ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6406956
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

白銀は煌めく⛄️❄️綿向山🗻満員御礼🙏の巻⛩

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
miminya その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
9.6km
登り
804m
下り
821m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:40
合計
5:52
距離 9.6km 登り 814m 下り 831m
7:49
20
スタート地点
8:09
8:15
35
8:50
8:55
5
9:00
9:14
12
9:27
9:33
42
10:15
10:16
29
10:44
11:26
10
11:36
11:38
9
11:48
19
12:07
12:08
15
12:23
12:33
5
12:38
12:40
1
12:41
12:43
29
13:11
13:22
20
13:43
0
13:43
1
13:44
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新名神甲賀土山インター下車。県道41号経由だと30分。県道477平子峠蔵王ダム経由だと40分ほど所要。ちなみに県道41号は大半が舗装なし、すれ違えないほど細くて車も滅多に走っていない、当然街灯もない山の中の林道。昼間ならともかく暗いうちは通らない方が賢明です。というわけで次回行くなら名神八日市インターからにします。。
コース状況/
危険箇所等
安心安全な参道コース
いつもなら日が昇ってから通る鈴鹿🅿️
暗いうちに通過🚗³₃
2024年01月28日 06:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 6:05
いつもなら日が昇ってから通る鈴鹿🅿️
暗いうちに通過🚗³₃
新名神甲賀土山インター下車
ナビに案内された道が細すぎて不安を覚え勝手に変更したら迷子になり結果かなりの遠回り💦
到着が予定より20分30分遅くなり、あたし達が着いた時には第3駐車場が目前で満車に💧
御幸橋駐車場1、2、3、橋の手前のスペースもいっぱいで、残されたのは駐車場沿いの道の路肩スペース。赤く光る棒を持った駐車整理らしきお兄さんもいて、無線でこっちはもういっぱい!!とか喋っておられました、おつかれさまです(›´ω`‹ )
あたしたちは本当にギリギリ、ラス2で駐車💨
2024年01月28日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/28 7:43
新名神甲賀土山インター下車
ナビに案内された道が細すぎて不安を覚え勝手に変更したら迷子になり結果かなりの遠回り💦
到着が予定より20分30分遅くなり、あたし達が着いた時には第3駐車場が目前で満車に💧
御幸橋駐車場1、2、3、橋の手前のスペースもいっぱいで、残されたのは駐車場沿いの道の路肩スペース。赤く光る棒を持った駐車整理らしきお兄さんもいて、無線でこっちはもういっぱい!!とか喋っておられました、おつかれさまです(›´ω`‹ )
あたしたちは本当にギリギリ、ラス2で駐車💨
奥に見えるのが第3駐車場
第1も2も3もなかなか広い
(けど満車🈵(›´ω`‹ ))
2024年01月28日 07:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 7:49
奥に見えるのが第3駐車場
第1も2も3もなかなか広い
(けど満車🈵(›´ω`‹ ))
ようやく整いました
冬はあれこれ大変💦
2024年01月28日 07:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 7:50
ようやく整いました
冬はあれこれ大変💦
準備できた人達からどんどん出発していきます
2024年01月28日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 7:53
準備できた人達からどんどん出発していきます
4月からしばらくの間、工事で登山道閉鎖なんだとか
2024年01月28日 07:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 7:54
4月からしばらくの間、工事で登山道閉鎖なんだとか
しばらく進むと1合目
ベンチと休憩小屋
かなりの方がここでチェンスパ着用
アイゼンしか持っておられないであろう方々が「あたし達はもう少し我慢だね」と話しておられました
しばらく進むと1合目
ベンチと休憩小屋
かなりの方がここでチェンスパ着用
アイゼンしか持っておられないであろう方々が「あたし達はもう少し我慢だね」と話しておられました
この時点ではチェンスパ無くても大丈夫だけど、あった方が安心して歩けるな
2024年01月28日 08:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 8:17
この時点ではチェンスパ無くても大丈夫だけど、あった方が安心して歩けるな
表参道コース
しばらく緩い傾斜のつづら折りが続く
1合目で2枚脱いだらもうTシャツしか脱ぐものがなくなってしもた。。
風が無くてすぐに暑くなる💦
2024年01月28日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/28 8:38
表参道コース
しばらく緩い傾斜のつづら折りが続く
1合目で2枚脱いだらもうTシャツしか脱ぐものがなくなってしもた。。
風が無くてすぐに暑くなる💦
林の中をジグザグ、進みます
2024年01月28日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 8:38
林の中をジグザグ、進みます
時々隠れ岩や石があるのでジャリっと鳴ります
雪は少なめ
2024年01月28日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 8:41
時々隠れ岩や石があるのでジャリっと鳴ります
雪は少なめ
2合目
🪿ちゃん登場
作った犯人は誰だ?!(੭ˊ꒳​ˋ)੭
2024年01月28日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/28 8:43
2合目
🪿ちゃん登場
作った犯人は誰だ?!(੭ˊ꒳​ˋ)੭
三合目🪿
2024年01月28日 08:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 8:54
三合目🪿
三合目看板から少し行くと左手下にあざみ🛖小舎
2024年01月28日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 8:58
三合目看板から少し行くと左手下にあざみ🛖小舎
小屋の中はテーブルとイス
相方はここでアイゼンにチェンジ
あたしはまだチェンジせず
2024年01月28日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 8:58
小屋の中はテーブルとイス
相方はここでアイゼンにチェンジ
あたしはまだチェンジせず
ここにも大量の🪿と💩と⛄️
実は…こやつらの生みの親を山頂で発見したのです🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )ふふ
2024年01月28日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 9:02
ここにも大量の🪿と💩と⛄️
実は…こやつらの生みの親を山頂で発見したのです🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )ふふ
ようやく雪が増えてきた
2024年01月28日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 9:27
ようやく雪が増えてきた
純白ってやっぱり綺麗だね
2024年01月28日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/28 9:28
純白ってやっぱり綺麗だね
少しだけ晴れ間
2024年01月28日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 9:28
少しだけ晴れ間
なんか合成写真みたい笑
相方のスマホは画素数が低いのでインカメにすると真っ白の世界ではさらに不利か( ¯∀¯ )
2024年01月28日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/28 9:28
なんか合成写真みたい笑
相方のスマホは画素数が低いのでインカメにすると真っ白の世界ではさらに不利か( ¯∀¯ )
したなめ
2024年01月28日 09:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 9:29
したなめ
五合目小屋🛖
2024年01月28日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 9:30
五合目小屋🛖
遠くにほんの少しだけ初眺望
2024年01月28日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 9:30
遠くにほんの少しだけ初眺望
ストック新調しました♡
ブラックダイアモンドのめためた軽いやつ
まるで持ってないみたいっ🪶
ウィンガーディアムレディオーサー🪄︎︎✨( ¯∀¯ )
2024年01月28日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/28 9:31
ストック新調しました♡
ブラックダイアモンドのめためた軽いやつ
まるで持ってないみたいっ🪶
ウィンガーディアムレディオーサー🪄︎︎✨( ¯∀¯ )
この時は、この感じだと山頂でも少しぐらい眺望あるだろうな~♡、なんて楽観視してた。。
2024年01月28日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 9:31
この時は、この感じだと山頂でも少しぐらい眺望あるだろうな~♡、なんて楽観視してた。。
頭上から落雪💦
まぁまぁ冷たい
2024年01月28日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/28 9:37
頭上から落雪💦
まぁまぁ冷たい
白銀の六合目通過
2024年01月28日 09:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 9:42
白銀の六合目通過
おお、日差しが(´;ω;`)
2024年01月28日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/28 9:49
おお、日差しが(´;ω;`)
いいね👍🏻
2024年01月28日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/28 9:49
いいね👍🏻
七合目到着
2024年01月28日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/28 9:50
七合目到着
ここはベンチもあって広々
カップスープタイム🍵
2024年01月28日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 9:56
ここはベンチもあって広々
カップスープタイム🍵
奥に社的なやつあり
みなさんここでアイゼン装着
2024年01月28日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 10:15
奥に社的なやつあり
みなさんここでアイゼン装着
冬道八合目看板
2024年01月28日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 10:30
冬道八合目看板
やっと登山らしくなった
チェンスパでも可能だけど…
(実際チェンスパの人も多かった)
やっぱこの斜度はアイゼン欲しいな~
2024年01月28日 10:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 10:36
やっと登山らしくなった
チェンスパでも可能だけど…
(実際チェンスパの人も多かった)
やっぱこの斜度はアイゼン欲しいな~
やっと登山!と、思ったらわりとすぐ山頂着。笑
直登は辛いけど早いぜ
2024年01月28日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 10:40
やっと登山!と、思ったらわりとすぐ山頂着。笑
直登は辛いけど早いぜ
わ!ガスガス……
2024年01月28日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 10:45
わ!ガスガス……
山頂感無い……
2024年01月28日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 10:45
山頂感無い……
とりあえず大嶽⛩
相方が珍しくあたしの分のお賽銭も持ってきてくれてた笑。一円玉5枚( ¯∀¯ )
2024年01月28日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 10:47
とりあえず大嶽⛩
相方が珍しくあたしの分のお賽銭も持ってきてくれてた笑。一円玉5枚( ¯∀¯ )
山頂看板撮影は、みんな順番に入れ代わり立ち代わり混雑
2024年01月28日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 10:48
山頂看板撮影は、みんな順番に入れ代わり立ち代わり混雑
隣にあったケルンぽいやつ
2024年01月28日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/28 10:50
隣にあったケルンぽいやつ
山頂にはこんな広いスペースが
みなさんランチがてら晴れ待ち中?
2024年01月28日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 10:50
山頂にはこんな広いスペースが
みなさんランチがてら晴れ待ち中?
パクリ🥐
2024年01月28日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/28 11:08
パクリ🥐
頂上展望図
石版の上もアヒルと💩と、、各種が占拠。笑
2024年01月28日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:14
頂上展望図
石版の上もアヒルと💩と、、各種が占拠。笑
あ!うっすら日差しが!
2024年01月28日 11:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 11:15
あ!うっすら日差しが!
一瞬の晴れ間に沸き立つ山頂一同。笑
30秒あったかなかったかだったけど
雲海垣間見れてよかった🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )☁⸒⸒☁⸒⸒
2024年01月28日 11:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 11:19
一瞬の晴れ間に沸き立つ山頂一同。笑
30秒あったかなかったかだったけど
雲海垣間見れてよかった🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )☁⸒⸒☁⸒⸒
山頂は100人ほどの人で大賑わい
いつも登られている方なのかな?
今日は特別人が多い、と言っておられました
2024年01月28日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/28 11:21
山頂は100人ほどの人で大賑わい
いつも登られている方なのかな?
今日は特別人が多い、と言っておられました
ここで、アヒルの型を手にしている人を…(小学生ぐらいの女の子かな?)目撃っ👀
やつが犯人だったか🪿笑
2024年01月28日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:21
ここで、アヒルの型を手にしている人を…(小学生ぐらいの女の子かな?)目撃っ👀
やつが犯人だったか🪿笑
とうとう眺望をあきらめ下山開始
2024年01月28日 11:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:29
とうとう眺望をあきらめ下山開始
わぁ、キレイだなぁ!
でも……
2024年01月28日 11:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:30
わぁ、キレイだなぁ!
でも……
こんな立派なエビの尻尾、上りの道中にあったかな??
2024年01月28日 11:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 11:30
こんな立派なエビの尻尾、上りの道中にあったかな??
…… (´ω`)
こんな看板見てない気がする……
2024年01月28日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:31
…… (´ω`)
こんな看板見てない気がする……
キレイだけど…
2024年01月28日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:31
キレイだけど…
こんな稜線歩いたっけ??
2024年01月28日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:31
こんな稜線歩いたっけ??
(振り返って)あれ?あれれ?
2024年01月28日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 11:31
(振り返って)あれ?あれれ?
やっぱり違うやーん!! 笑
2024年01月28日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 11:37
やっぱり違うやーん!! 笑
竜王山縦走コースだってさ笑
はい、戻りまーす(›´ω`‹ )
2024年01月28日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:37
竜王山縦走コースだってさ笑
はい、戻りまーす(›´ω`‹ )
あれ?もしかしてこれは…
2024年01月28日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:43
あれ?もしかしてこれは…
誰かのレポで見たくぐるやつ!!
2024年01月28日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:43
誰かのレポで見たくぐるやつ!!
こんなところにあったのか!!
道間違えたおかげで探し物見つけた(੭ˊ꒳​ˋ)੭
2024年01月28日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/28 11:43
こんなところにあったのか!!
道間違えたおかげで探し物見つけた(੭ˊ꒳​ˋ)੭
よいしょ
2024年01月28日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/28 11:44
よいしょ
よっこらしょ
2024年01月28日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/28 11:44
よっこらしょ
戻ること10分
左の林の中へ降りないといけないのに、まっすぐ竜王山方面へ行ってしまったらしい💧( ¯ω¯ )
2024年01月28日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 11:49
戻ること10分
左の林の中へ降りないといけないのに、まっすぐ竜王山方面へ行ってしまったらしい💧( ¯ω¯ )
よく見れば「至る七合目冬期ルート」の札が💧
誰も行き交っていない時に通ると見過ごすかも
2024年01月28日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 11:49
よく見れば「至る七合目冬期ルート」の札が💧
誰も行き交っていない時に通ると見過ごすかも
ルートに戻り、改めて下山開始
2024年01月28日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 11:58
ルートに戻り、改めて下山開始
まだまだ登りの人も多くてすれ違い渋滞
1
まだまだ登りの人も多くてすれ違い渋滞
降りました、七合目
夏道はこの進入禁止ルートを行くみたいだね
2024年01月28日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 12:07
降りました、七合目
夏道はこの進入禁止ルートを行くみたいだね
あ!……ネギ?!
2024年01月28日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 12:07
あ!……ネギ?!
雪中ネギだよね??(違います笑)
なんて名前だっけな、これ(^ω^)
ガーデニングで使う緑の支柱みたいなやつ
2024年01月28日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 12:07
雪中ネギだよね??(違います笑)
なんて名前だっけな、これ(^ω^)
ガーデニングで使う緑の支柱みたいなやつ
下れば下るほどお天気が
2024年01月28日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 12:15
下れば下るほどお天気が
いいね👍🏻
2024年01月28日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 12:15
いいね👍🏻
おお!奇跡満点の青空(´;ω;`)
2024年01月28日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/28 12:19
おお!奇跡満点の青空(´;ω;`)
またしても落雪多発ゾーンへ
2024年01月28日 12:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 12:22
またしても落雪多発ゾーンへ
五合目小屋🛖
相変わらず賑わってる
2024年01月28日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 12:23
五合目小屋🛖
相変わらず賑わってる
結局ここが、行きも帰りも唯一の眺望。。笑
2024年01月28日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 12:24
結局ここが、行きも帰りも唯一の眺望。。笑
さて、もうひといき!
ここから林の中に突入
2024年01月28日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 12:26
さて、もうひといき!
ここから林の中に突入
雪のアーチをくぐっていざつづら折りへ
枝から落雪した塊がタイミングよく首の中入ったりしてギャーッ💦なったり、それがザックにも地味に積もって溶けてびしょ濡れになっていたり(›´ω`‹ )
次第にアイゼンではキツくなっていったけどチェンスパにチェンジする気力もなく、、時折、石か岩を踏みつけ、衝撃ダイレクトで足首捻挫しそうになったり、しかもトイレが限界寸前だったり(´θ`llll
散々なつづら折りだった笑
2024年01月28日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 12:27
雪のアーチをくぐっていざつづら折りへ
枝から落雪した塊がタイミングよく首の中入ったりしてギャーッ💦なったり、それがザックにも地味に積もって溶けてびしょ濡れになっていたり(›´ω`‹ )
次第にアイゼンではキツくなっていったけどチェンスパにチェンジする気力もなく、、時折、石か岩を踏みつけ、衝撃ダイレクトで足首捻挫しそうになったり、しかもトイレが限界寸前だったり(´θ`llll
散々なつづら折りだった笑
チェンスパ着けた1合目小屋&ベンチでようやくアイゼンを外す。みなさん横を流れる川で洗っておられました。
2024年01月28日 13:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 13:21
チェンスパ着けた1合目小屋&ベンチでようやくアイゼンを外す。みなさん横を流れる川で洗っておられました。
どろんどろ~ん
歩きたくない(›´ω`‹ )
2024年01月28日 13:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 13:21
どろんどろ~ん
歩きたくない(›´ω`‹ )
第3駐車場
もうずいぶん車少ないな
2024年01月28日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/28 13:37
第3駐車場
もうずいぶん車少ないな
駐車場から唯一のトイレまで徒歩5分超10分弱
歩いてる場合じゃない!
車で移動して慌ててトイレに駆け込んですっきりしてから
ここでゴーーール(›´ω`‹ )
ようやくぽちっとな👆笑
2024年01月28日 13:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 13:58
駐車場から唯一のトイレまで徒歩5分超10分弱
歩いてる場合じゃない!
車で移動して慌ててトイレに駆け込んですっきりしてから
ここでゴーーール(›´ω`‹ )
ようやくぽちっとな👆笑
来る時、音羽の交差点を右折して(八日市から来ると左折)ほどなく右側、大きな綿向山案内看板が設置されている西明寺口バス停に、この唯一のトイレがある。朝、急いでいないならここに寄ってから駐車場に向かったほうがいいと思われます。歩くと地味に遠い💧
あと、御幸橋🅿️付近満車後は、ここから広い道路に戻り、それを横断した側の空き地に駐車させてもらえた模様です。(帰りに目撃)

2024年01月28日 13:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 13:58
来る時、音羽の交差点を右折して(八日市から来ると左折)ほどなく右側、大きな綿向山案内看板が設置されている西明寺口バス停に、この唯一のトイレがある。朝、急いでいないならここに寄ってから駐車場に向かったほうがいいと思われます。歩くと地味に遠い💧
あと、御幸橋🅿️付近満車後は、ここから広い道路に戻り、それを横断した側の空き地に駐車させてもらえた模様です。(帰りに目撃)

帰路。振り返ってみた
どれに登ったんだ?(^ω^)
…わからぬ。笑
山がいっぱいだね、ここら辺は
またいつか、来るね♡
2024年01月28日 14:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/28 14:01
帰路。振り返ってみた
どれに登ったんだ?(^ω^)
…わからぬ。笑
山がいっぱいだね、ここら辺は
またいつか、来るね♡

感想

ようやく鈴鹿山脈にたくさん雪が積もった&お天気良さそう!! という事で、さて、どこに行くか?! 行けるのか?! 雪山オススメ記事でよく名前を見かける綿向山。いろいろ調べてみると冬は人気で駐車場が…… なら、ラッセルも完璧に済みなのね(੭ˊ꒳​ˋ)੭
安心して出かけました笑
冬の定番らしい表参道ルートは前半緩やかなつづら折りで登山というよりはハイキング
七合目からは冬道の直登で普通にやや急登
七合目から山頂まではわりとあっという間
ゆっくり丁寧に踏み跡を辿ればチェンスパでも行ける感じでした
ちなみに。
下山で追い抜いたおじ様2人組の方はチェンスパで慎重に慎重に下っておられたのですが、あたし達がザクザク降りていくのを見て「俺もアイゼン買おっかなぁぁぁ笑」言っておられました🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
ちなみに。
間違えて行ってしまった竜王縦走ルート、すれ違ったお兄さんに竜王から来られましたか?と聞かれて間違えただけですと答えたら残念そうでした笑。竜王に行くのかたずねると、やはり、行けるのかどうか不安なんだそうで、、竜王と雨乞の分岐まではしっかりラッセルされてて踏み跡もたくさんあった事を伝えると、なら、とりあえずそこまで行って判断します、との事でした。別の女子2人組も雨乞に向かうそうで、分岐まではたくさん踏まれている事を伝えると、同じくそこまで行ってから考えるとの事でした。こういったチャレンジャーな方々がいらっしゃるおかげで冬道は作られて行くのだな、と感じました♡感謝&ふぁいてぃん💪笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら