記録ID: 6395599
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 ↑ツツジオ谷 ↓千早本道 見事な氷瀑でした✨️
2024年01月25日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 644m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:48
距離 6.8km
登り 649m
下り 645m
14:52
ゴール地点
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ツツジオはチェーンスパイク必須。 バランスを崩すと危ない箇所がいくつかあります。 千早本道は安心安全。 |
写真
感想
やっと冬らしい寒波がきたのでこの期を逃さず金剛山🐾
氷瀑を期待してツツジオから。
平日の割には登山者が多め。
みなさんきっと期待してます 笑
腰折れ滝から既に凍っていて期待が高まります。
本命の二の滝が近づくと先行の登山者さんたちから感嘆の声が。。!
見事な出来栄えでした👏
冷え込み日数が少ない割にはちゃんと凍っていて素敵な造形美をみせてくれてました。
居合わせたハイカーさんたちと褒めたたえあったり、写真を撮りあったり、和やかな時間を過ごせました。
尾根にあがると霧氷が見事でした✨️
時折青空がのぞくと白く輝いてため息の出る綺麗さ。
霧氷が降り注いだ登山道はサラサラのパウダースノーできもちよかったです。
寒いのはわかってたので、今回は売店でお昼を食べることに決めてました。
ストーブのきいた室内で食べるおでんは絶品でした🍢
ゆっくり登って山頂でもゆっくりして、下山は千早本道で。
雪の金剛山と氷瀑をたっぷり堪能したよき山行となりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する