ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6397308
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

ウォーキングで山・滝めぐり/関東ふれあいの道・千葉・24・23/清和公民館BS〜石射太郎山〜高宕観音堂〜高宕山〜豊英大滝〜濃溝の滝〜濃溝温泉♨️〜君津ふるさと物産館BS

2024年01月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:06
距離
27.2km
登り
1,169m
下り
1,085m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
1:15
合計
10:20
7:43
38
8:21
8:21
41
9:02
9:02
12
9:14
9:15
1
9:16
9:17
6
9:23
9:23
7
9:30
9:32
6
9:38
9:42
2
9:44
9:44
7
9:51
9:51
5
9:56
9:57
3
10:00
10:00
11
10:11
10:11
22
10:33
10:57
5
11:02
11:03
7
11:10
11:18
7
11:25
11:25
5
11:30
11:32
2
11:34
11:35
4
11:39
11:39
13
11:52
11:52
12
12:04
12:04
31
12:35
12:35
45
13:20
13:35
151
16:06
16:21
96
18:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
▪️今日のルート
千葉からの高速バスや木更津や安房鴨川からのバスも考えたけど歩き出しが9時10時になってしまう。今日は2ルート繋いで歩きたいのでそれは致命傷。でも平日ならば君津からのバスが清和公民館まで7時台に運んでくれる!ということでこのバスでアクセス。時間をしっかり計算して、お風呂入ってから君津ふるさと物産館からのバスで帰宅できるように計画、実行と相成りました。

▪️関東ふれあいの道・千葉
24.ニホンザルと出会うみち
https://www.pref.chiba.lg.jp/shizen/choubou/fureai/michi-24.html

23.滝のあるみち
https://www.pref.chiba.lg.jp/shizen/choubou/fureai/michi-23.html

・24〜25は迂回路あり
・24の奥畑からは公式通行止めだけど、地元の方の整備で復旧、通行可。公式は通行せずチェックポイント写真なしでも踏破認定との発表あり。
・23のチェックポイントの滝は写真撮るの大変です…
君津駅へ。降りるのは初めて。連絡通路からは朝日に輝く富士山も。
南口バス乗り場から日東交通周西戦7:00発の清和公民館行きに乗り込みます。平日は朝イチのこのバスが乗り換えなしに一番奥まで一番早く行けちゃうんです。
君津駅へ。降りるのは初めて。連絡通路からは朝日に輝く富士山も。
南口バス乗り場から日東交通周西戦7:00発の清和公民館行きに乗り込みます。平日は朝イチのこのバスが乗り換えなしに一番奥まで一番早く行けちゃうんです。
2024年01月26日 06:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 6:53
2024年01月26日 06:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 6:55
途中目にした房総あるある採石場
2024年01月26日 07:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 7:32
途中目にした房総あるある採石場
清和公民館に到着。まだ開いてなくてトイレは使えず。コミュニティバスの乗り継ぎポイントでもあったり。
2024年01月26日 07:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 7:39
清和公民館に到着。まだ開いてなくてトイレは使えず。コミュニティバスの乗り継ぎポイントでもあったり。
高宕山や鹿野山に登るなら一つ手前の粟倉下車でよかったみたいです。
2024年01月26日 07:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 7:43
高宕山や鹿野山に登るなら一つ手前の粟倉下車でよかったみたいです。
2024年01月26日 07:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 7:45
2024年01月26日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 7:55
R465を進みます。振り返ると鹿野山。意外となだらかなのよね。
2024年01月26日 08:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:02
R465を進みます。振り返ると鹿野山。意外となだらかなのよね。
もう少し先を左に曲がります。
2024年01月26日 08:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:06
もう少し先を左に曲がります。
2024年01月26日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:10
植畑上郷バス停。関東ふれあいの道の24、25の接続点。バスの本数少なかったり、昼間はオンデマンドで30分前までの電話予約も必要だったり。先へ進みます。

https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/12/2371.html
植畑上郷バス停。関東ふれあいの道の24、25の接続点。バスの本数少なかったり、昼間はオンデマンドで30分前までの電話予約も必要だったり。先へ進みます。

https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/12/2371.html
2024年01月26日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:19
2024年01月26日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:20
2024年01月26日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:20
2024年01月26日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:22
石射太郎登山口へ曲がったらコミュニティバスが通り過ぎたー
2024年01月26日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:23
石射太郎登山口へ曲がったらコミュニティバスが通り過ぎたー
人が多いルートだからなのか、関東ふれあいの道の道標がきれいで本数も多い!
2024年01月26日 08:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:25
人が多いルートだからなのか、関東ふれあいの道の道標がきれいで本数も多い!
石標も
2024年01月26日 08:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:26
石標も
いつもクルマで駐車場空いてるかなーって気もそぞろで通過しちゃってた平田の湧水
2024年01月26日 08:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:38
いつもクルマで駐車場空いてるかなーって気もそぞろで通過しちゃってた平田の湧水
つららも育ってた
2024年01月26日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:39
つららも育ってた
石射太郎山登山口。手前の駐車場には車4台ほど。
2024年01月26日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:58
石射太郎山登山口。手前の駐車場には車4台ほど。
ここから登ります。お久しぶりです。杖を置くようになったんだなー。

清和公民館からここまで1時間半近く…長かったです。それなら東側の下の台へバスの方が、公共交通機関で高宕山へはよさそうです。
2024年01月26日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 8:59
ここから登ります。お久しぶりです。杖を置くようになったんだなー。

清和公民館からここまで1時間半近く…長かったです。それなら東側の下の台へバスの方が、公共交通機関で高宕山へはよさそうです。
崩壊地も心なしか落ち着いた感じに。石切場も変わってないな
2024年01月26日 09:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:07
崩壊地も心なしか落ち着いた感じに。石切場も変わってないな
グッと登ってきて石射太郎山はもうすぐ
2024年01月26日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:15
グッと登ってきて石射太郎山はもうすぐ
スイセンがきれい。ポカポカ陽気。今日は左手の石射太郎山に初めて登ってみます。以前のように通行止め標記ないので。
2024年01月26日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:16
スイセンがきれい。ポカポカ陽気。今日は左手の石射太郎山に初めて登ってみます。以前のように通行止め標記ないので。
切り立った崖の脇を登り詰めたらこの景色!石射太郎山!すごい。深い山々。高宕山、八良塚もいい感じ。
2024年01月26日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:21
切り立った崖の脇を登り詰めたらこの景色!石射太郎山!すごい。深い山々。高宕山、八良塚もいい感じ。
あのてっぺんに登りました。ベンチからの景色も良くて。ここでのんびりもいい感じです
2024年01月26日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:28
あのてっぺんに登りました。ベンチからの景色も良くて。ここでのんびりもいい感じです
その上に富士山東京湾展望台。えーこんなのあったっけ!
2024年01月26日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:29
その上に富士山東京湾展望台。えーこんなのあったっけ!
いやー。いいわー。房総から見る富士山。東京湾、三浦半島、そして富士箱根とこの重なり具合がたまりません
2024年01月26日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:30
いやー。いいわー。房総から見る富士山。東京湾、三浦半島、そして富士箱根とこの重なり具合がたまりません
先へ進みます。ここは右に降りてくけど、まっすぐ進みましょう
2024年01月26日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:37
先へ進みます。ここは右に降りてくけど、まっすぐ進みましょう
もみの木テラス!久しぶりです。ってモミの木倒れちゃったんですよね。残念だけど。景色はそれでもいい感じ。ぽっこり鋸山も気になります。左下の高度感もたまりませんでした。

2024年01月26日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:39
もみの木テラス!久しぶりです。ってモミの木倒れちゃったんですよね。残念だけど。景色はそれでもいい感じ。ぽっこり鋸山も気になります。左下の高度感もたまりませんでした。

炭焼場跡1.5分が気になって行ってみます
2024年01月26日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:51
炭焼場跡1.5分が気になって行ってみます
これを見落として先へ進みすぎちゃった
2024年01月26日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:50
これを見落として先へ進みすぎちゃった
おおー炭焼場跡ですね
2024年01月26日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:50
おおー炭焼場跡ですね
戻ってきて見晴らしの良いとこ。ここを右手へ宇藤原浅間山へ。
2024年01月26日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:52
戻ってきて見晴らしの良いとこ。ここを右手へ宇藤原浅間山へ。
名前の通り浅間様を祭ってある山頂。もちろん富士山どーん。
2024年01月26日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:56
名前の通り浅間様を祭ってある山頂。もちろん富士山どーん。
いい富士山です!
2024年01月26日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 9:56
いい富士山です!
だいぶ寄り道しちゃってて計画より30分遅れになりそう。なんかカッコいいフォントの高宕山
2024年01月26日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:11
だいぶ寄り道しちゃってて計画より30分遅れになりそう。なんかカッコいいフォントの高宕山
倒壊した木の根っこを支える突っ張り棒(笑)
2024年01月26日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:11
倒壊した木の根っこを支える突っ張り棒(笑)
2024年01月26日 10:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:17
このルート歩いたのは19年の台風前だったので、倒木箇所の多さやその後の整備にびっくりしながら進んでいます。ここも素敵なベンチになってる。
2024年01月26日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:22
このルート歩いたのは19年の台風前だったので、倒木箇所の多さやその後の整備にびっくりしながら進んでいます。ここも素敵なベンチになってる。
この高宕山はなんか特別感
2024年01月26日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:26
この高宕山はなんか特別感
いよいよ高宕観音。狛犬や仁王像も懐かしい
2024年01月26日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:29
いよいよ高宕観音。狛犬や仁王像も懐かしい
このえぐれた石灯籠も
2024年01月26日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:31
このえぐれた石灯籠も
そして高宕観音堂。やはりこれは!すごい

ここは踏破申請のチェックポイント。何度か来てるのに自撮りしてなかったという。
2024年01月26日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:33
そして高宕観音堂。やはりこれは!すごい

ここは踏破申請のチェックポイント。何度か来てるのに自撮りしてなかったという。
ポカポカ縁側で日向ぼっこしながらの景色
2024年01月26日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:36
ポカポカ縁側で日向ぼっこしながらの景色
そしてちょい早ランチはカレーメシシーフードツナトッピングでいただきますー
2024年01月26日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:37
そしてちょい早ランチはカレーメシシーフードツナトッピングでいただきますー
このトンネルも久しぶり。こんなに急だったっけ。
2024年01月26日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 10:58
このトンネルも久しぶり。こんなに急だったっけ。
高宕山頂を目指します
2024年01月26日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:01
高宕山頂を目指します
山頂直下。右側のルートは閉鎖されてた。左側から回り込むのね。
2024年01月26日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:10
山頂直下。右側のルートは閉鎖されてた。左側から回り込むのね。
回り込んだらすぐベンチができてた。景色はもう一歩
2024年01月26日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:10
回り込んだらすぐベンチができてた。景色はもう一歩
回り込んで最後の登りで山頂へ
2024年01月26日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:11
回り込んで最後の登りで山頂へ
高宕山!5回目の登頂です。この深い房総の山々と海と富士山がたまりません。
同じくらいに登ってきた方はここでランチ。それもよかったなー。あとやっぱりあの左のぽっこり鋸山が何の山か気になるのは皆共通の模様。
もうひと方も登ってきて合流。お勧めされたという高宕山。気に入ってもらえたならなんとなく嬉しいですね。
2024年01月26日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:16
高宕山!5回目の登頂です。この深い房総の山々と海と富士山がたまりません。
同じくらいに登ってきた方はここでランチ。それもよかったなー。あとやっぱりあの左のぽっこり鋸山が何の山か気になるのは皆共通の模様。
もうひと方も登ってきて合流。お勧めされたという高宕山。気に入ってもらえたならなんとなく嬉しいですね。
あ、こっち側に登らんかった……。向こうには千葉県最高峰の愛宕山、峯岡レーダー基地も見えてます。

2024年01月26日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:17
あ、こっち側に登らんかった……。向こうには千葉県最高峰の愛宕山、峯岡レーダー基地も見えてます。

さあ先へ進みます。
2024年01月26日 11:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:24
さあ先へ進みます。
2024年01月26日 11:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:30
高宕山山頂からダイレクトに八良塚方面に降りたいけど降りられず。遠回りでこちらまで。あの山頂直下の閉鎖ロープを降ったらここに繋がるのかなぁ。

2024年01月26日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:31
高宕山山頂からダイレクトに八良塚方面に降りたいけど降りられず。遠回りでこちらまで。あの山頂直下の閉鎖ロープを降ったらここに繋がるのかなぁ。

この辺りからなんとなく荒れてるでも復旧した場所多数
2024年01月26日 11:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:38
この辺りからなんとなく荒れてるでも復旧した場所多数
ここも房総あるあるのズルムケ。ちゃんとステップあって難なく進めるけど。
2024年01月26日 11:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:43
ここも房総あるあるのズルムケ。ちゃんとステップあって難なく進めるけど。
ここをまっすぐ進んで三郡山、郡界尾根歩きしたっけな。今日は左へ。
2024年01月26日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:52
ここをまっすぐ進んで三郡山、郡界尾根歩きしたっけな。今日は左へ。
うわぁー。このズルむけは……詰んだ……足を置く場所ないわ……
2024年01月26日 11:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:57
うわぁー。このズルむけは……詰んだ……足を置く場所ないわ……
と思ったら手前にちゃんと高巻きの道。見落として先へ進んじゃってました。あぶないあぶない。

2024年01月26日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 11:58
と思ったら手前にちゃんと高巻きの道。見落として先へ進んじゃってました。あぶないあぶない。

八良塚分岐。この先倒木いっぱいで立ち入り禁止表示。ここから監視場コースでぐるっと回ったのもなつかしいです。まっすぐ奥畑へ進みます。この先も倒木大変らしいけど、通行止めではないですね
2024年01月26日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 12:03
八良塚分岐。この先倒木いっぱいで立ち入り禁止表示。ここから監視場コースでぐるっと回ったのもなつかしいです。まっすぐ奥畑へ進みます。この先も倒木大変らしいけど、通行止めではないですね
ハシゴ補助のある崩壊地。難なく通過
2024年01月26日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 12:28
ハシゴ補助のある崩壊地。難なく通過
そして最後の倒木越え。ハシゴ2つでうまいこと乗り越えられました。下から見るとこんな感じ。ちょっとアクロバティックだけど気をつけて進めば難なく。奥畑から八良塚へのふれあいの道は公式の言う通り倒木や崩壊で元の道ではないけれど、ちゃんと地元の方の整備が入って通行は可能になっていました。ありがとうございます
2024年01月26日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 12:30
そして最後の倒木越え。ハシゴ2つでうまいこと乗り越えられました。下から見るとこんな感じ。ちょっとアクロバティックだけど気をつけて進めば難なく。奥畑から八良塚へのふれあいの道は公式の言う通り倒木や崩壊で元の道ではないけれど、ちゃんと地元の方の整備が入って通行は可能になっていました。ありがとうございます
奥畑バス停。国道410号を豊英湖の方に戻ります。駐車場は閉鎖されてしまったけど、補給ステーションの自販機は嬉しい限りです。コーラうまー
2024年01月26日 12:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 12:35
奥畑バス停。国道410号を豊英湖の方に戻ります。駐車場は閉鎖されてしまったけど、補給ステーションの自販機は嬉しい限りです。コーラうまー
ここを右へ。トンネルができる前の旧道ですね。なつかしすー
2024年01月26日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 12:41
ここを右へ。トンネルができる前の旧道ですね。なつかしすー
このあたりのダムの橋はなぜか赤
2024年01月26日 12:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 12:46
このあたりのダムの橋はなぜか赤
釣りの方いっぱい。豊英湖つり舟センター。平日だけど結構クルマ止まってた。自販機やトイレも使えるかな。
2024年01月26日 12:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 12:47
釣りの方いっぱい。豊英湖つり舟センター。平日だけど結構クルマ止まってた。自販機やトイレも使えるかな。
先へ進みます。なんとなく川回しか何かで田んぼになった感じの道を進みます。
2024年01月26日 12:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 12:51
先へ進みます。なんとなく川回しか何かで田んぼになった感じの道を進みます。
2024年01月26日 13:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 13:08
だいぶ進んでロッジ村
2024年01月26日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 13:17
だいぶ進んでロッジ村
そしてチェックポイントの豊英大滝へ。
2024年01月26日 13:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 13:19
そしてチェックポイントの豊英大滝へ。
緩やかに降りてきて、つるつるな岩場を進んだら、おおー!なめ滝。豊英大滝です
2024年01月26日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 13:25
緩やかに降りてきて、つるつるな岩場を進んだら、おおー!なめ滝。豊英大滝です
ここまで一部凍ってるとこもあってなかなか大変。水がちょい少なめだったのでなんとか奥まで進めた感じです
2024年01月26日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 13:25
ここまで一部凍ってるとこもあってなかなか大変。水がちょい少なめだったのでなんとか奥まで進めた感じです
滝から戻って先へ進む。県民の森オートキャンプ場の反対側に関東ふれあいの道の分岐。ここから林道ではなく、尾根道へ。ググッと階段で登ります。きっつー
2024年01月26日 13:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 13:45
滝から戻って先へ進む。県民の森オートキャンプ場の反対側に関東ふれあいの道の分岐。ここから林道ではなく、尾根道へ。ググッと階段で登ります。きっつー
尾根に登ってアップダウン。景色はちらちら
2024年01月26日 13:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 13:57
尾根に登ってアップダウン。景色はちらちら
あの奥のきれいな山は八良塚。ロッジ村のきのこロッジも目立ちます
2024年01月26日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 14:04
あの奥のきれいな山は八良塚。ロッジ村のきのこロッジも目立ちます
意外とアップダウンがきっついです
2024年01月26日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 14:05
意外とアップダウンがきっついです
ここもなかなかの登り。登った先は景色良し。
2024年01月26日 14:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 14:09
ここもなかなかの登り。登った先は景色良し。
林道に合流です。歩いたー(まだまだ続きます)
2024年01月26日 14:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 14:37
林道に合流です。歩いたー(まだまだ続きます)
千葉の関東ふれあいの道歩きは林道多いよね……
2024年01月26日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 14:45
千葉の関東ふれあいの道歩きは林道多いよね……
今日最後の富士山を眺めました
2024年01月26日 14:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 14:47
今日最後の富士山を眺めました
お分かりいただけたであろうか……(杉の花粉がね、ホントたわわに準備OKですわ)
2024年01月26日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 14:57
お分かりいただけたであろうか……(杉の花粉がね、ホントたわわに準備OKですわ)
ここを右へ香木原へ。左へ進んで開墾場の滝も気になるけどそれはまた今度。林業由来の川回しの滝、落差8mだとか。

https://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/special/takimuse/rist/kaikonnba.htm
2024年01月26日 15:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 15:04
ここを右へ香木原へ。左へ進んで開墾場の滝も気になるけどそれはまた今度。林業由来の川回しの滝、落差8mだとか。

https://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/special/takimuse/rist/kaikonnba.htm
ここからは隧道が続きます。灯りはないので少し不安……いや、こわいです
2024年01月26日 15:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 15:11
ここからは隧道が続きます。灯りはないので少し不安……いや、こわいです
下の台バス停から香木原バス停をつなぐ標識ですが……

一部は香木原バス停と豊英バス停になってたりします。標記の揺れレベルではないぜよ
2024年01月26日 15:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 15:43
下の台バス停から香木原バス停をつなぐ標識ですが……

一部は香木原バス停と豊英バス停になってたりします。標記の揺れレベルではないぜよ
県道24号千葉鴨川線に合流です。クルマいっぱい通過していきます。鴨川有料道路や房総スカイライン(有料)時代もなつかしいです
2024年01月26日 15:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 15:49
県道24号千葉鴨川線に合流です。クルマいっぱい通過していきます。鴨川有料道路や房総スカイライン(有料)時代もなつかしいです
20分ほど歩いたら濃溝の滝。あのハートのトンネルですね。初来訪です。
2024年01月26日 16:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:10
20分ほど歩いたら濃溝の滝。あのハートのトンネルですね。初来訪です。
トイレあり。この右奥を進みます。
2024年01月26日 16:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:12
トイレあり。この右奥を進みます。
2024年01月26日 16:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:16
ググッと進んでここから川へ降りられます
2024年01月26日 16:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:17
ググッと進んでここから川へ降りられます
濃溝の滝。亀岩の洞窟。水がきれいでリフレクションがたまらない。ハートは見れなかったけどこの景色いいな。
2024年01月26日 16:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:18
濃溝の滝。亀岩の洞窟。水がきれいでリフレクションがたまらない。ハートは見れなかったけどこの景色いいな。
2024年01月26日 16:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:18
2024年01月26日 16:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:19
この辺りまで進んでもOK
2024年01月26日 16:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:20
この辺りまで進んでもOK
ホタルの木道を歩いて戻ります
2024年01月26日 16:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:21
ホタルの木道を歩いて戻ります
さてお楽しみの温泉です。濃溝温泉 千寿の湯♨️へ。掛け流しのちょい熱めの湯が疲れた体にしみてきます。4名も入ればいっぱいなお湯ですが川を眺めてのんびりです。広い休憩室でクルマじゃないので安心して風呂上がりのビール。行動食のおやつをアテに。これもたまりませんです

濃溝温泉 千寿の湯
http://www.senjyunoyu.net/sight.html
さてお楽しみの温泉です。濃溝温泉 千寿の湯♨️へ。掛け流しのちょい熱めの湯が疲れた体にしみてきます。4名も入ればいっぱいなお湯ですが川を眺めてのんびりです。広い休憩室でクルマじゃないので安心して風呂上がりのビール。行動食のおやつをアテに。これもたまりませんです

濃溝温泉 千寿の湯
http://www.senjyunoyu.net/sight.html
2024年01月26日 16:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:28
2024年01月26日 16:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:29
2024年01月26日 16:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 16:32
2024年01月26日 17:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 17:13
2024年01月26日 17:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 17:45
カエルの橋を渡ります。
道の駅は営業終了だけど、手前のコンビニ、ミニストップには助けられました。追い酒購入〜
2024年01月26日 17:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 17:50
カエルの橋を渡ります。
道の駅は営業終了だけど、手前のコンビニ、ミニストップには助けられました。追い酒購入〜
君津ふるさと物産館バス停から18:00発、千葉へ高速バスカピーナ号で帰ります。ちゃんと座れて疲れもあって気づけば千葉駅おつかれさまでした。

君津ふるさと物産館、道の駅はこのあたりの登山ベースにいいですね。
2024年01月26日 17:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 17:57
君津ふるさと物産館バス停から18:00発、千葉へ高速バスカピーナ号で帰ります。ちゃんと座れて疲れもあって気づけば千葉駅おつかれさまでした。

君津ふるさと物産館、道の駅はこのあたりの登山ベースにいいですね。
千葉駅構内でラーメン補給。松戸富田麺業でつけめんいただきますー。
久しぶりにオール公共交通機関にてふれあいの道と山々巡りを楽しみました。ばっちり乗り継げるとうれしいもんですね。
もちろん関ふれ千葉もつなげられたしあとひとつにもなりました。変わったところ変わらないところ、いろいろ楽しみながら千葉の山歩きを続けたいもんです。おつかれさまでしたー
2024年01月26日 20:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1/26 20:02
千葉駅構内でラーメン補給。松戸富田麺業でつけめんいただきますー。
久しぶりにオール公共交通機関にてふれあいの道と山々巡りを楽しみました。ばっちり乗り継げるとうれしいもんですね。
もちろん関ふれ千葉もつなげられたしあとひとつにもなりました。変わったところ変わらないところ、いろいろ楽しみながら千葉の山歩きを続けたいもんです。おつかれさまでしたー

感想

関東ふれあいの道(千葉)も23、24、25とあと3つ。なかなか交通手段がむつかしいエリアなんですが、平日なら少し早くラクにバスで辿り着ける!

ということで、24、23と歩いて房総横断。ひさしぶりの高宕山や初めての大滝、濃溝の滝訪問も楽しい山行となりました。歩いたわー😆

石射太郎山、高宕観音、高宕山、濃溝の滝
https://www.instagram.com/p/C2pJZmVPlab/?igsh=MW5lMnBvc2E2NWltZw==


▪️雑感
・電車バスもうまく使えばラクだなぁ(お酒ぐびびー)
・平日でも高宕山は人気です(ふれあいの道でふれあえてうれし)
・キョンには会わなかったけど、遠目に見たイノシシデカかった…
・濃溝の滝、亀岩の洞窟、すいてる時にこれてよかったー
・歩き歩いて、持っていった食、ホット飲料、おやつ、ほとんど食べなかった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら