ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 64001
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

斑尾山

2010年05月02日(日) 〜 2010年05月03日(月)
 - 拍手
GPS
06:24
距離
9.2km
登り
594m
下り
660m

コースタイム

5月2日
斑尾高原スキー場駐車場9:15→10:52ゲレンデ上部小ピーク11:00→11:10斑尾山山頂11:50→12:00大明神岳12:10→12:25斑尾山山頂12:30→12:42ゲレンデ上部小ピーク12:45→13:30駐車場
5月3日
奥裾花観光センター9:34→(バス)→9:46自然園入口9:47→10:03休憩舎10:03→10:12今池湿原南側10:20→10:29今池湿原北側10:45→10:54こうみ平湿原入口10:55→11:03こうみ平湿原11:10→11:20休憩舎11:21→11:30自然園入口11:31→12:00観光センター
天候 2日、3日とも晴天
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
斑尾山の登山口が分かりにくく、地元の人に聞いて漸く確認できた。
登山コースは雪が残っていたが、やわらかくなっており、日中はアイゼン不要。
奥裾花自然園は観光地ながら、結構雪が残っており、それなりの対策が必要。観光センターで長靴のレンタルがあり、利用したほうがよいかも。
5月2日の朝、「道の駅しなの」の駐車場から見た妙高山。ここで集合しました。
2010年05月02日 06:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 6:57
5月2日の朝、「道の駅しなの」の駐車場から見た妙高山。ここで集合しました。
同じ場所からの黒姫山。
2010年05月02日 06:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 6:58
同じ場所からの黒姫山。
斑尾高原スキー場の駐車場。後ろに見えているのが斑尾山。
2010年05月02日 09:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 9:01
斑尾高原スキー場の駐車場。後ろに見えているのが斑尾山。
ゲレンデの中を登ります。
2010年05月02日 09:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 9:22
ゲレンデの中を登ります。
ゲレンデ中腹から北方を望む。
2010年05月02日 09:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 9:59
ゲレンデ中腹から北方を望む。
至る所、ふきのとうが顔を出しています。
2010年05月02日 10:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 10:03
至る所、ふきのとうが顔を出しています。
ゲレンデ上部の登り。傾斜がきつくなってきました。
2010年05月02日 10:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 10:13
ゲレンデ上部の登り。傾斜がきつくなってきました。
ゲレンデの最上部。だいぶ雪が残っています。
2010年05月02日 10:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 10:28
ゲレンデの最上部。だいぶ雪が残っています。
斑尾山手前の小ピーク。
2010年05月02日 10:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 10:52
斑尾山手前の小ピーク。
斑尾山頂への最後の登り。
2010年05月02日 11:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 11:05
斑尾山頂への最後の登り。
斑尾山山頂。木々に覆われていて、展望はありません。
2010年05月02日 11:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 11:13
斑尾山山頂。木々に覆われていて、展望はありません。
大明神岳山頂。斑尾山頂から7〜8分歩いたところにあるピーク。こちらからは西側を中心に展望が得られます。下に見えるのは野尻湖。
2010年05月02日 12:00撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 12:00
大明神岳山頂。斑尾山頂から7〜8分歩いたところにあるピーク。こちらからは西側を中心に展望が得られます。下に見えるのは野尻湖。
大明神岳から見た妙高山。
2010年05月02日 12:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 12:01
大明神岳から見た妙高山。
野尻湖と黒姫山。
2010年05月02日 12:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 12:01
野尻湖と黒姫山。
飯縄山と黒姫山。
2010年05月02日 12:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 12:02
飯縄山と黒姫山。
小ピークからゲレンデへ下るところ。
2010年05月02日 12:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 12:55
小ピークからゲレンデへ下るところ。
ゲレンデ上部を下る。
2010年05月02日 12:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/2 12:59
ゲレンデ上部を下る。
5月3日、飯縄高原から奥裾花自然園へ向かう途中、大望峠から戸隠山を望む。
2010年05月03日 08:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 8:30
5月3日、飯縄高原から奥裾花自然園へ向かう途中、大望峠から戸隠山を望む。
大望峠から見た鹿島槍ヶ岳と五竜岳。
2010年05月03日 08:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 8:31
大望峠から見た鹿島槍ヶ岳と五竜岳。
大望峠の様子。
2010年05月03日 08:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 8:32
大望峠の様子。
奥裾花観光センター駐車場。マイカーはここまで。なお、みずばしょうと紅葉の時期は、ここから奥裾花自然園入口までシャトルバスが運行されています。私たちも行きはバスを利用しました。
2010年05月03日 09:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 9:34
奥裾花観光センター駐車場。マイカーはここまで。なお、みずばしょうと紅葉の時期は、ここから奥裾花自然園入口までシャトルバスが運行されています。私たちも行きはバスを利用しました。
奥裾花自然園入口の案内図。
2010年05月03日 09:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 9:46
奥裾花自然園入口の案内図。
奥裾花自然園入口からは高妻山が見えました。
2010年05月03日 09:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 9:46
奥裾花自然園入口からは高妻山が見えました。
自然園入口から舗装路を自然園に向かう。
2010年05月03日 09:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 9:49
自然園入口から舗装路を自然園に向かう。
いよいよ自然園に到着。
2010年05月03日 10:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 10:03
いよいよ自然園に到着。
今池湿原の様子。南側から見たところ。
2010年05月03日 10:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 10:12
今池湿原の様子。南側から見たところ。
今池湿原のみずばしょう。
2010年05月03日 10:26撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 10:26
今池湿原のみずばしょう。
今池湿原北側から湿原と中西山を望む。
2010年05月03日 10:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 10:32
今池湿原北側から湿原と中西山を望む。
今池湿原からこうみ平湿原へと向かうところ。
2010年05月03日 10:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 10:49
今池湿原からこうみ平湿原へと向かうところ。
こうみ平湿原の案内板。
2010年05月03日 10:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 10:54
こうみ平湿原の案内板。
こうみ平湿原に到着。
2010年05月03日 11:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 11:01
こうみ平湿原に到着。
こうみ平湿原の様子。
2010年05月03日 11:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 11:05
こうみ平湿原の様子。
自然園から観光センターに戻るところ。戸隠連峰がよく見えます。
2010年05月03日 11:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 11:32
自然園から観光センターに戻るところ。戸隠連峰がよく見えます。
戸隠高原・鏡池から見た戸隠連峰。奥裾花自然園からの帰り、戸隠中社近くのそば屋でお昼を食べ、その後鏡池に移動。周辺を散策しました。
2010年05月03日 15:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/3 15:34
戸隠高原・鏡池から見た戸隠連峰。奥裾花自然園からの帰り、戸隠中社近くのそば屋でお昼を食べ、その後鏡池に移動。周辺を散策しました。

