記録ID: 6392612
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2024年01月23日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:34
距離 8.3km
登り 1,003m
下り 1,004m
13:34
天候 | 晴れ スタート時の気温0℃ 強風の予報だったが 稜線で少し吹いただけで大した事なかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時2台のみ。下山時も数台。 冬季に駐車場に全く雪がなかったのは初めて。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
冬道分岐まで雪なし。御殿山の登りから雪が繋がる。多いところで10cmといったところ。西南稜も茶色い岩が目立つ。アイゼンは1度も使わず。 |
その他周辺情報 | 里の駅大原に立ち寄り野菜を購入。 10時~16時まで 月曜日休み |
写真
感想
遅ればせながら今年初の山は武奈ヶ岳へ。雪があるかと思ったけど、こんなに雪がないのは初めてくらいに雪がなかった。冬道手前から雪が繋がり始めて、御殿山でやっと積雪があった。しかし西南稜は茶色が目立つ、、今夜からの(1月23日)寒波で雪がたくさん積もることを願う。雪のない御殿山コースは、ただただ泥んこのつづら折れを我慢して歩くのみ。それでも晴れて、風も思ったほど強くなく、景色を楽しめたしよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
雪は少ないようですが、アイゼンは使用されましたか?このくらいならチェーンスパイクでも大丈夫そうですね。
景色が良かったのは何よりでしたねー♪
コメントありがとうございます。
雪はかなり少なく
途中までは普通の登山でしたが
御殿山からは雪がありました。
アイゼンは持っていきましたが
使わなくても大丈夫でした。
雪はなくても
景色が良かったのが何よりでした。
葛川市民センターまで辿り着けるかどうかが疑問のため(当方ノーマルタイヤFF)、また降雪情報見ながら登ってみたいと思います。
情報ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する