ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 638799
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

イワカガミを見に権現山〜麻生山♪

2015年05月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
1,176m
下り
1,115m

コースタイム

用竹8:55
10:10二本杉
11:02雨降山
11:08和見分岐
11:37権現山12:10
12:57麻生山13:05
13:36北峰
14:55杉平バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
8:30飯尾行きのバス。
上野原駅の駅長が今日も皆さんに近くの山の説明をしておられます。
いつも熱心です。バスは山ではない乗客で満員となりました。
2011年01月09日 22:37撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/9 22:37
8:30飯尾行きのバス。
上野原駅の駅長が今日も皆さんに近くの山の説明をしておられます。
いつも熱心です。バスは山ではない乗客で満員となりました。
8:55用竹。
ここで降りたのは今回も私一人。
ここまで山の人は誰も下りていません。
何処に行かれるのでしょう?
2011年01月09日 23:11撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/9 23:11
8:55用竹。
ここで降りたのは今回も私一人。
ここまで山の人は誰も下りていません。
何処に行かれるのでしょう?
前回はここを真っ直ぐ進み墓村経由で行きました。
今日はここを右折して北側の道を進みます。
2011年01月09日 23:14撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/9 23:14
前回はここを真っ直ぐ進み墓村経由で行きました。
今日はここを右折して北側の道を進みます。
ここまで舗装道路を歩きました。
気温が既に上がって来ています。
2011年01月09日 23:19撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/9 23:19
ここまで舗装道路を歩きました。
気温が既に上がって来ています。
ここから登山道に入ります。
2011年01月09日 23:20撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/9 23:20
ここから登山道に入ります。
何でしょう?
人の作ったものです。
絶対誰かいます(笑)。
今日は調べずに先を急ぎます。
2011年01月09日 23:24撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/9 23:24
何でしょう?
人の作ったものです。
絶対誰かいます(笑)。
今日は調べずに先を急ぎます。
前回歩いた墓村経由の道より断然歩き易い。
2011年01月09日 23:31撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/9 23:31
前回歩いた墓村経由の道より断然歩き易い。
右の殿村からの道と合流します。
2011年01月09日 23:43撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/9 23:43
右の殿村からの道と合流します。
左側から来ました。
右はどこからの道なのでしょうか。
2011年01月09日 23:44撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/9 23:44
左側から来ました。
右はどこからの道なのでしょうか。
墓村からの道と合流します。
2011年01月09日 23:53撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/9 23:53
墓村からの道と合流します。
9:44前回墓村経由で来た道との合流点。
下りの時は右に入らないように木を置いてあります。
2011年01月10日 00:00撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 0:00
9:44前回墓村経由で来た道との合流点。
下りの時は右に入らないように木を置いてあります。
漸く眺望の良いところまで来ました。
ここまでずっと林の中でした。
2011年01月10日 00:04撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/10 0:04
漸く眺望の良いところまで来ました。
ここまでずっと林の中でした。
新緑の林。
2011年01月10日 00:15撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 0:15
新緑の林。
生藤山。
麓にゴルフ場が見えます。
2011年01月10日 00:20撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 0:20
生藤山。
麓にゴルフ場が見えます。
二本杉の手前に馬頭尊の石塔がありました。
昔はここまで馬で来たのでしょう。
2011年01月10日 00:25撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 0:25
二本杉の手前に馬頭尊の石塔がありました。
昔はここまで馬で来たのでしょう。
10:10
二本杉。
ここで和見方面から登って来た人とお会いしました。
後で権現の頂上で会うことになります。
2011年01月10日 00:25撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 0:25
10:10
二本杉。
ここで和見方面から登って来た人とお会いしました。
後で権現の頂上で会うことになります。
11:02
雨降山の鉄塔。
菊池!
晴れてるぞ(笑)!
2011年01月10日 01:17撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 1:17
11:02
雨降山の鉄塔。
菊池!
晴れてるぞ(笑)!
ここからは気持ちの良い稜線歩きです♪
2011年01月10日 01:22撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 1:22
ここからは気持ちの良い稜線歩きです♪
大ムレ権現の社まで来ました。
あとひと登り。
2011年01月10日 01:48撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 1:48
大ムレ権現の社まで来ました。
あとひと登り。
11:37
権現山(1311m)頂上。
セルフタイマーで撮ったら顔が切れていました(笑)。
へたくそ。
2011年01月10日 01:58撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 1:58
11:37
権現山(1311m)頂上。
セルフタイマーで撮ったら顔が切れていました(笑)。
へたくそ。
撮り直し。
傾いていますが、まっいいか(笑)。
3月に来た時と比べてすっかり葉が繁って来ています。
2011年01月10日 01:59撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 1:59
撮り直し。
傾いていますが、まっいいか(笑)。
3月に来た時と比べてすっかり葉が繁って来ています。
もう少し霞むかと思いましたが意外と空気が澄んでいます。
まず、東方向。
雨降山の鉄塔。
奥に生藤山。
2011年01月10日 01:54撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 1:54
もう少し霞むかと思いましたが意外と空気が澄んでいます。
まず、東方向。
雨降山の鉄塔。
奥に生藤山。
その左。
笹尾根の向こうに瘤の形をした大岳山が見えます。
2011年01月10日 01:54撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/10 1:54
その左。
笹尾根の向こうに瘤の形をした大岳山が見えます。
更にその左。北方向。
三頭山。大きい。
奥の左側に雲取山。
2011年01月10日 01:54撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/10 1:54
更にその左。北方向。
三頭山。大きい。
奥の左側に雲取山。
そして更にその左。
大きい山が甲武信ヶ岳でしょうか。
2011年01月10日 01:55撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/10 1:55
そして更にその左。
大きい山が甲武信ヶ岳でしょうか。
そしてぐるっと回って南側に富士山!
この季節にしてはあまり霞んでいません。
2011年01月10日 01:55撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 1:55
そしてぐるっと回って南側に富士山!
この季節にしてはあまり霞んでいません。
昼食のパンを食べ終えたところで相次いで3人のおじさんが到着します。
さっき二本杉で会った方は麓の和見の出身の方で5月3日は大ムレ権現の祭りで頂上ではお神酒が振る舞われるとのことでした。
和見の集落は武田の落ち武者の集落で家紋はみんな武田菱だそうです。話は興味深いものでしたが先を急ぐので皆さんより一足先に12:10に出発しました。
2011年01月10日 02:28撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 2:28
昼食のパンを食べ終えたところで相次いで3人のおじさんが到着します。
さっき二本杉で会った方は麓の和見の出身の方で5月3日は大ムレ権現の祭りで頂上ではお神酒が振る舞われるとのことでした。
和見の集落は武田の落ち武者の集落で家紋はみんな武田菱だそうです。話は興味深いものでしたが先を急ぐので皆さんより一足先に12:10に出発しました。
麻生山の周辺には立派な広葉樹が沢山ありました。
2011年01月10日 02:58撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/10 2:58
麻生山の周辺には立派な広葉樹が沢山ありました。
尖った岩の前に観音様。
この岩を見ると誰でも何か神仏を想起してしまいます。
2011年01月10日 02:59撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 2:59
尖った岩の前に観音様。
この岩を見ると誰でも何か神仏を想起してしまいます。
12:57
麻生山(1267m)に到着。
セルフタイマーで撮ります。
2011年01月10日 03:17撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/10 3:17
12:57
麻生山(1267m)に到着。
セルフタイマーで撮ります。
麻生山を過ぎてイワイワしたところにイワカガミが現れました。
2011年01月10日 03:33撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
1/10 3:33
麻生山を過ぎてイワイワしたところにイワカガミが現れました。
もう終盤戦でしょうか。
2011年01月10日 03:36撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/10 3:36
もう終盤戦でしょうか。
可愛い♪
2011年01月10日 03:36撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/10 3:36
可愛い♪
でも滝子山で見る花より背が高いような・・。
種類が違うのでしょうか。
2011年01月10日 03:36撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 3:36
でも滝子山で見る花より背が高いような・・。
種類が違うのでしょうか。
2011年01月10日 03:36撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 3:36
2011年01月10日 03:37撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/10 3:37
イワイワ♪
2011年01月10日 03:39撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 3:39
イワイワ♪
しばらく進むとまたイワカガミが出て来ました。
2011年01月10日 03:42撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 3:42
しばらく進むとまたイワカガミが出て来ました。
群生しています♪
2011年01月10日 03:42撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
1/10 3:42
群生しています♪
2011年01月10日 03:42撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
1/10 3:42
いっぱい♪♪
2011年01月10日 03:43撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 3:43
いっぱい♪♪
撮り始めたらキリがありません(笑)。
2011年01月10日 03:43撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
1/10 3:43
撮り始めたらキリがありません(笑)。
13:36北峰。
また鏡に映る自分を撮ってしまいます(笑)。
この鏡はフクシアさんによるとこの山のオーナーが掛けたそうです。
2011年01月10日 03:52撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 3:52
13:36北峰。
また鏡に映る自分を撮ってしまいます(笑)。
この鏡はフクシアさんによるとこの山のオーナーが掛けたそうです。
富士山も見えます。
ここから急ぎ足でひたすら鋸尾根を下るのでした。
2011年01月10日 03:52撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 3:52
富士山も見えます。
ここから急ぎ足でひたすら鋸尾根を下るのでした。
14:38
麓に着きました。
2011年01月10日 04:55撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1/10 4:55
14:38
麓に着きました。
杉平のバス停には14:55到着。
次のバスまで1時間半もあるので富岡まで歩いて行き500mLのビールを買って靴ひもを緩めて飲み始めました。
暑かったので美味い!
そしたら何と大月行きのバスが来ました。
何故?
靴ひもは緩んだままで500mLの缶ビールとつまみを抱えてバス停まで走り、予定より一時間も早いバスに乗り帰途に就きました。
2011年01月10日 05:19撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
1/10 5:19
杉平のバス停には14:55到着。
次のバスまで1時間半もあるので富岡まで歩いて行き500mLのビールを買って靴ひもを緩めて飲み始めました。
暑かったので美味い!
そしたら何と大月行きのバスが来ました。
何故?
靴ひもは緩んだままで500mLの缶ビールとつまみを抱えてバス停まで走り、予定より一時間も早いバスに乗り帰途に就きました。
撮影機器:

感想

今回のミッションは前回見つけた麻生山の先のイワカガミを見に行くことでした。
もう一つのミッションは前回用竹から二本杉まで墓村経由でない北側の道を歩くことでした。
前回もその道を歩く積もりがいつの間にか墓村方面の道を進んでしまい歩き難かったので今回はそのやり直しです。
思った通り北側の道が本道で良く踏まれていて障害物もあまりなく歩き易い道でした。
しかし雨降山まで相当時間短縮になるかと思ったが雨降山まではほとんど同じくらいのタイムだった。前回は杉平の16時台のバスに乗れるかどうか不安だったので登りから結構早歩きをしたのでした。

権現山の頂上では期せずして3人のおじさんがそれぞれ別のルートから到着して話が弾みます。
二本杉で出会った方は和見の出身の方で5月3日の権現の祭礼に来れなかったのであらためて登ったとのことで、和見は武田の落ち武者の集落で昔は炭焼きで生計を立てていたのだそうだ。
もう少し話を聞いて見たかったが先を急ぐので皆さんより一足先に出発。
麻生山の先のイワイワのところで沢山のイワカガミを見ることが出来ました。
滝子山で見るイワカガミとは種類が違うようでした。
でも今年はちゃんとイワカガミを見ることが出来満足の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

拘りの花
hakkutuさんにしては珍しく花に拘っていましたね(笑)
それが実を結んで良かったですね ピンク色が華やかさを添えて、とても良いロケーションです
このお山にご一緒したいと思っておりましたが、花はまった無しですからね。
2015/5/16 21:19
Re: 拘りの花
fukusiaさん、こんにちは。
花にはほとんど縁のない私ですが、イワカガミとツクモグサだけは毎年見に行きます。
そう言えばどちらもイワイワのところに咲きますね。
ツクモグサも今年は既に咲き始めているようなので早めに行くことも考えています。
権現山はまた別の時期にご一緒しましょう♪
2015/5/17 13:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら