ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6424787
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

笹原歩きは気持ちいいけど藪もあるよ(湯河原〜岩戸山〜十国峠〜箱根峠〜芦ノ湖)

2024年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
23.5km
登り
1,366m
下り
660m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:12
合計
7:59
7:45
14
9:14
9:14
9
9:32
9:32
39
10:11
10:12
18
10:30
10:30
5
10:35
10:35
4
10:39
10:39
5
10:44
10:55
10
11:05
11:30
85
12:55
12:56
27
△908
13:23
13:23
30
13:53
13:53
13
鞍掛山分岐
14:06
14:15
8
鞍掛山無線中継所
14:23
14:23
19
鞍掛山分岐
14:42
14:42
8
箱根峠
14:50
15:15
13
15:28
15:28
11
15:39
15:39
5
15:44
15:44
0
15:44
15:44
0
15:44
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:湯河原駅(JR東日本)
帰路:箱根町港バス停(箱根登山バス)
コース状況/
危険箇所等
十国峠〜芦ノ湖
 十国峠から北に延びる尾根上の「みんなの足跡」を追って歩いたが、もちろん一般登山コースではない。
 おそらく防火帯か鉄塔巡視路ってことで笹を刈っている。
 気持ちのいい尾根歩きだが、入口と出口が強烈な藪(踏み跡はある)なのは玉に瑕。
 十国峠から県道を歩いても箱根方面に行けるのだが、歩道のない箇所や藪で歩道を歩けない箇所があるので、県道歩きはけっこう危険。
その他周辺情報 道の駅 箱根峠
https://www.hakone.or.jp/501
今日は十国峠〜箱根峠の笹原歩きがメイン。
まずは湯河原から岩戸山を経て十国峠へ向かう。
2024年02月03日 07:59撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
2/3 7:59
今日は十国峠〜箱根峠の笹原歩きがメイン。
まずは湯河原から岩戸山を経て十国峠へ向かう。
海岸から延びる尾根を登るのだがほとんどが車道(農道)歩き。
△295の手前からクルマが通れない道になる。
2024年02月03日 08:35撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
2/3 8:35
海岸から延びる尾根を登るのだがほとんどが車道(農道)歩き。
△295の手前からクルマが通れない道になる。
△295はコース外にあるが、らくルート実線コースもこの周辺はワイルドになる。
2024年02月03日 08:40撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
2/3 8:40
△295はコース外にあるが、らくルート実線コースもこの周辺はワイルドになる。
初島&大島。
山側の眺望はほぼないが、海側はちょいちょい見える。
いつの間にか車の通れる道になっていた。
2024年02月03日 09:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
2/3 9:01
初島&大島。
山側の眺望はほぼないが、海側はちょいちょい見える。
いつの間にか車の通れる道になっていた。
七尾峠からふつうの車道を歩いて岩戸山登山口。
登山口には何の表記もない。
ここから一般的な登山道になる。
2024年02月03日 09:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
2/3 9:31
七尾峠からふつうの車道を歩いて岩戸山登山口。
登山口には何の表記もない。
ここから一般的な登山道になる。
おっ!
樹間にチラチラ見えてはいたが、はじめてはっきり見えた。
2024年02月03日 10:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
2/3 10:07
おっ!
樹間にチラチラ見えてはいたが、はじめてはっきり見えた。
岩戸山にトウチャコ。
山頂は狭く、山名標はなかったような…
2024年02月03日 10:11撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
2/3 10:11
岩戸山にトウチャコ。
山頂は狭く、山名標はなかったような…
山頂は山側の眺望はまったくないが、海側の眺望はよかった。
2024年02月03日 10:11撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
2/3 10:11
山頂は山側の眺望はまったくないが、海側の眺望はよかった。
岩戸山からしばらく下ると再び富士山が見えた。
1時間後にはほぼ雲に隠れてしまう。
2024年02月03日 10:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
2/3 10:17
岩戸山からしばらく下ると再び富士山が見えた。
1時間後にはほぼ雲に隠れてしまう。
十国峠の直前でグランピング施設が現れる。
泊ることはないが、冒頭のドローンの映像が素晴らしい…↓
https://www.jukkoku-cable.jp/glamping/
2024年02月03日 10:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
2/3 10:57
十国峠の直前でグランピング施設が現れる。
泊ることはないが、冒頭のドローンの映像が素晴らしい…↓
https://www.jukkoku-cable.jp/glamping/
半年前まで知らなかった十国峠にトウチャコ。
ハイカーはほとんどいないが、360度の絶景テラス。
観光客の皆さんは100mほど下の駐車場からケーブルカーで上ってくる。
2024年02月03日 11:04撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
2/3 11:04
半年前まで知らなかった十国峠にトウチャコ。
ハイカーはほとんどいないが、360度の絶景テラス。
観光客の皆さんは100mほど下の駐車場からケーブルカーで上ってくる。
富士山と愛鷹山。
右側の笹原をこれから歩くのだ。
2024年02月03日 11:05撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
2/3 11:05
富士山と愛鷹山。
右側の笹原をこれから歩くのだ。
沼津アルプス&愛鷹山。
霞む駿河湾。
2024年02月03日 11:06撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
2/3 11:06
沼津アルプス&愛鷹山。
霞む駿河湾。
せっかくなので記念撮影。
富士山が消えてしまうのは時間の問題。
2024年02月03日 11:06撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
10
2/3 11:06
せっかくなので記念撮影。
富士山が消えてしまうのは時間の問題。
湯河原の街と真鶴半島。
右の山は岩戸山。
2024年02月03日 11:09撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
2/3 11:09
湯河原の街と真鶴半島。
右の山は岩戸山。
乗ることはないと思うので写真だけでも…
2024年02月03日 11:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
2/3 11:22
乗ることはないと思うので写真だけでも…
これから歩く笹原を望む。
気持ちよさそう…
2024年02月03日 11:29撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
2/3 11:29
これから歩く笹原を望む。
気持ちよさそう…
笹原を歩くには、いきなり笹藪と格闘しなければならない。
広場のいちばん奥から笹藪に突入。
2024年02月03日 11:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
2/3 11:32
笹原を歩くには、いきなり笹藪と格闘しなければならない。
広場のいちばん奥から笹藪に突入。
足下に踏み跡は見えているので、それを信用して進む。
防火帯?に合流する直前で斜度がきつくなり藪もさらに濃くなった。
2024年02月03日 11:35撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
2/3 11:35
足下に踏み跡は見えているので、それを信用して進む。
防火帯?に合流する直前で斜度がきつくなり藪もさらに濃くなった。
防火帯?に飛び出る。
ここから出てきたが、ここに入ろうとは思わない。
2024年02月03日 11:38撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
2/3 11:38
防火帯?に飛び出る。
ここから出てきたが、ここに入ろうとは思わない。
行く手はこんな感じでテンション上がる。
2024年02月03日 11:39撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
2/3 11:39
行く手はこんな感じでテンション上がる。
しばらく歩いてから十国峠を振り返る。
2024年02月03日 11:44撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
2/3 11:44
しばらく歩いてから十国峠を振り返る。
岩戸山&登ってきた尾根。
うっすら真鶴半島も…
2024年02月03日 11:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
2/3 11:46
岩戸山&登ってきた尾根。
うっすら真鶴半島も…
一見気持ちよさそうな道だが…
2024年02月03日 12:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
2/3 12:01
一見気持ちよさそうな道だが…
笹の茎が数センチ残っていて体重をかけるたびに前後左右いずれかにグニッとつぶれるので歩きにくい。
つまづいて手でもつこうものなら大惨事。
2024年02月03日 12:09撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
2/3 12:09
笹の茎が数センチ残っていて体重をかけるたびに前後左右いずれかにグニッとつぶれるので歩きにくい。
つまづいて手でもつこうものなら大惨事。
それでもこんな風景を見ると来てよかったと思う。
2024年02月03日 12:10撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
2/3 12:10
それでもこんな風景を見ると来てよかったと思う。
一か所だけ堀切みたいになってる箇所があった。
急斜面を下り、鞍部から対岸には右側からトラバースして復帰する。
2024年02月03日 12:11撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
2/3 12:11
一か所だけ堀切みたいになってる箇所があった。
急斜面を下り、鞍部から対岸には右側からトラバースして復帰する。
ここからの眺めはいい感じだった。
ここを下ると県道と最接近するが、もちろんそのまま防火帯?を進む。
2024年02月03日 12:20撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
2/3 12:20
ここからの眺めはいい感じだった。
ここを下ると県道と最接近するが、もちろんそのまま防火帯?を進む。
モグラが大暴れ?
2024年02月03日 12:29撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
2/3 12:29
モグラが大暴れ?
湯河原から登ってきた尾根を振り返る。
左が尾根末端でセンターが岩戸山、右端の突起物が十国峠ケーブルカー駅。
2024年02月03日 12:40撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
2/3 12:40
湯河原から登ってきた尾根を振り返る。
左が尾根末端でセンターが岩戸山、右端の突起物が十国峠ケーブルカー駅。
来し方を振り返る。
センターが十国峠ケーブルカー駅。
2024年02月03日 12:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
2/3 12:41
来し方を振り返る。
センターが十国峠ケーブルカー駅。
パラグライダーの離陸場から湯河原の街を見下ろす。
真鶴半島も見えている。
2024年02月03日 12:49撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
2/3 12:49
パラグライダーの離陸場から湯河原の街を見下ろす。
真鶴半島も見えている。
△908。
この手前から藪っぽくなった。
2024年02月03日 12:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
2/3 12:56
△908。
この手前から藪っぽくなった。
道とはいえないが、歩けるうちはコースから外れているということはない。
2024年02月03日 12:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
2/3 12:57
道とはいえないが、歩けるうちはコースから外れているということはない。
尾根筋はハコネダケの壁にぶち当たり、完全に行き止まり。
踏み跡のあるここが唯一の突破口。
文字通り、みんなの足跡を追って笹藪に突っ込み斜面を下る。
すぐに藪は疎になり歩きやすくはなる。
2024年02月03日 12:59撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
2/3 12:59
尾根筋はハコネダケの壁にぶち当たり、完全に行き止まり。
踏み跡のあるここが唯一の突破口。
文字通り、みんなの足跡を追って笹藪に突っ込み斜面を下る。
すぐに藪は疎になり歩きやすくはなる。
しばらくすると幼い笹原になり、断然歩きやすくなる。
が、道はない。
2024年02月03日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
2/3 13:05
しばらくすると幼い笹原になり、断然歩きやすくなる。
が、道はない。
無事に道に出た。
みんなの足跡、ありがたや…
2024年02月03日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
2/3 13:08
無事に道に出た。
みんなの足跡、ありがたや…
県道に無事合流。
最後の908ピークを振り返る。
2024年02月03日 13:16撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
2/3 13:16
県道に無事合流。
最後の908ピークを振り返る。
この辺は歩道がない…
あれ?左車線に歩道あったか?
正面に見えるは鞍掛山のアンテナ群。
2024年02月03日 13:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
2/3 13:32
この辺は歩道がない…
あれ?左車線に歩道あったか?
正面に見えるは鞍掛山のアンテナ群。
バイカーズパラダイスの辺りから左車線に歩道が現れるが、藪状態の箇所もある。
そんなときは後ろを振り向き、クルマが来ないのを確認して車道を歩く。
2024年02月03日 13:44撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
2/3 13:44
バイカーズパラダイスの辺りから左車線に歩道が現れるが、藪状態の箇所もある。
そんなときは後ろを振り向き、クルマが来ないのを確認して車道を歩く。
県道から寄り道して、鞍掛山に向かおうとしたが…
2024年02月03日 14:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
2/3 14:05
県道から寄り道して、鞍掛山に向かおうとしたが…
2本目のアンテナ施設の金網に行く手を阻まれる。
金網沿いも笹ビッシリ。
こうなったらもうお手上げ。
2024年02月03日 14:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
2/3 14:07
2本目のアンテナ施設の金網に行く手を阻まれる。
金網沿いも笹ビッシリ。
こうなったらもうお手上げ。
数百メートル先のアンテナ付近が鞍掛山の山頂。
「みんなの足跡」はそこまで延びてるが、さすがに笹藪を往復する気はない。
2024年02月03日 14:09撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
2/3 14:09
数百メートル先のアンテナ付近が鞍掛山の山頂。
「みんなの足跡」はそこまで延びてるが、さすがに笹藪を往復する気はない。
それでも本日の最高地点だし、眺望はいいので少し休憩しよう。
去年歩いた稜線をボーッと眺める。
剥げてるのはゴルフ場でセンターは三国山。
いちばん右の平らな山はアンテナのある丸岳。
2024年02月03日 14:13撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
2/3 14:13
それでも本日の最高地点だし、眺望はいいので少し休憩しよう。
去年歩いた稜線をボーッと眺める。
剥げてるのはゴルフ場でセンターは三国山。
いちばん右の平らな山はアンテナのある丸岳。
再び県道を歩いて芦ノ湖に向かう。
ここも歩道はないがグリーンで色分けされている。
2024年02月03日 14:47撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
2/3 14:47
再び県道を歩いて芦ノ湖に向かう。
ここも歩道はないがグリーンで色分けされている。
道の駅でひと休み。
カレーうどん650円は良心的。
店内はなぜかエナガちゃん推しだった。
ごちそうさまでした。
2024年02月03日 14:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
2/3 14:57
道の駅でひと休み。
カレーうどん650円は良心的。
店内はなぜかエナガちゃん推しだった。
ごちそうさまでした。
畑引山に寄り道。
旧東海道を歩いて箱根湯本まで下るつもりだったが、予定より2時間も遅れてしまったので却下。
2024年02月03日 15:28撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
2/3 15:28
畑引山に寄り道。
旧東海道を歩いて箱根湯本まで下るつもりだったが、予定より2時間も遅れてしまったので却下。
箱根駅伝のゴール地点で自分も山行を終了することにしよう。
お疲れ様でした。
2024年02月03日 15:45撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
2/3 15:45
箱根駅伝のゴール地点で自分も山行を終了することにしよう。
お疲れ様でした。

感想

十国峠は、湯河原から歩いて熱海に下るのが一般的みたいだが(自分も当初はその予定だった)、箱根方面に延びる尾根上にみんなの足跡がついているので歩いてみた。
ハコネダケに抗うのは不可能だということは去年ガイリーンを歩いたときに学んだので、いざとなったら県道を歩くつもりだった。

十国峠からのとっかかり部と△908からの下りの笹藪がひどかったが、踏み跡はあるので「みんなの足跡」を信じて突き進んだ。

笹原歩き(もちろん刈り払われた箇所)は気持ちいい反面、歩きにくくもあった。
刈り払った笹の茎が数センチ残っているので、体重をかけるたびに前後左右いずれかにグニッとつぶれて歩きにくいったらない。
またアップダウンが結構あるので予定よりも時間がかかってしまった。

十国峠は眺望がすばらしかったので、今度は熱海から歩いてみようかなと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら