ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6387439
全員に公開
ハイキング
東北

二ツ箭山 東北百名山

2024年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
zxpakn その他3人
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
565m
下り
557m

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:58
合計
3:31
6:44
6:48
18
7:06
7:06
27
7:33
7:33
1
鎖場と、巻き道の分岐
7:34
7:46
13
噂の鎖場
7:59
8:01
10
8:11
8:19
7
8:26
8:26
4
分岐
8:30
8:45
8
8:53
8:56
18
9:14
9:14
5
9:19
9:33
28
大山神社熊野神社
時間は大体です。
天候 曇、麓8℃くらい。冬にしては、暖かすぎない?
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二ツ箭山駐車場 無料トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
登山届ポスト

ふたつや山駐車場出入口

トイレ

男女別、オートスィッチライト
駐車場内にあります。
沢から引いた水が常に流れている。自然の力を利用したトイレ。今のところは凍っていません。ペーパーあり、使用後、ごみ箱に捨てる方式?

コース
指導標をよく探し、自分のレベルにあったコースを選びましょう。
細々と案内がありますが、男体山、女体山付近は、岩選びが複雑。わかりにくいけれど、焦らずに。
鎖場通過は一人ずつが原則なのだから、コースタイムも少し多めに見ましょう。

【鎖場のコースについて】
 谷コース途中から分岐して、鎖場方向(表記あり。)を進むと、噂の30m鎖場があります。
 計画時、コース作成すると、赤線(ピンク)の道になりません。このレコではこの楽プラの道(巻道)しか表記できませんので、ご了承ください。
実際は少し谷ゾーンに沿い、トラバースして登るといったイメージ。

 30m鎖場の鎖ロープは1本吊り下げ同然で長いので、理想を言うなら、1人が終わってから次の人という感じが良いのでしょう。まっそういうわけにもいきませんよね。目先誰かがロープをつかんでいるときがわかりませんから、注意しましょう。
ロープに頼りすぎないことも大切。

危険個所

1,沢コースから、尾根に出るとき、見た目、すごーく長くて高い、30mあまりの鎖場があります。(後で30mと知ったが、はじめは10数メートルに見える。)
 一息つかないでにぼれるわけないので対策が必要な方はご準備を。
 ヘルメット、カラビナ、スリングなど。
過去死亡事故があったらしい。あとで知りましたました。

(巻き道もあるようですよ!しかし、男体山には、巻き道がないのだ!)
 

2,男体山の岩登り、
 10m以上の鎖場。アプローチは簡単とは言えません。複雑。
 慎重に!
 私は、荷物を、岩にかけてから登りました。
 そこも、狭いので、混雑時はできません。小さい荷物に超したことないです。
3,女体山
 ロープ岩登りと、階段コースの二股に分かれています。

4,二ツ箭山までの尾根

この付近の尾根は、岩が塔になっている箇所も多いが、迷路みたい。自分に合うアプローチを探すには、時間が必要。そこをクリアーすることが大切?
(経路の安全確保)

5,衛生
 沢や、御滝は凍っていませんでした。岩の上は、風が冷たいですが、乾燥していて、霜柱はほとんど目立たない程度。木立に囲まれている場所は、むしろ暖かく感じられました。

 大山神社のお水。飲んでみたけれどあまい。
 沢コースのお水。水量少なく辛い。

 一応、煮沸してから飲むのが常識ですが、私の場合、native日本人なので平気です。おいしかった。
 
 後できずいたのですが、岩場で、すねなど利用して登るとき、膝を擦りむいていました。案外荷物の重みで力がかかるので、傷バン、マキロン、三角巾なども忘れずに。
 小動物の気配がしました。油断大敵。
 まさか、熊さんがいたら!
とか、細かく書くと、きりがない山ですね。低山でも山らしい。
その他周辺情報 いわき方面へ降りると、各種温泉あります。
いわき湯本駅付近には、小さい日帰り温泉が数か所あります。駅前は、観光地らしく、ごみごみして、少し楽しい?_(私的には、好きかな。)
小名浜迄行かなくても、海鮮料理のお店があったりして、
駅前マップを参考に歩くのもいいかも。
例の鎖場の分岐。
2024年01月20日 07:33撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/20 7:33
例の鎖場の分岐。
話題の鎖はこれです。
10m位にしか見えないのですが、延々鞍部に出るまで続きます。おおよそ30mだそうです。
2024年01月20日 07:37撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/20 7:37
話題の鎖はこれです。
10m位にしか見えないのですが、延々鞍部に出るまで続きます。おおよそ30mだそうです。
男体山からの眺め
勿来ぐらいまでが見え、西の方向に、八溝、那須連山、会津磐梯山が見えます。
これを見るために、頑張っちゃうのです!
2024年01月20日 07:58撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/20 7:58
男体山からの眺め
勿来ぐらいまでが見え、西の方向に、八溝、那須連山、会津磐梯山が見えます。
これを見るために、頑張っちゃうのです!
女体山
2024年01月20日 08:14撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
1/20 8:14
女体山
月山からの男体山、女体山
表題の二ツ箭山は四等三角点で眺望はないのです。
2024年01月20日 08:54撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
1/20 8:54
月山からの男体山、女体山
表題の二ツ箭山は四等三角点で眺望はないのです。
月山の山の神。
今日も、無事下山できますように!
2024年01月20日 08:53撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/20 8:53
月山の山の神。
今日も、無事下山できますように!

装備

個人装備
スリング 120cm 60cm各1本<br />カラビナ ヘルメット(本当は必携か?!)毛糸の帽子 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 熊鈴

感想

油断大敵!という感じのお山です。行者様のお山でした。
リスケの挙句、天候が良い山ということで、チャレンジしましたが、いわき市は、沖にモスラでもいるのか?青空は見えませんが、というほど天候が良かったです。(暖かい。)「これが、地震の予兆なのか?」と、自身に不安にさせなくもないです。
 里山で、良く管理されていますが、(竹ぼうきが鎖場の終わりに置いてあった。)
コース自体は短いですが、」鎖場のつくり高度感があり、長めで少し、手間取るタイプです。
 一人ひとり、ゆとりをもって、間隔を取りながら登るという感じ。
 落ち着いて、自分に合ったアプローチを探しましょう。中途、一息入れたいのならば、スリングも、いかがですか?という感じでした。驚いたね!
 男体山の岩も、「やめてー。」といいたいほど、スリリングでした。
いやいや驚き。を感じえない修験道の山でした。
 女体山は鎖場疲れしても、マキの階段道があります。
 二ッ箭山自体は眺望はありませんが、尾根筋の各ピークからの太平洋や、磐梯山が美しいです。
 熊野神社の奥の、梯子場も壮観!
終わってしまえば何のことはないのですが、少し枯れた気になりますよ。
スリング持っててよかった!修験道の山というと、こんな感じ、登山口と駐車場の間、「119番〜。」と書いた、看板があったけど、くれぐれもお気をつけて!

notice
 美しく、誰でもというなら…。
 月山口から登るほうが正道?
 表紙のような美しいお宮を通り、山頂を目指す。そして男体山の鎖場だけを通り、沢コースを下山とかさ…。

excation

 帰り、いわき湯本に立ち寄ったのですが、こういう、食べモノのおいしい山行は、本当に、知らんうちポンポンとに出費してしまい恐ろしい!
 日本3大薄皮まんじゅうの柏屋さんとか、食べ物おいし道中!
 ささき水産さんとか地元の、おいしい網元系とか…。
 年中そんなじゃあいけませんよね…。
でもおいしい。(´〜`)モグモグ

 震災で苦労せされている、方も多いと思います。
 自分たちもまたそういう目に合わされるのだと思うと、ひと時の幸せを感じながらも、正直不安です。

 能登半島地震の被害を受けた方の、ご冥福と、再建復興を心よりお祈り申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら