れ予報も北陸の冬あるあるで、どんより鉛色の空(笑)
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
 ≪二上駐車場≫
 R8〜福井市大町交差点で東進し直後に右折
 その後は北陸自動車道を潜る一本道です
【 駐 車 】
 二上駐車場は40〜50台は駐車可です
 また20mほど進めば同容量の第二駐車場もあり
【 トイレ 】
 二上駐車場と小文殊にあります
 また二上駐車場のトイレの外には靴洗い場もあります
《 二上駐車場 》

予報では晴れでも期待裏切ってくれて素晴らしい鉛雲(笑) それでも人気の里山は駐車場に車がイッパイ!!
2024年01月19日 10:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
1/19 10:25
《 二上駐車場 》

予報では晴れでも期待裏切ってくれて素晴らしい鉛雲(笑) それでも人気の里山は駐車場に車がイッパイ!!
《 二上コース 》

今年の冬はメチャ暖冬!! 生活する分には有難いけど、我が家は雪山モードに全く入れない状態ですよー^^;
2024年01月19日 10:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/19 10:32
《 二上コース 》

今年の冬はメチャ暖冬!! 生活する分には有難いけど、我が家は雪山モードに全く入れない状態ですよー^^;
《 二上コース 》

『岩清水』
それでも雪の代わりに降るのは雨 ココも水量は存分に流れてます
2024年01月19日 10:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/19 10:44
《 二上コース 》

『岩清水』
それでも雪の代わりに降るのは雨 ココも水量は存分に流れてます
《 二上コース 》

『福井市街地』
そんな鉛空だから今回の目当てはコレ!! 春開通の新幹線試験運行を撮りたくて文殊 先ずはザンネン(笑)
2024年01月19日 10:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/19 10:45
《 二上コース 》

『福井市街地』
そんな鉛空だから今回の目当てはコレ!! 春開通の新幹線試験運行を撮りたくて文殊 先ずはザンネン(笑)
《 二上コース 》

『ショウジョウ
    バカマ蕾』
雪が少なすぎて、もしかしたら?? と思っていたら早々に春の声もチラリ...
2024年01月19日 10:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
1/19 10:50
《 二上コース 》

『ショウジョウ
    バカマ蕾』
雪が少なすぎて、もしかしたら?? と思っていたら早々に春の声もチラリ...
《 二上コース 》

『七曲り分岐』
二上コースの分岐を超えれば...
2024年01月19日 10:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
1/19 10:51
《 二上コース 》

『七曲り分岐』
二上コースの分岐を超えれば...
《 二上コース 》

『イカリソウ葉』
春を待つ野草の葉っぱも生き生きした状態!! 今年は春花が早いかもです♪
2024年01月19日 10:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
1/19 10:52
《 二上コース 》

『イカリソウ葉』
春を待つ野草の葉っぱも生き生きした状態!! 今年は春花が早いかもです♪
《 小文殊 》

でも季節感が全然無いんで撮影は疎か(笑) 後、少しで山頂だから登頂したら出来れば新幹線GETしたいぜぇ!!
2024年01月19日 11:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
1/19 11:00
《 小文殊 》

でも季節感が全然無いんで撮影は疎か(笑) 後、少しで山頂だから登頂したら出来れば新幹線GETしたいぜぇ!!
《 展望台 》

でも、その前に二上ルート唯一の展望地点で先ずは確認するも...
2024年01月19日 11:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
1/19 11:07
《 展望台 》

でも、その前に二上ルート唯一の展望地点で先ずは確認するも...
《 展望台 》

『福井市街地』
当たり前の様に新幹線ナシ&どんよりした雲だらけ...
2024年01月19日 11:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/19 11:07
《 展望台 》

『福井市街地』
当たり前の様に新幹線ナシ&どんよりした雲だらけ...
《 展望台 》

『鯖江市方面』
更に南側を望めば更に^^; おぃおぃ!! 晴れ予報はどうなったんだい(笑)
2024年01月19日 11:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
1/19 11:07
《 展望台 》

『鯖江市方面』
更に南側を望めば更に^^; おぃおぃ!! 晴れ予報はどうなったんだい(笑)
《 大文殊 山頂 》

『文殊山 本堂』
途中で試走車両の走る音を耳にし新幹線の「絵」期待薄だけど山頂到着...
2024年01月19日 11:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/19 11:11
《 大文殊 山頂 》

『文殊山 本堂』
途中で試走車両の走る音を耳にし新幹線の「絵」期待薄だけど山頂到着...
《 大文殊 山頂 》

『福井市街地』
先ずは本堂にご挨拶してから視線は一点!! 北陸自動車道と新幹線が交差するベストな眺めを収め...
2024年01月19日 11:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
1/19 11:12
《 大文殊 山頂 》

『福井市街地』
先ずは本堂にご挨拶してから視線は一点!! 北陸自動車道と新幹線が交差するベストな眺めを収め...
《 大文殊 山頂 》

『白山方面』
当たり前に雲に陥没した霊峰方面を 取敢えず は撮って...
2024年01月19日 11:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/19 11:12
《 大文殊 山頂 》

『白山方面』
当たり前に雲に陥没した霊峰方面を 取敢えず は撮って...
《 大文殊 山頂 》

この看板とべスポジで共に撮ってみたいと思ってます...
2024年01月19日 11:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/19 11:14
《 大文殊 山頂 》

この看板とべスポジで共に撮ってみたいと思ってます...
《 大文殊 山頂 》

そぅ!! 本堂に飾られていたこんな写真とか...
2024年01月19日 11:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/19 11:14
《 大文殊 山頂 》

そぅ!! 本堂に飾られていたこんな写真とか...
《 大文殊 山頂 》

こんな絵図らを狙って暫し視線は一点集中...
2024年01月19日 11:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
1/19 11:14
《 大文殊 山頂 》

こんな絵図らを狙って暫し視線は一点集中...
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』
し・か・し...待てど暮らせど試走雰囲気はナシ^^; 昼前で腹も減り、途中で見れればと下山開始...
2024年01月19日 11:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
1/19 11:15
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』
し・か・し...待てど暮らせど試走雰囲気はナシ^^; 昼前で腹も減り、途中で見れればと下山開始...
《 二上コース 》

『北陸新幹線』
展望台付近でもザンネン...
2024年01月19日 11:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/19 11:40
《 二上コース 》

『北陸新幹線』
展望台付近でもザンネン...
《 二上コース 》

『北陸新幹線』
最後の望みの岩清水付近でも撃沈(>_<) と!! 母から緊急コールが突然^^;
2024年01月19日 11:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
1/19 11:40
《 二上コース 》

『北陸新幹線』
最後の望みの岩清水付近でも撃沈(>_<) と!! 母から緊急コールが突然^^;
《 二上コース 》

母からの話しの内容確認して急ぎ足で下山 でも...
2024年01月19日 11:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
1/19 11:52
《 二上コース 》

母からの話しの内容確認して急ぎ足で下山 でも...
《 二上駐車場 》

雪も全く無いぬかるんだ山道歩きですから僅かなタイムロスだけは許してねm(__)m
2024年01月19日 11:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
1/19 11:55
《 二上駐車場 》

雪も全く無いぬかるんだ山道歩きですから僅かなタイムロスだけは許してねm(__)m
《 二上駐車場 》

泥着いたスパ長もココで綺麗サッパリ洗い流して、母が待つ実家へ急行!! プラス、勤務中の嫁様・hiroにも...
2024年01月19日 11:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
1/19 11:55
《 二上駐車場 》

泥着いたスパ長もココで綺麗サッパリ洗い流して、母が待つ実家へ急行!! プラス、勤務中の嫁様・hiroにも...
《 緊急搬送先 》

91歳になった母は体調不良でhelpコール 掛り付け医も大きな病院で検査を と言ったらしく妻・hiro(勤務地)にもSOS...
2024年01月19日 16:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
1/19 16:14
《 緊急搬送先 》

91歳になった母は体調不良でhelpコール 掛り付け医も大きな病院で検査を と言ったらしく妻・hiro(勤務地)にもSOS...
《グリーンセンター》

『ロウバイ』
まぁ、検査の結果は老齢に伴う体力の低下と風邪が加味した感じで経過観察となり...
2024年01月19日 15:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
1/19 15:42
《グリーンセンター》

『ロウバイ』
まぁ、検査の結果は老齢に伴う体力の低下と風邪が加味した感じで経過観察となり...
《グリーンセンター》

『ロウバイ』
安心しきったtoshiは本来のアフター目的へ れっつ ごぉー!!
2024年01月19日 15:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
15
1/19 15:44
《グリーンセンター》

『ロウバイ』
安心しきったtoshiは本来のアフター目的へ れっつ ごぉー!!
《グリーンセンター》

『ロウバイ』
北陸・福井の今冬は雪がメッチャ少なくって早く咲くかと思っていた早春花...
2024年01月19日 15:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
1/19 15:44
《グリーンセンター》

『ロウバイ』
北陸・福井の今冬は雪がメッチャ少なくって早く咲くかと思っていた早春花...
《グリーンセンター》

『ロウバイ』
HPでは全然情報無かったですが行って見れば見事に開花してくれhappy!! 母の無事も合わせて感激♡
2024年01月19日 15:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
1/19 15:45
《グリーンセンター》

『ロウバイ』
HPでは全然情報無かったですが行って見れば見事に開花してくれhappy!! 母の無事も合わせて感激♡
《グリーンセンター》

『紅梅』
プラス気になったのが寒さの影響を受けないガレージに佇む早春花を期待込め...
2024年01月19日 15:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
1/19 15:48
《グリーンセンター》

『紅梅』
プラス気になったのが寒さの影響を受けないガレージに佇む早春花を期待込め...
《グリーンセンター》

『白梅』
覗いたら僅かに咲いててくれて春の息吹を感じました♪ でも緊急コールには慌てたなぁ〜^^;
2024年01月19日 15:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
1/19 15:49
《グリーンセンター》

『白梅』
覗いたら僅かに咲いててくれて春の息吹を感じました♪ でも緊急コールには慌てたなぁ〜^^;
撮影機器:

感想

中々、休日と空模様が噛み合わない新年となりましたが
今回の平日休は久しぶりに晴れ予報となり山計画
でも、奥越の山々は雪が少なくってチョッと二の足気味
しかも朝起きれば予報裏切る、曇天&強風
こんな時は、安心・安全な人気の里山がマストですね(笑)

本来の目当てだった「新幹線の試走」は撮る事出来ず
ガッカリした気分で下山してると、突然の かぁ〜ちゃん からコール!!
話を聞いてチョッと焦り気味で下り終えて母待つ実家へ向うい
妻・hiroに受付依頼し色々(約3時間も)と検査三昧
結果、大した事無くって安心でした!(^^)!
...意外と かぁ〜ちゃん は頑丈だなぁ〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

北陸新幹線開通〜まもなくですね😊♫

例年ですと積雪があるのでしょうね文珠山〜おつかれさまでした。
ノンビリと楽しんでいるとき、突然のSOSコールは驚かれたことでしょう😖💦
しかし、大したことなく良かった・良かったpunch
麓では梅や蠟梅・・福井も春はそこまで〜😊
明日は二十四 節季の「大寒」・・明日から寒波がやってくるそうです💦💦
2024/1/19 19:19
いいねいいね
1
ibuki89さん、一度だけ走ってる姿を垣間見ました

北陸新幹線の敦賀での延伸まで後二ヶ月
SNS等で試走する姿を見てたんで見てみたいと思ってたら
先日偶々見かける事が出来ましたよー(^_-)-☆
で、母のSOSコールは毎度の如く突然^^;
高齢で少しの不調でも大げさになってしまいそうで
以前から同居申し出ているけど亡父と共に建てた
住み慣れた家が良いみたいで断られてます
まぁ、普段は2軒隣に姉が住んでいるから心配は僅か
何かあれば「駆けつける」って事を心がけてます!!
2024/1/20 4:55
としさん
こんばんは
今年は本当に暖かったり寒かったりと
イマイチわけのわからない日が続きますね
雪山歩けるのかと心配になっております。
さてお母様
91歳とのこと
私はもう両親ともに亡くしているので
大事になさってくださいね。
親孝行したくても親はなしを実感しましたから😅
2024/1/19 19:40
いいねいいね
1
kazu97さん、快晴は勤務日ばかりの日々^^;

本当にグタグタな天気ばかりの休日になる今冬で
豪雪地帯の奥越の山々も積雪が少ないようで
全然、雪山モードになれず仕舞いの僕なのです
そんなイマイチな時でも手軽な文殊歩けばSOSコール
下りでは傷む膝を忘れて駆け足でしたよ(笑)
でも妻の手配で検査は順調に進み結果も経過観察になり
病院に弟も駆けつけてくれホッコリしたtoshi一家になりましたscissors
2024/1/20 5:02
病気もいややけど
ケガも気を付けんとあかんな
うちのオカンも90歳
洋式トイレの便座に座り損ねて
尻もちついて背骨の圧迫骨折とか
ま〜色々と大変ですワ


それより
いよいよ新幹線が福井県を走りますね
絶対に幸せを呼ぶドクターイエローを
撮影せなあかんで〜〜〜〜!!
🚅 🚆 🚄
2024/1/20 15:50
いいねいいね
1
ビタロさん、毎回慌ただしくコールされる(^^;

普段は音沙汰無いんだけど何かがあると☎?
それが体調とか怪我だとチョッと慌てるね🥴
しかもそんな時は医療機関勤務のオリーブさんに頼ちゃうカーちゃん
嫁・姑関係は、そのお陰で良好(笑)

で、新幹線🚅🚆🚄
一度はドライブ中に見たんだけど上半分
この新幹線絶景ポイントで全景を撮りたかったわー✌?
2024/1/21 4:20
お疲れ様でしたm(_ _)mお母さんからのヘルプコール、ビックリしますね(@o@)でも大したことなくて良かったですね(^^;)年とってくると何が起こるかわからないですからね(TT)
それにしてもほんと今年は雪ありませんね(+_+)雪かきしなくていいのは楽ですがやっぱりたくさん降ってほしいな(^^)なので今夜の雪には期待します(^^)v
2024/1/23 12:27
いいねいいね
1
ぶえなびすたさん、突然のコール☎

毎回、突然だし早とちり気味の呼び出し
電話を掛けられるから急を要しない
とは思うものの年齢が年齢だけに不安にはなりますね
まぁ、今回も数日たてばある程度落ち着いたので安心してます
で、今晩辺りから寒気も来るようで雪が降りそうですね
個人的には週末に遠征を考えてますからあまり降らないで欲しいですよー 今週だけは😎
でも雪山考えると やっぱりタップリが良いですね✌?
2024/1/23 16:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 北陸 [日帰り]
文殊山(福井県)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら