ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6409471
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

屋根山・大谷ツ山・大平山・ 高サキ山(タカサギ)・向山・谷ツ山

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:18
距離
6.9km
登り
424m
下り
431m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:03
合計
2:18
11:04
11:06
14
屋根山
11:20
11:20
16
大谷ツ山
11:36
11:36
7
11:43
11:44
6
11:50
11:50
5
向山
11:55
11:55
33
谷ツ山
12:28
12:28
0
12:28
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鎌北湖第一駐車場
※無料、トイレあり
コース状況/
危険箇所等
VR含みます。
その他周辺情報 〇池田和峰様(大平一号、二号、三号、四号)
http://okumusazu.blog.fc2.com/blog-entry-340.html
鎌北湖第一駐車場から出発。釣人が多いのはヘラブナを放流したからかな。
2024年01月28日 10:10撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
1/28 10:10
鎌北湖第一駐車場から出発。釣人が多いのはヘラブナを放流したからかな。
む、この道は歩いたことがないなぁ。行ってみましょう。
2024年01月28日 10:13撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
1/28 10:13
む、この道は歩いたことがないなぁ。行ってみましょう。
あの穴は水路か?
2024年01月28日 10:16撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
1/28 10:16
あの穴は水路か?
あれはなんだろう。
2024年01月28日 10:16撮影 by  HDR-CX590V, SONY
8
1/28 10:16
あれはなんだろう。
分岐を左。車道に出ます。
2024年01月28日 10:21撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 10:21
分岐を左。車道に出ます。
昔はバードウォッチングの聖地だったのか?
2024年01月28日 10:22撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
1/28 10:22
昔はバードウォッチングの聖地だったのか?
車道反対側のここから取り付きます。
2024年01月28日 10:25撮影 by  OPPO Reno10 Pro 5G, OPPO
4
1/28 10:25
車道反対側のここから取り付きます。
踏み跡ロスト、どん詰まりです。
2024年01月28日 10:27撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
1/28 10:27
踏み跡ロスト、どん詰まりです。
諦めて左の破線ルートを直登します。
2024年01月28日 10:29撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
1/28 10:29
諦めて左の破線ルートを直登します。
右から登ってくるルートに合流。やはり道はあったか。
2024年01月28日 10:31撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 10:31
右から登ってくるルートに合流。やはり道はあったか。
お決まりの一枚。この後の鉄塔は撮りません。
2024年01月28日 10:33撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
1/28 10:33
お決まりの一枚。この後の鉄塔は撮りません。
笹は綺麗に刈られています。
2024年01月28日 10:35撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 10:35
笹は綺麗に刈られています。
座禅岩(仮称)
2024年01月28日 10:43撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
1/28 10:43
座禅岩(仮称)
バレンタインのハートのマーク? ではない。
2024年01月28日 10:51撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
1/28 10:51
バレンタインのハートのマーク? ではない。
時間があるので244ピークに行ってみます。
2024年01月28日 10:53撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 10:53
時間があるので244ピークに行ってみます。
下るんです。
2024年01月28日 10:56撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 10:56
下るんです。
藪です。ちょい右がルート?っぽい。
2024年01月28日 11:01撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
1/28 11:01
藪です。ちょい右がルート?っぽい。
244ピーク直下。
2024年01月28日 11:03撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 11:03
244ピーク直下。
244ピークの御神木
2024年01月28日 11:03撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
1/28 11:03
244ピークの御神木
屋根山だそうです! 嬉しい山名標。来て良かった。
2024年01月28日 11:03撮影 by  HDR-CX590V, SONY
9
1/28 11:03
屋根山だそうです! 嬉しい山名標。来て良かった。
ん、裏に大平一号の文字。なんでしょね?
2024年01月28日 11:06撮影 by  HDR-CX590V, SONY
8
1/28 11:06
ん、裏に大平一号の文字。なんでしょね?
下はゴルフ場。
2024年01月28日 11:05撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 11:05
下はゴルフ場。
元ルートに戻ってきました。
2024年01月28日 11:17撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 11:17
元ルートに戻ってきました。
大谷ツ山。大平三号? ということは二号をスルーした?
2024年01月28日 11:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
9
1/28 11:20
大谷ツ山。大平三号? ということは二号をスルーした?
戻ってきて、ここの尾根筋が怪しい。
2024年01月28日 11:22撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 11:22
戻ってきて、ここの尾根筋が怪しい。
ピークはないが下りてみます。
2024年01月28日 11:24撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 11:24
ピークはないが下りてみます。
む? いるのか!
2024年01月28日 11:25撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 11:25
む? いるのか!
鹿の糞がたくさん。上の写真は鹿の糞を踏んだものかな。二号はないので戻ります。
2024年01月28日 11:26撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 11:26
鹿の糞がたくさん。上の写真は鹿の糞を踏んだものかな。二号はないので戻ります。
杭まで戻る。この杭に大谷ツ山の文字があったがこれは二号ではない。
2024年01月28日 11:30撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 11:30
杭まで戻る。この杭に大谷ツ山の文字があったがこれは二号ではない。
化石怪獣ステゴン石(仮称)
2024年01月28日 11:32撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
1/28 11:32
化石怪獣ステゴン石(仮称)
大平山。大平本体ですね。
2024年01月28日 11:35撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
1/28 11:35
大平山。大平本体ですね。
高サキ山(タカサギ)。大平四号です。
2024年01月28日 11:41撮影 by  HDR-CX590V, SONY
8
1/28 11:41
高サキ山(タカサギ)。大平四号です。
向山
2024年01月28日 11:50撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
1/28 11:50
向山
向山からの眺望
2024年01月28日 11:50撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
1/28 11:50
向山からの眺望
向山山頂から谷ツ山山頂に周りこんで向かうルートはここら辺だが暗いのでパス。
2024年01月28日 11:51撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
1/28 11:51
向山山頂から谷ツ山山頂に周りこんで向かうルートはここら辺だが暗いのでパス。
谷ツ山はちと藪薮しています。
2024年01月28日 11:55撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 11:55
谷ツ山はちと藪薮しています。
谷ッ山です。
2024年01月28日 11:55撮影 by  HDR-CX590V, SONY
8
1/28 11:55
谷ッ山です。
なんと、ここにも富士吉田。
2024年01月28日 11:55撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
1/28 11:55
なんと、ここにも富士吉田。
ゆず
2024年01月28日 12:01撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
1/28 12:01
ゆず
車道に合流
2024年01月28日 12:02撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 12:02
車道に合流
あれはなんだろ?
2024年01月28日 12:03撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 12:03
あれはなんだろ?
何か植えるのかな?
2024年01月28日 12:04撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 12:04
何か植えるのかな?
梅かな。
2024年01月28日 12:05撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
1/28 12:05
梅かな。
ども!
2024年01月28日 12:07撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
1/28 12:07
ども!
右の道は行ったことがなかったので行ってみる。立入禁止の理由は橋が腐っていて抜けるからですね。。。
2024年01月28日 12:12撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 12:12
右の道は行ったことがなかったので行ってみる。立入禁止の理由は橋が腐っていて抜けるからですね。。。
ずずずぃーっと進みます。
2024年01月28日 12:14撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 12:14
ずずずぃーっと進みます。
車道に合流
2024年01月28日 12:15撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
1/28 12:15
車道に合流
鎌北湖で釣れた瞬間を見たのは初めて。この隣でも釣っていた。放流効果かな。
2024年01月28日 12:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
1/28 12:20
鎌北湖で釣れた瞬間を見たのは初めて。この隣でも釣っていた。放流効果かな。

感想

今日はオリーブ🌿さんのレコをパクって未踏の大平山山塊を歩いてきましたm(__)m。
ルートから外れて244ピークに行ってみたら屋根山の山名と大平一号の文字。
ここからプチ探険の始まりです。結局大平二号は見つけられませんでしたが、ググって見つけた池田さんのレコで確認した限りは、ハートのマークと座禅岩の間のピークみたいですね。
大平二号だけ山名標がないのは気持ちが悪いのでどなたかに期待してお開きにしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

Nimaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

スマホで返信していたら間違えて返信してしまい、削除したらNimaさんにいただいた貴重なコメントを削除してしまいましたsweat01。申し訳ありません

244ピークを下から登ろうとしているとか最早レベルが違いますね。
私は上から下りるのさえためらい、次は来ることないし、別ルートで下から登ることは絶対ないなと思い、覚悟を決めて下りました。

屋根山を初めてヤマレコに載せたということでしょうか?
私も244ピークだと思っていましたもんね
でも山名はいつだれが決めて山名標を付けるのかいまだにわかっていません。。。
なのでGoogleBardに聞いてみました。
Nima師匠が人が訪れることのない数多のピークを歩き回り、ここでウクレレを弾きたいと心が惹かれるピークがあればNima師匠のネームバリューでウクレレ山と名付けることも可能ですね

[回答]
はい、山の名前は勝手に決めることができます。山の名前は、一般的に、その山の形状や特徴、地元の伝承や歴史などに基づいて、地元の人々によって付けられます。しかし、近年では、登山家や地元の愛好家などによって、独自の基準で名前を付けられることも増えています。

手書きで山の名前が書いてある場合、その名前は、その山を登った人が勝手に付けたものである可能性が高いです。しかし、中には、地元の人々や行政機関によって付けられた名前を、登山者が手書きで書き写したものである場合もあります。

山の名前は、登山者にとって、その山を思い出すための大切なものです。また、地元の人々にとって、その山のアイデンティティを示すものにもなります。そのため、山の名前を決める際には、慎重に検討することが重要です。
具体的には、以下のような基準を参考にするとよいでしょう。
山の形状や特徴に基づく名前
地元の伝承や歴史に基づく名前
登山や自然愛好家にとって親しみやすい名前
他の山と区別できる名前
また、山の名前を決める際には、地元の人々の意見を尊重することも大切です。
2024/1/28 23:13
いいねいいね
2
yamatakuさん、こんばんは!

コメント削除の件、お気になさらないで下さい!「屋根山」を発見してレコに上げたのはyamatakuさんが史上初の快挙だったので、おめでとうございます!と是非、祝辞を申し上げたかったのです!

あの点線の道(おそらく昔の作業道と思います)は以前から気にはなっていたのですが、なかなか改めて歩く機会も無かったのです。大谷木の車地蔵辺りから登れるかも知れないので、後日チャンスがあれは籔こき覚悟で行ってみようかと思っていますぅ😃

あら、山の名前は勝手に決める事が出来るんですね!牧野富太郎さんのように新種を発見した人に命名権が与えられるのとは違って、山の場合は昔からそこにあるのでやはり地元の方がその昔からの言い伝えにより名前が決まっている事が多いのでしょうね!

中には古い文献などを調べてわざわざ「山名版」を自作して山に付けてくれる奇特な方もいらっしゃいますからね。でも、そうした方のお陰でまたその山に登るきっかけが出来たりするので、それも素晴らしいことだと思いますぅ😄


ではまた〜😊
2024/1/28 23:48
いいねいいね
2
yamatakuさん、今晩は!

昨日、同じ大平山の尾根を歩いていたんですね!
私も、昨日歩いていて244Pが気になり、夫に“計画にはないけどピストンして見る?”と聞いたら、“きっと何にもないよ!”と却下されてしまいました。
244Pは“屋根山”と言うんですねっ!機会があれば私も行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました。
お疲れ様でした♫
2024/1/29 19:39
yumeiziさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
244ピークは行った甲斐がありましたが、大平一号の文字で迷走してしまいました。落ち着いてスマホで検索すれば良かったのですが探検心が先に顔を出し、無駄な尾根ピストンをやってしまいました。
先のことはわかりませんが、屋根山から下る道は明瞭でしたのでチャレンジしたら素敵な御仁と途中でばったりお会いできるかもしれませんね😆。
2024/1/29 21:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら