記録ID: 6409160
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
車山、八島湿原
2024年01月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 631m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:14
距離 13.2km
登り 634m
下り 637m
16:28
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り時々陽がさす 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 車山スキー場は食事処、お土産がありそう スキーツアーバスで食事、お土産の割引あり。リフト券付き。時間がなく全て使用せず。 |
写真
車山にやってきました。
昨年よりずっと雪が少ないです。
巡視員の方?が建物の前に座って準備していいよと声をかけてくれました。ありがとうございます😊
ロープウェイで登れる百名山だからツボ足の人が多いよーと。登りの上だけはチェーンスパイクがあるといいねと教えてくれました。
昨年よりずっと雪が少ないです。
巡視員の方?が建物の前に座って準備していいよと声をかけてくれました。ありがとうございます😊
ロープウェイで登れる百名山だからツボ足の人が多いよーと。登りの上だけはチェーンスパイクがあるといいねと教えてくれました。
ん?ここは?
男女2名の方がザックを背負っているところでした。湿原まで一緒でしたが、私は引き返しました。ピッケルを持っていたのでこの先の鷲ヶ峰とか行ったのかしら?
私も行ってみたい〜
男女2名の方がザックを背負っているところでした。湿原まで一緒でしたが、私は引き返しました。ピッケルを持っていたのでこの先の鷲ヶ峰とか行ったのかしら?
私も行ってみたい〜
少しスキーコースを歩きます
ジェットスキー?スキー場の人が乗っている乗り物とすれ違います。カッコいいです。
下の方でも会いました。
ここは分水嶺だよーと声をかけてくれました♪
昨年も声をかけてくれました♪嬉しいです😆😆😆
ジェットスキー?スキー場の人が乗っている乗り物とすれ違います。カッコいいです。
下の方でも会いました。
ここは分水嶺だよーと声をかけてくれました♪
昨年も声をかけてくれました♪嬉しいです😆😆😆
感想
なんとか雪の上を歩けてよかったです。
ワカンは背負ったままでした。
どこかで使わないと〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する