感想

斑尾山はスキー場を直登するので登りはとてもつらかったですが、下りは雪の上を滑り降りたり、思い思いに写真を撮ったりと、楽しみながら降りてくることができました。
次の日は黒姫山登山を断念し、県外の人は通常ならなかなか行くことができないほど奥地にある「奥裾花自然園」へミズバショウの群生を見に行きました。
ミズバショウの群生は本当に見事で、写真を撮るのに夢中になってしまいました。
お昼は有名な戸隠そばを堪能し、戸隠神社近くの鏡池を散策しました。
今回は山歩きは少なかったですが、適度なハイキングと写真撮影、観光がミックスされた楽しい2日間でした。

ゴールデンウィークの休みを利用して飯縄高原に2泊し、北信の斑尾山、奥裾花自然園に行ってきました。参加者は大阪会員4名、東京会員2名、長野会員1名。大阪CLの体調不良などがあり、直前に2名がキャンセル、合同例会にしては少人数でしたが、とても賑やかでした。
当初の計画では2日目に黒姫山に登ることになっていましたが、体調不良者が出たため(実は私です。直前に風邪を引き、風邪薬を飲みながらの参加でした。)、急遽奥裾花自然園の観光に切り替えました。
何となく行ってみた奥裾花自然園でしたが、途中の大望峠からの北アルプス、戸隠連峰の眺め、裾花川の渓谷、自然園のみずばしょう、といった見所があり、楽しめました。鬼無里で食べたおやきも美味しかったです。
文句も言わずに予定変更していただいた参加者の皆さん、ありがとうございました。秋には黒姫山登山のリベンジをやりましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5071人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら