いつもなら日が昇ってから通る鈴鹿🅿️
暗いうちに通過🚗³₃
1
1/28 6:05
いつもなら日が昇ってから通る鈴鹿🅿️
暗いうちに通過🚗³₃
新名神甲賀土山インター下車
ナビに案内された道が細すぎて不安を覚え勝手に変更したら迷子になり結果かなりの遠回り💦
到着が予定より20分30分遅くなり、あたし達が着いた時には第3駐車場が目前で満車に💧
御幸橋駐車場1、2、3、橋の手前のスペースもいっぱいで、残されたのは駐車場沿いの道の路肩スペース。赤く光る棒を持った駐車整理らしきお兄さんもいて、無線でこっちはもういっぱい!!とか喋っておられました、おつかれさまです(›´ω`‹ )
あたしたちは本当にギリギリ、ラス2で駐車💨
1
1/28 7:43
新名神甲賀土山インター下車
ナビに案内された道が細すぎて不安を覚え勝手に変更したら迷子になり結果かなりの遠回り💦
到着が予定より20分30分遅くなり、あたし達が着いた時には第3駐車場が目前で満車に💧
御幸橋駐車場1、2、3、橋の手前のスペースもいっぱいで、残されたのは駐車場沿いの道の路肩スペース。赤く光る棒を持った駐車整理らしきお兄さんもいて、無線でこっちはもういっぱい!!とか喋っておられました、おつかれさまです(›´ω`‹ )
あたしたちは本当にギリギリ、ラス2で駐車💨
奥に見えるのが第3駐車場
第1も2も3もなかなか広い
(けど満車🈵(›´ω`‹ ))
0
1/28 7:49
奥に見えるのが第3駐車場
第1も2も3もなかなか広い
(けど満車🈵(›´ω`‹ ))
ようやく整いました
冬はあれこれ大変💦
1
1/28 7:50
ようやく整いました
冬はあれこれ大変💦
準備できた人達からどんどん出発していきます
0
1/28 7:53
準備できた人達からどんどん出発していきます
4月からしばらくの間、工事で登山道閉鎖なんだとか
0
1/28 7:54
4月からしばらくの間、工事で登山道閉鎖なんだとか
しばらく進むと1合目
ベンチと休憩小屋
かなりの方がここでチェンスパ着用
アイゼンしか持っておられないであろう方々が「あたし達はもう少し我慢だね」と話しておられました
0
しばらく進むと1合目
ベンチと休憩小屋
かなりの方がここでチェンスパ着用
アイゼンしか持っておられないであろう方々が「あたし達はもう少し我慢だね」と話しておられました
この時点ではチェンスパ無くても大丈夫だけど、あった方が安心して歩けるな
0
1/28 8:17
この時点ではチェンスパ無くても大丈夫だけど、あった方が安心して歩けるな
表参道コース
しばらく緩い傾斜のつづら折りが続く
1合目で2枚脱いだらもうTシャツしか脱ぐものがなくなってしもた。。
風が無くてすぐに暑くなる💦
0
1/28 8:38
表参道コース
しばらく緩い傾斜のつづら折りが続く
1合目で2枚脱いだらもうTシャツしか脱ぐものがなくなってしもた。。
風が無くてすぐに暑くなる💦
林の中をジグザグ、進みます
0
1/28 8:38
林の中をジグザグ、進みます
時々隠れ岩や石があるのでジャリっと鳴ります
雪は少なめ
0
1/28 8:41
時々隠れ岩や石があるのでジャリっと鳴ります
雪は少なめ
2合目
🪿ちゃん登場
作った犯人は誰だ?!(੭ˊ꒳ˋ)੭
1
1/28 8:43
2合目
🪿ちゃん登場
作った犯人は誰だ?!(੭ˊ꒳ˋ)੭
三合目🪿
1
1/28 8:54
三合目🪿
三合目看板から少し行くと左手下にあざみ🛖小舎
0
1/28 8:58
三合目看板から少し行くと左手下にあざみ🛖小舎
小屋の中はテーブルとイス
相方はここでアイゼンにチェンジ
あたしはまだチェンジせず
0
1/28 8:58
小屋の中はテーブルとイス
相方はここでアイゼンにチェンジ
あたしはまだチェンジせず
ここにも大量の🪿と💩と⛄️
実は…こやつらの生みの親を山頂で発見したのです🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )ふふ
0
1/28 9:02
ここにも大量の🪿と💩と⛄️
実は…こやつらの生みの親を山頂で発見したのです🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )ふふ
ようやく雪が増えてきた
0
1/28 9:27
ようやく雪が増えてきた
純白ってやっぱり綺麗だね
0
1/28 9:28
純白ってやっぱり綺麗だね
少しだけ晴れ間
0
1/28 9:28
少しだけ晴れ間
なんか合成写真みたい笑
相方のスマホは画素数が低いのでインカメにすると真っ白の世界ではさらに不利か( ¯∀¯ )
1
1/28 9:28
なんか合成写真みたい笑
相方のスマホは画素数が低いのでインカメにすると真っ白の世界ではさらに不利か( ¯∀¯ )
したなめ
0
1/28 9:29
したなめ
五合目小屋🛖
1
1/28 9:30
五合目小屋🛖
遠くにほんの少しだけ初眺望
0
1/28 9:30
遠くにほんの少しだけ初眺望
ストック新調しました♡
ブラックダイアモンドのめためた軽いやつ
まるで持ってないみたいっ🪶
ウィンガーディアムレディオーサー🪄︎︎✨( ¯∀¯ )
1
1/28 9:31
ストック新調しました♡
ブラックダイアモンドのめためた軽いやつ
まるで持ってないみたいっ🪶
ウィンガーディアムレディオーサー🪄︎︎✨( ¯∀¯ )
この時は、この感じだと山頂でも少しぐらい眺望あるだろうな~♡、なんて楽観視してた。。
1
1/28 9:31
この時は、この感じだと山頂でも少しぐらい眺望あるだろうな~♡、なんて楽観視してた。。
頭上から落雪💦
まぁまぁ冷たい
0
1/28 9:37
頭上から落雪💦
まぁまぁ冷たい
白銀の六合目通過
1
1/28 9:42
白銀の六合目通過
おお、日差しが(´;ω;`)
0
1/28 9:49
おお、日差しが(´;ω;`)
いいね👍🏻
0
1/28 9:49
いいね👍🏻
七合目到着
1
1/28 9:50
七合目到着
ここはベンチもあって広々
カップスープタイム🍵
0
1/28 9:56
ここはベンチもあって広々
カップスープタイム🍵
奥に社的なやつあり
みなさんここでアイゼン装着
0
1/28 10:15
奥に社的なやつあり
みなさんここでアイゼン装着
冬道八合目看板
1
1/28 10:30
冬道八合目看板
やっと登山らしくなった
チェンスパでも可能だけど…
(実際チェンスパの人も多かった)
やっぱこの斜度はアイゼン欲しいな~
0
1/28 10:36
やっと登山らしくなった
チェンスパでも可能だけど…
(実際チェンスパの人も多かった)
やっぱこの斜度はアイゼン欲しいな~
やっと登山!と、思ったらわりとすぐ山頂着。笑
直登は辛いけど早いぜ
0
1/28 10:40
やっと登山!と、思ったらわりとすぐ山頂着。笑
直登は辛いけど早いぜ
わ!ガスガス……
1
1/28 10:45
わ!ガスガス……
山頂感無い……
1
1/28 10:45
山頂感無い……
とりあえず大嶽⛩
相方が珍しくあたしの分のお賽銭も持ってきてくれてた笑。一円玉5枚( ¯∀¯ )
1
1/28 10:47
とりあえず大嶽⛩
相方が珍しくあたしの分のお賽銭も持ってきてくれてた笑。一円玉5枚( ¯∀¯ )
山頂看板撮影は、みんな順番に入れ代わり立ち代わり混雑
1
1/28 10:48
山頂看板撮影は、みんな順番に入れ代わり立ち代わり混雑
隣にあったケルンぽいやつ
1
1/28 10:50
隣にあったケルンぽいやつ
山頂にはこんな広いスペースが
みなさんランチがてら晴れ待ち中?
0
1/28 10:50
山頂にはこんな広いスペースが
みなさんランチがてら晴れ待ち中?
パクリ🥐
1
1/28 11:08
パクリ🥐
頂上展望図
石版の上もアヒルと💩と、、各種が占拠。笑
0
1/28 11:14
頂上展望図
石版の上もアヒルと💩と、、各種が占拠。笑
あ!うっすら日差しが!
1
1/28 11:15
あ!うっすら日差しが!
一瞬の晴れ間に沸き立つ山頂一同。笑
30秒あったかなかったかだったけど
雲海垣間見れてよかった🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )☁⸒⸒☁⸒⸒
1
1/28 11:19
一瞬の晴れ間に沸き立つ山頂一同。笑
30秒あったかなかったかだったけど
雲海垣間見れてよかった🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )☁⸒⸒☁⸒⸒
山頂は100人ほどの人で大賑わい
いつも登られている方なのかな?
今日は特別人が多い、と言っておられました
0
1/28 11:21
山頂は100人ほどの人で大賑わい
いつも登られている方なのかな?
今日は特別人が多い、と言っておられました
ここで、アヒルの型を手にしている人を…(小学生ぐらいの女の子かな?)目撃っ👀
やつが犯人だったか🪿笑
0
1/28 11:21
ここで、アヒルの型を手にしている人を…(小学生ぐらいの女の子かな?)目撃っ👀
やつが犯人だったか🪿笑
とうとう眺望をあきらめ下山開始
0
1/28 11:29
とうとう眺望をあきらめ下山開始
わぁ、キレイだなぁ!
でも……
0
1/28 11:30
わぁ、キレイだなぁ!
でも……
こんな立派なエビの尻尾、上りの道中にあったかな??
1
1/28 11:30
こんな立派なエビの尻尾、上りの道中にあったかな??
…… (´ω`)
こんな看板見てない気がする……
0
1/28 11:31
…… (´ω`)
こんな看板見てない気がする……
キレイだけど…
0
1/28 11:31
キレイだけど…
こんな稜線歩いたっけ??
0
1/28 11:31
こんな稜線歩いたっけ??
(振り返って)あれ?あれれ?
1
1/28 11:31
(振り返って)あれ?あれれ?
やっぱり違うやーん!! 笑
1
1/28 11:37
やっぱり違うやーん!! 笑
竜王山縦走コースだってさ笑
はい、戻りまーす(›´ω`‹ )
0
1/28 11:37
竜王山縦走コースだってさ笑
はい、戻りまーす(›´ω`‹ )
あれ?もしかしてこれは…
0
1/28 11:43
あれ?もしかしてこれは…
誰かのレポで見たくぐるやつ!!
0
1/28 11:43
誰かのレポで見たくぐるやつ!!
こんなところにあったのか!!
道間違えたおかげで探し物見つけた(੭ˊ꒳ˋ)੭
0
1/28 11:43
こんなところにあったのか!!
道間違えたおかげで探し物見つけた(੭ˊ꒳ˋ)੭
よいしょ
0
1/28 11:44
よいしょ
よっこらしょ
0
1/28 11:44
よっこらしょ
戻ること10分
左の林の中へ降りないといけないのに、まっすぐ竜王山方面へ行ってしまったらしい💧( ¯ω¯ )
1
1/28 11:49
戻ること10分
左の林の中へ降りないといけないのに、まっすぐ竜王山方面へ行ってしまったらしい💧( ¯ω¯ )
よく見れば「至る七合目冬期ルート」の札が💧
誰も行き交っていない時に通ると見過ごすかも
1
1/28 11:49
よく見れば「至る七合目冬期ルート」の札が💧
誰も行き交っていない時に通ると見過ごすかも
ルートに戻り、改めて下山開始
0
1/28 11:58
ルートに戻り、改めて下山開始
まだまだ登りの人も多くてすれ違い渋滞
1
まだまだ登りの人も多くてすれ違い渋滞
降りました、七合目
夏道はこの進入禁止ルートを行くみたいだね
0
1/28 12:07
降りました、七合目
夏道はこの進入禁止ルートを行くみたいだね
あ!……ネギ?!
0
1/28 12:07
あ!……ネギ?!
雪中ネギだよね??(違います笑)
なんて名前だっけな、これ(^ω^)
ガーデニングで使う緑の支柱みたいなやつ
0
1/28 12:07
雪中ネギだよね??(違います笑)
なんて名前だっけな、これ(^ω^)
ガーデニングで使う緑の支柱みたいなやつ
下れば下るほどお天気が
0
1/28 12:15
下れば下るほどお天気が
いいね👍🏻
0
1/28 12:15
いいね👍🏻
おお!奇跡満点の青空(´;ω;`)
1
1/28 12:19
おお!奇跡満点の青空(´;ω;`)
またしても落雪多発ゾーンへ
0
1/28 12:22
またしても落雪多発ゾーンへ
五合目小屋🛖
相変わらず賑わってる
1
1/28 12:23
五合目小屋🛖
相変わらず賑わってる
結局ここが、行きも帰りも唯一の眺望。。笑
0
1/28 12:24
結局ここが、行きも帰りも唯一の眺望。。笑
さて、もうひといき!
ここから林の中に突入
1
1/28 12:26
さて、もうひといき!
ここから林の中に突入
雪のアーチをくぐっていざつづら折りへ
枝から落雪した塊がタイミングよく首の中入ったりしてギャーッ💦なったり、それがザックにも地味に積もって溶けてびしょ濡れになっていたり(›´ω`‹ )
次第にアイゼンではキツくなっていったけどチェンスパにチェンジする気力もなく、、時折、石か岩を踏みつけ、衝撃ダイレクトで足首捻挫しそうになったり、しかもトイレが限界寸前だったり(´θ`llll
散々なつづら折りだった笑
1
1/28 12:27
雪のアーチをくぐっていざつづら折りへ
枝から落雪した塊がタイミングよく首の中入ったりしてギャーッ💦なったり、それがザックにも地味に積もって溶けてびしょ濡れになっていたり(›´ω`‹ )
次第にアイゼンではキツくなっていったけどチェンスパにチェンジする気力もなく、、時折、石か岩を踏みつけ、衝撃ダイレクトで足首捻挫しそうになったり、しかもトイレが限界寸前だったり(´θ`llll
散々なつづら折りだった笑
チェンスパ着けた1合目小屋&ベンチでようやくアイゼンを外す。みなさん横を流れる川で洗っておられました。
0
1/28 13:21
チェンスパ着けた1合目小屋&ベンチでようやくアイゼンを外す。みなさん横を流れる川で洗っておられました。
どろんどろ~ん
歩きたくない(›´ω`‹ )
0
1/28 13:21
どろんどろ~ん
歩きたくない(›´ω`‹ )
第3駐車場
もうずいぶん車少ないな
0
1/28 13:37
第3駐車場
もうずいぶん車少ないな
駐車場から唯一のトイレまで徒歩5分超10分弱
歩いてる場合じゃない!
車で移動して慌ててトイレに駆け込んですっきりしてから
ここでゴーーール(›´ω`‹ )
ようやくぽちっとな👆笑
1
1/28 13:58
駐車場から唯一のトイレまで徒歩5分超10分弱
歩いてる場合じゃない!
車で移動して慌ててトイレに駆け込んですっきりしてから
ここでゴーーール(›´ω`‹ )
ようやくぽちっとな👆笑
来る時、音羽の交差点を右折して(八日市から来ると左折)ほどなく右側、大きな綿向山案内看板が設置されている西明寺口バス停に、この唯一のトイレがある。朝、急いでいないならここに寄ってから駐車場に向かったほうがいいと思われます。歩くと地味に遠い💧
あと、御幸橋🅿️付近満車後は、ここから広い道路に戻り、それを横断した側の空き地に駐車させてもらえた模様です。(帰りに目撃)
1
1/28 13:58
来る時、音羽の交差点を右折して(八日市から来ると左折)ほどなく右側、大きな綿向山案内看板が設置されている西明寺口バス停に、この唯一のトイレがある。朝、急いでいないならここに寄ってから駐車場に向かったほうがいいと思われます。歩くと地味に遠い💧
あと、御幸橋🅿️付近満車後は、ここから広い道路に戻り、それを横断した側の空き地に駐車させてもらえた模様です。(帰りに目撃)
帰路。振り返ってみた
どれに登ったんだ?(^ω^)
…わからぬ。笑
山がいっぱいだね、ここら辺は
またいつか、来るね♡
1
1/28 14:01
帰路。振り返ってみた
どれに登ったんだ?(^ω^)
…わからぬ。笑
山がいっぱいだね、ここら辺は
またいつか、来るね♡
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する