ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6427092
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国

別当山~三郎別当~中尾山

2024年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
14.0km
登り
936m
下り
998m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:31
合計
5:41
7:58
33
スタート地点
8:31
8:34
67
9:41
9:47
38
10:25
10:25
19
福永分れ(稜線)
10:44
10:50
12
11:02
11:10
18
11:28
11:30
24
牛尾山分れ
11:54
11:55
12
13:19
13:24
15
根の谷川登山口
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路
JR芸備線白木山駅
で下車するつもりだったが乗り過ごして中三田駅
芸備線の駅はICカード非対応のとこが大半ですので切符購入のこと。
復路
JR可部線中島駅
コース状況/
危険箇所等
登山口から別当山を経て稜線(福永分かれ)まで
登山道は概ね明瞭。深く掘れた箇所から振り替えられた道があるのでそこだけ注意。
別当山から稜線までは緩い尾根。作業道と交錯する箇所あり。

稜線(福永分かれから牛尾山)
登山道、林道、作業道が入り組んでいるので道迷いに注意。

牛尾山から根の谷川登山口
概ね明瞭で良好。落ち葉で滑りやすいトラバースや鉄塔巡視路階段のボルトが飛び出ているところがあったりするくらい。
今回のきっかけ。三郎別当。今回の山行とは全く関係ないが、高八(鉢)山は江戸時代は高鉢槍あたりで、今の高鉢山山頂は風呂ヶ迫山だったらしい
33
今回のきっかけ。三郎別当。今回の山行とは全く関係ないが、高八(鉢)山は江戸時代は高鉢槍あたりで、今の高鉢山山頂は風呂ヶ迫山だったらしい
今昔マップで三郎別当の位置確認。都市圏周辺のみ対応ですが、非常に便利なサイトです
28
今昔マップで三郎別当の位置確認。都市圏周辺のみ対応ですが、非常に便利なサイトです
白木山駅乗り過ごして中三田下車😨
古い看板には沢山の登山道が。天狗岩(正面登山道九合目あたり?)とか別当松(正面登山道五合目あたり?)とか気になるワードも。
2024年02月04日 07:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
27
2/4 7:56
白木山駅乗り過ごして中三田下車😨
古い看板には沢山の登山道が。天狗岩(正面登山道九合目あたり?)とか別当松(正面登山道五合目あたり?)とか気になるワードも。
白木山駅直前で下り列車に追い越された😡
素直に列車で戻れば良かったよ。
※カオナシさんからの指摘で上り下り直してます🙇🏻
2024年02月04日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
49
2/4 8:27
白木山駅直前で下り列車に追い越された😡
素直に列車で戻れば良かったよ。
※カオナシさんからの指摘で上り下り直してます🙇🏻
正面登山道はスルーします
2024年02月04日 08:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
2/4 8:40
正面登山道はスルーします
バリエーション登山口の獣避けフェンス。開けやすい。
2024年02月04日 08:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
2/4 8:43
バリエーション登山口の獣避けフェンス。開けやすい。
リス君
2024年02月04日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
28
2/4 8:44
リス君
バリエーション方面に行かず初めての福永尾根へ
2024年02月04日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
2/4 8:45
バリエーション方面に行かず初めての福永尾根へ
明瞭を通り越してちょっと掘れすぎ😅
ところどころ新しい登山道に振り替えられてますのでそこだけ注意
2024年02月04日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
25
2/4 8:58
明瞭を通り越してちょっと掘れすぎ😅
ところどころ新しい登山道に振り替えられてますのでそこだけ注意
直登コースと巻道コースに分かれますが、正直どちらもあんまり変わらん感じ
2024年02月04日 09:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
22
2/4 9:32
直登コースと巻道コースに分かれますが、正直どちらもあんまり変わらん感じ
山頂付近は立派な木が多いが、カシノキナガキクイムシにやられてます😭
2024年02月04日 09:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
30
2/4 9:40
山頂付近は立派な木が多いが、カシノキナガキクイムシにやられてます😭
別当山初登頂!
広島市の山名表記のある山もこれであと2座。
「福永」別当山ということは別の別当山があることをこの標識の作成者は知っていたのだろうか?
2024年02月04日 09:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
57
2/4 9:43
別当山初登頂!
広島市の山名表記のある山もこれであと2座。
「福永」別当山ということは別の別当山があることをこの標識の作成者は知っていたのだろうか?
昨日買ったかしはらの大福。まずはレモン大福
2024年02月04日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
46
2/4 9:44
昨日買ったかしはらの大福。まずはレモン大福
別当山からはなだらかな尾根が続く。なるほどみなさん下山で使うわけだ
2024年02月04日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
23
2/4 9:50
別当山からはなだらかな尾根が続く。なるほどみなさん下山で使うわけだ
雪が出てきた😰
登りで苦戦することは無いけど下りは嫌だなあ
2024年02月04日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
2/4 9:55
雪が出てきた😰
登りで苦戦することは無いけど下りは嫌だなあ
雨が酷くなってきたのでレインウェアの上を羽織る。
整備ありがとうございます😊
2024年02月04日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
23
2/4 10:07
雨が酷くなってきたのでレインウェアの上を羽織る。
整備ありがとうございます😊
作業道と交錯するあたり眺望ポイントだけど今日は残念
2024年02月04日 10:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
2/4 10:15
作業道と交錯するあたり眺望ポイントだけど今日は残念
稜線に乗りました
2024年02月04日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
2/4 10:25
稜線に乗りました
霧氷じゃなくなってるのは残念だけど、これはこれで😁
2024年02月04日 10:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
37
2/4 10:28
霧氷じゃなくなってるのは残念だけど、これはこれで😁
三郎別当取り付きに来ました
2024年02月04日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
2/4 10:41
三郎別当取り付きに来ました
松の葉も氷漬け🥶
アイスキャンディーっぽい?
2024年02月04日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
46
2/4 10:42
松の葉も氷漬け🥶
アイスキャンディーっぽい?
この無線塔の山頂が三郎別当です
2024年02月04日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
26
2/4 10:44
この無線塔の山頂が三郎別当です
ここで三郎別当登頂とします😁
登録した手前、一度ぐらいは登っとかんとね。
別当山や別当松とか色々あるようですが、この辺りを領していた人に別当職の人がいたんでしょうか?
2024年02月04日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
56
2/4 10:46
ここで三郎別当登頂とします😁
登録した手前、一度ぐらいは登っとかんとね。
別当山や別当松とか色々あるようですが、この辺りを領していた人に別当職の人がいたんでしょうか?
中尾山じゃないんだけどなあ😎
はっさく大福投入です
2024年02月04日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
44
2/4 10:47
中尾山じゃないんだけどなあ😎
はっさく大福投入です
ここから取り付けば裏から最高点に上がれそうですが、今日はやめときます
2024年02月04日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
2/4 10:51
ここから取り付けば裏から最高点に上がれそうですが、今日はやめときます
そして『広島市の山を歩く』で登ったことになっていても登った認識がない中尾山。今度はちゃんと登りました!
2024年02月04日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
33
2/4 11:06
そして『広島市の山を歩く』で登ったことになっていても登った認識がない中尾山。今度はちゃんと登りました!
最後は栗大福。黒豆も入ってボリューミー。長い下山に備えます
2024年02月04日 11:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
51
2/4 11:08
最後は栗大福。黒豆も入ってボリューミー。長い下山に備えます
薄雪がかかった下りは大の苦手です。中深川に下山するつもりでしたが、少しでも安定を求めて中島駅方面に下ることにします
2024年02月04日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
22
2/4 11:18
薄雪がかかった下りは大の苦手です。中深川に下山するつもりでしたが、少しでも安定を求めて中島駅方面に下ることにします
こちらは安定した鉄塔巡視路😁
2024年02月04日 11:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
2/4 11:46
こちらは安定した鉄塔巡視路😁
鉄塔更新で刈り払われた眺望ポイントだけど一瞬高陽団地が見えただけ
2024年02月04日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
2/4 11:50
鉄塔更新で刈り払われた眺望ポイントだけど一瞬高陽団地が見えただけ
『広島市の山を歩く』の安心感☺️
2024年02月04日 12:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
26
2/4 12:20
『広島市の山を歩く』の安心感☺️
二ヶ城山方面が見える
2024年02月04日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
27
2/4 12:26
二ヶ城山方面が見える
多少いやらしい斜面もあるが、思ったより歩きやすい尾根で助かりました。こちらの下山で正解だった
2024年02月04日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
23
2/4 12:39
多少いやらしい斜面もあるが、思ったより歩きやすい尾根で助かりました。こちらの下山で正解だった
今日一番の展望地。右手に阿武山系、左手に二ヶ城山系
2024年02月04日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
34
2/4 12:41
今日一番の展望地。右手に阿武山系、左手に二ヶ城山系
どちらの業者さんによるものか、紛らわしい矢印。
そうでなくても落ち葉が深くてしんどいエリアなのに。
2024年02月04日 12:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
21
2/4 12:51
どちらの業者さんによるものか、紛らわしい矢印。
そうでなくても落ち葉が深くてしんどいエリアなのに。
可部の町が近づいてきた
2024年02月04日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
45
2/4 13:01
可部の町が近づいてきた
謎のビニール紐が延々と続くのを見ると探偵ナイトスクープの未解決事件を思い出す😎
やっぱり上岡龍太郎の番組だった。
2024年02月04日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
2/4 13:04
謎のビニール紐が延々と続くのを見ると探偵ナイトスクープの未解決事件を思い出す😎
やっぱり上岡龍太郎の番組だった。
鉄塔巡視路階段が助けになりますが、落ち葉に隠れてたり、ボルトが飛び出してたりするとこあるので注意
2024年02月04日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
2/4 13:09
鉄塔巡視路階段が助けになりますが、落ち葉に隠れてたり、ボルトが飛び出してたりするとこあるので注意
ゲザーン!
2024年02月04日 13:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
44
2/4 13:20
ゲザーン!
中島駅から帰ります。これで可部周回トレイルと白木山系が繋がりました
2024年02月04日 14:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
34
2/4 14:11
中島駅から帰ります。これで可部周回トレイルと白木山系が繋がりました

感想

昨年完登したことになっている『広島市の山を歩く』の山の中で、中尾山だけ登ったかどうか認識がありません😰
鬼ヶ城山から白木山に縦走した時に確かに山頂付近を通ってますが、山名表記のない山だし、電波塔だしで軽くスルーしてますので。
というわけで登り直したいと思ってましたし、この山系にある別当山は広島市に山名表記のある山で未踏残り3座のうちの1座なのでこれを繋げて歩こうと思っていたところ、芸藩通志に三郎別当という山があるのが気になりました。
とはいえどのピークか迷っていたところ
今昔マップonthewebの明治期の地形図で776m峰が三郎別当と判明しました。
https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.511136&lng=132.559211&zoom=15&dataset=hiroshima&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

別当山から三郎別当に繋いで中尾山に登り直すルートが完成😁
したものの、年末に雪が降ったりなんだかんだでもう2月。

芸備線応援ツアーで列車で行ったら乗り過ごしたり先日の雪が残って難儀しましたが、目的の3座をしっかり登れて満足😊
白木山稜線を縦走したら三郎別当を通過したことになってしまいますが、その点はご容赦を🙇🏻

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

モミジさ〜ん。ご苦労さんです。
どっかな〜?と地図を見ると…通ったことある道でした。
思いつきでコース決めるからね。
通っただけでちゃんと登っていないが、ヤマレコ上は、近くを通ると登ったことになるから…まぁええか😅
寒いのに頑張ったね。

尚、芸備線は「三次行」が上りで、「広島行」が下りです。(三次の人の自慢の一つです😁
2024/2/5 14:16
カオナシさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

この山系の登山なのに白木山も鬼ヶ城も入っていないので地図を見ないとどこなのかわからない仕掛けになっております😁

近くを通ると登頂記録されてしまう問題は弥山あたりもすごいことになっておりますが、「謎の山」に実際に登ってみるのもまた一興😎

芸備線、三次側起点のご指摘ありがとうございます。
三次の方に怒られてしまうところでした😁
2024/2/5 16:50
もみじさん こんばんは

昔の資料よく探し出しますね
代表写真はコメントを読まないと、囚われて「出してくれー」と言ってるようです

上り下りは難しいですね
京都の叡山電車 鞍馬に向かって登ってゆくのに 下り
出町柳行きは高度を下げるのに 上り
2024/2/5 21:56
olddreamerさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

広島県(福山藩除く)には全土を網羅する芸藩通志という最強アイテムがあるおかげです😁
これもざっくりなところがあったりするので本来は各町村史をあたりたいところなのですが。
明治や大正の地名は今昔マップ、MapWarperやひなたGISを頼りにしてます。
地名の変遷とか面白くてハマってしまいました。

代表写真は「入れてくれー」なのですが、どっちかというと「出してくれー」に見えますね😅

国道ほどではないですが、電車の上り下りはほんと難しいです。叡山電車はひどい罠ですね😎
2024/2/5 23:18
追伸

今昔マップは面白い。
可部線が伸びているのもいい。
螺山が西山ですしね。・・京からきたお姫様が、高松山を東山に見立てて大文字。西に西山。
これ見ていて時間を忘れる。
ご紹介ありがとう。
2024/2/6 11:53
カオナシさんこんにちは。

古地図の世界にようこそ😁
今昔マップ、あと一枚奥まであったらとか思うことが多いのだけが残念ですが、ええでしょ。
全国対応で「ひなたGIS」というサイトもありますが、こちらは大正期1/50000のみなのでちょっと大雑把なのが残念。

高松山の大文字、東山とはなるほどです。亀山民なのに初めて知りました。ありがとうございます😊
2024/2/7 14:51
もみじさん、おはようございます。遅コメですが失礼します。

夜勤明けですか?ほぼ休まれてなかったのでは…お疲れさまです😅
芸藩通志だけでなく今昔マップなるものもあるんですね😳見比べたら絶対楽しいやつ!山名の由来を調べる手掛かりになりそう✨️

かしはらのフルーツ大福は種類が豊富で楽しい&美味しいですよね。一時期よく通ってました🤤

私は白木山に初めて登った時に中島駅からのルートでした。長いけどゆったり&眺望ありで電車もあるし、下りに使うの良さそうですね。
2024/2/7 6:46
りずさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

夜勤前活、夜勤、夜勤後活😅
休みを有効活用しすぎました。

芸藩通志は里だと割と現代に適用できますが、ちょっと山に入るといったいどこの山や川なんだって感じになるのが欠点。三段峡周辺とか全く意味不明です😎
今昔マップは地域限定ですが1/25000地図を明治から令和まで通しで見れる最強アイテムです。私もにっしーさんに宛てられたコメントで知りました。
範囲外ではひなたGISの戦前戦後フィルターを使ってますが大正期1/50000のみなのが残念。
古い地図見てると、「こんな峠に実線道があったのか。完全廃道で残念無念」みたいなのが結構多くて。

かしはらは駐車場所に困るのだけが残念ですが、コラボ登山のお土産にもぴったり😊
栗は今回初めてでしたが、登山向きですね。

白木山中島駅ルートは初めてでしたが、皆様の情報のおかげですんなり下れました。今回のルート、急登が厳しい白木山系の中でも癒し率高めでなかなかええですね。
できれば上三田からの完全縦走までとっておきたかったですが。
2024/2/7 15:11
おはようございます。

白木山に向かわず左折する人も珍しい(笑)
好きな道ですが最近歩いていないので懐かしく拝見しました。
乗り遅れたり乗り越したりした時はテンションだだ下がりで今日はよしとけと神様が言ってるんだとやめて帰る自分です(笑)

西バイ走ってて見える赤い建物はアレだったんですね。
なんかすごくすっきりしました。
2024/2/10 8:11
ima2017さんこんばんは。
コメントありがとうございます。

目的の三座をピックアップするための登山というのもありますが白木山山頂、ガスガスだったので😅
私もかなり久々ですが、稜線ってこんなに車道多かったっけ?とびっくりです。

乗り越しで上三田まで行ってたら荒谷山か神ノ倉山に変えるか、三次観光にしたかも😁

淡島神社、怪しい新興宗教みたいな佇まいで気になってましたが、浅野長晟さんからの古刹。中島町(平和公園)から建物疎開で己斐に移ったそうです。
2024/2/10 22:08
もみじさん こんばんは。
昨日白木山の下りで「福永別当山」の福永って何だろうってつぶやいてたら
にっしーさんより、もみじさんの「三郎別当」登録について教えていただきました。
いやー、奥が深いです。古文書のような資料からの山行、ほんとに興味深い、括目して今後も勉強させていただきたいです。ありがとうございました。
2024/2/11 21:21
sefumokuuさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

sefumokuuさんのレコ拝読しました😊
別当山ひとつしかないのにわざわざ福永と付けてるところに注目されるとはさすがです。
大抵の山はなにか名前がついてると思うので古い名前がわかれば何メートル峰みたいな扱いよりは登山も楽しかろうなどと自己満足に浸っております。
花や鳥の名前と同じですね。
2024/2/12 16:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら