また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 642615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

和名倉山(白石山)

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
19.5km
登り
1,250m
下り
1,252m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
1:11
合計
8:49
6:42
96
8:25
8:27
27
8:54
8:54
22
9:16
9:16
12
9:28
9:29
62
10:31
10:31
35
11:06
11:56
12
12:24
12:24
48
13:12
13:12
13
13:25
13:26
18
13:44
13:45
24
14:09
14:23
4
14:27
14:27
61
15:28
15:29
2
15:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
民宿みはらし有料駐車場500円
その他周辺情報 大菩薩の湯
民宿みはらしに駐車。500円
2015年05月17日 06:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 6:47
民宿みはらしに駐車。500円
お墓横をショートカットし登山道へ向かう。
2015年05月17日 06:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 6:49
お墓横をショートカットし登山道へ向かう。
林道を進み牛王院平登山口。
2015年05月17日 07:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 7:15
林道を進み牛王院平登山口。
結構な急登の七ツ石尾根。
2015年05月17日 07:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 7:41
結構な急登の七ツ石尾根。
尾根を登りあげると平らになり牛王院平。
2015年05月17日 08:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 8:21
尾根を登りあげると平らになり牛王院平。
山ノ神土から笹に覆われた細い道になる。
2015年05月17日 08:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 8:33
山ノ神土から笹に覆われた細い道になる。
地図にある水場は使えなさそう。
2015年05月17日 08:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 8:43
地図にある水場は使えなさそう。
リンノ峰までの稜線で展望が開ける。
2015年05月17日 08:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/17 8:47
リンノ峰までの稜線で展望が開ける。
富士山が見える。これ見えると上がるなぁ。
2015年05月17日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
5/17 8:52
富士山が見える。これ見えると上がるなぁ。
尾根沿い小さなアップダウン。
2015年05月17日 09:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 9:20
尾根沿い小さなアップダウン。
東仙波手前のピークで和名倉山が初めて見えた。
2015年05月17日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/17 9:30
東仙波手前のピークで和名倉山が初めて見えた。
東仙波から登ってきた道を振り返る。
2015年05月17日 09:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/17 9:54
東仙波から登ってきた道を振り返る。
伐採してたときのゴミが目立ち出す。
2015年05月17日 10:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 10:25
伐採してたときのゴミが目立ち出す。
GPSで確認すると山頂分岐より手前だが踏み後があるので右折。
2015年05月17日 10:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 10:53
GPSで確認すると山頂分岐より手前だが踏み後があるので右折。
不安だったが少し進むとテープあった。
2015年05月17日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 10:55
不安だったが少し進むとテープあった。
しかしこの水場でテープと踏み後は無くなる。
2015年05月17日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 10:57
しかしこの水場でテープと踏み後は無くなる。
えいやーと尾根の登山道に向けて強引に登り。
2015年05月17日 10:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 10:58
えいやーと尾根の登山道に向けて強引に登り。
予定どーり登山道。
2015年05月17日 11:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 11:07
予定どーり登山道。
標識もありひと安心。
2015年05月17日 11:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/17 11:08
標識もありひと安心。
苔むしてきて綺麗だな。
2015年05月17日 11:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 11:12
苔むしてきて綺麗だな。
展望無しの山頂到着。
2015年05月17日 11:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/17 11:13
展望無しの山頂到着。
東仙波でおにぎり食べちゃったので非常食のカロリーメイト。賞味期限は2014.09。何千メートルと上り下りした結果信玄餅みたいになってる。
2015年05月17日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
5/17 11:20
東仙波でおにぎり食べちゃったので非常食のカロリーメイト。賞味期限は2014.09。何千メートルと上り下りした結果信玄餅みたいになってる。
帰りはきちんと登山道を進み山頂分岐。去年来られればこの方向からやってきたんだろうなと。
2015年05月17日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/17 12:13
帰りはきちんと登山道を進み山頂分岐。去年来られればこの方向からやってきたんだろうなと。
往路で間違ったとこ。よく見るとテープがあったりする。
2015年05月17日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 12:18
往路で間違ったとこ。よく見るとテープがあったりする。
甲武信岳。
2015年05月17日 12:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/17 12:52
甲武信岳。
両神山かな。
2015年05月17日 12:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/17 12:53
両神山かな。
目の前に雲取山があったよ。気づかなかった。
2015年05月17日 13:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
5/17 13:04
目の前に雲取山があったよ。気づかなかった。
シャクナゲ天国。
2015年05月17日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
5/17 13:35
シャクナゲ天国。
富士山の雲はとれていた。
2015年05月17日 13:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 13:59
富士山の雲はとれていた。
鹿が食べちゃうみたい。枯れないように防護されてる。
2015年05月17日 14:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 14:54
鹿が食べちゃうみたい。枯れないように防護されてる。
戻った。
2015年05月17日 15:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 15:34
戻った。
正規の登山道入り口に下山完了。
2015年05月17日 15:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 15:34
正規の登山道入り口に下山完了。
民宿のおばちゃんのおもてなし。
2015年05月17日 15:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
5/17 15:39
民宿のおばちゃんのおもてなし。
大菩薩の湯。この湯のおかげで次の日は顔の肌がもちもちした。
2015年05月17日 17:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/17 17:16
大菩薩の湯。この湯のおかげで次の日は顔の肌がもちもちした。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 非常食 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

山ガール率0% ダメージ率30% 装備A

前日のダメージが多少残る中4時起床。すき家で朝食を取り将監峠登山口へ。R411から林道へ入る箇所は本当にこの道で大丈夫か!?と不安になるような細い道。最高の天気で登山口へ到着。民宿のあばちゃんに500円払い庭に駐車。トイレと水道はあるので給水可。最初は林道を進む。牛王院平登山口から登山道に入る。広く笹が刈り取られ整備された登山道の七ツ石尾根。歩きやすいが結構な急登。休み休みゆっくり登る。途中作業道を右に分けたり横断したりする。間違えないようにする事。牛王院平に出ると勾配無く気楽な山行となる。将監小屋分岐付近でヴォイスレコーダーを拾う。失礼とは思いつつも落とした人の目当てを付けるために内容確認。今日の行程を録音記録してる。新宿通過、R411、将監峠登山口、将監小屋分岐と録音されており最終録音が10分前。コースは同じ、この先に落とした人がいるかも・・・。山ノ神土で初老の男性が休憩している。挨拶をしてみるとレコーダーと同じ声。間違えないと思いつつも確認してみるとやはりこの方の物だった。良かった。渡すと喜んでくれて写真を撮らせて下さいと言われたので喜んで応じる。この方は唐松尾山へ向かうとの事。私とはここから逆方向なのでここで会えなければ渡せなかった。和名倉山への登山道はここまでの整備された道と全く違い笹に覆われた踏み後も薄い道となる。最初は少し不安。少し進むと地図に表記された水場もあり安心。リンノ峰が見える尾根に出た時は展望が開けてテンションアップ。富士山も見えて壮快。小さなアップダウンを繰り返し東仙波へ。倒木の涸れた幹に左膝をヒットさせてしまい激痛。ちょっと流血。ピンクのツツジに心和まされる。東仙波手前のピークにてやっと今日のターゲット、和名倉山が視界に入る。ここまで結構遠かったぞ!!東仙波でおにぎり食べて休憩。ここまで歩ってきた尾根を眺めて満足感に浸る。さて、まだここから和名倉山まで、見た感じは結構遠いぞ!東仙波から急な下り。そこから緩いアップダウン。伐採時放置ゴミの錆びたワイヤーをかわしながら進む。川又分岐を過ぎると山頂分岐手前なのに東に踏み跡が伸びている。GPSで確認するもやはり正規の登山道よりは南側だ。たまにある現地ずれなのかなと思い少し進むとピンクテープある。安心して進むと水場が現れそこでテープも踏み跡も無くなる。そうか!山師用水場道だったのか!!ええい戻るのも面倒だ。登山の原則、迷ったら戻れ!に反するが明らかに斜面を登れば登山道に復帰する。強引に斜面を登りあげる。すると道に出た。苔むす森を進むとあっけなく山頂に到着。お腹すいたけどさっきおにぎり食べちゃったので非常食のカロリーメイトに手を付ける。賞味期限は2014.09。全く問題ない。2年近くザックの中でエベレスト以上の高低差を共にしてきたそれを食べる。揺られ続けて信玄餅みたいなカロリーメイトはやっぱりおいしい。すると60代と思われる夫婦がやってきた。聞けば名古屋から200名山をやりに来たらしい。しかも、昨年アタックしてやられた秩父湖側から。すごい!上品そうな奥様にたくあんを分けて頂いた。とてもおいしかった。ごちそうさまでした。全く展望のない山頂でゆっくり休憩し、来た道を戻る。往路では気づかなかった東京都最高峰、雲取山が目の前に見えた。反対には甲武信岳、後方には両神山も見えた。東仙波手前で奈良からやってきたと言う男性とすれ違う。これから和名倉山へ向かうと言う。ここまで10人弱とすれ違ったがみな下山していき自分が最後と思っていたのにこんな場所ですれ違うとは。大丈夫なのかなと心配すると、ヘッドライトがあれば大丈夫だと言う。鋸岳でちょっと夜道を歩いただけでビビった自分には考えられないが強者もいるもんだ。得意の下りはさくさく進み登山口へ戻る。民宿のおばちゃんに無事下山の挨拶をして車へ戻ろうとするとお茶を入れてくれて煮物やおにぎりを振る舞ってくれる。ハイドレーションで水ばかり飲んでいて小腹の空いていたタイミングなのでとてもおいしかった。おばちゃんと30分くらいお話をした。大菩薩の湯で汗を流す。アルカリ性が強いのか肌がヌルヌルする。翌日には肌がプルプルになるほどの良湯であった。勝沼ICから中央道に乗り野辺山経由で22時過ぎに帰宅した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
和名倉山 三之瀬からピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら