記録ID: 6392088
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥久慈男体山 クサリとシャモ
2024年01月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 730m
- 下り
- 739m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 4:01
距離 5.4km
登り 741m
下り 751m
14:01
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
健脚コースの登りはクサリあり。 |
その他周辺情報 | ●袋田の滝 ●三太の湯 http://www.santanoyu.server-shared.com/index.html |
写真
撮影機器:
感想
10年振りでしたね。
低山ながらクサリが楽しいコースです。
何ヵ所かあるクサリは、足元が濡れている所もあり滑りやすかったです。
山頂でお日様が出るのを期待していましたが、出てくれず。この時期、お日様が無いと寒いです。
なので、北関東ブレンド飲んで温まりました。
北関東ブレンドとはどんなブレンドなのかなぁ。
スタバのブラックエプロンに聞いてみよう😃
奥久慈といえばシャモ。
最後はシャモ丼の極‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
関東 [日帰り]
奥久慈男体山 大円地駐車場〜山荘〜上級者コース〜展望岩〜休憩所〜山頂〜一般コース〜大円地越〜山荘〜大円地駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する