ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6436892
全員に公開
雪山ハイキング
東海

雪たっぷりの芦倉山…白山中居神社から周回

2024年02月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:43
距離
16.3km
登り
1,145m
下り
1,140m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
0:22
合計
8:42
6:30
296
11:26
11:48
204
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山中居神社の駐車場に駐車。
除雪されたスペースが少なく10台くらいかな?
コース状況/
危険箇所等
林道から終始ワカンで、ピッケル&アイゼンを持参したものの出番はありませんでした。
芦倉山へ向かう南西尾根(名前があるかもしれません)は、藪も雪の下に隠れていて歩きやすかった。
危険個所はほとんどありませんが、山頂直下はかなりの勾配です。
雪庇はあるものの規模は小さいです。
尾根の要所要所にピンクテープがあります。
下山は主稜線を大日ヶ岳方面へ下りましたが、登りに歩いた尾根よりも雪が深く、脛あたりまで沈みました。
最低鞍部から林道に下りましたが、積雪がたっぷりあり距離も長く疲れました。
登った尾根を戻った方がかなり楽だと思います。
白山中居神社の駐車場をスタート!
皆さんは野伏ヶ岳方面だけど私は反対方向へ…
2024年02月08日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
2/8 6:31
白山中居神社の駐車場をスタート!
皆さんは野伏ヶ岳方面だけど私は反対方向へ…
しばらくは林道歩きです
2024年02月08日 06:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
2/8 6:53
しばらくは林道歩きです
このあたりからワカンを装着
2024年02月08日 07:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
2/8 7:16
このあたりからワカンを装着
今シーズンは雪が少ないといっても橋の上は1m以上
2024年02月08日 07:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
2/8 7:20
今シーズンは雪が少ないといっても橋の上は1m以上
ここから尾根に取り付きました
2024年02月08日 08:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
2/8 8:02
ここから尾根に取り付きました
要所要所にピンクテープあり
2024年02月08日 08:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
2/8 8:07
要所要所にピンクテープあり
標高およそ1100m
氷点下5℃
風もそこそこあって寒い!
2024年02月08日 08:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
30
2/8 8:35
標高およそ1100m
氷点下5℃
風もそこそこあって寒い!
振り返ると野伏ヶ岳
その左に小白山
2024年02月08日 08:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
38
2/8 8:51
振り返ると野伏ヶ岳
その左に小白山
朝方は青空が広がっていました
2024年02月08日 08:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
33
2/8 8:51
朝方は青空が広がっていました
荒島岳も見えました
2024年02月08日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
29
2/8 8:52
荒島岳も見えました
野伏ヶ岳アップ!
2024年02月08日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
43
2/8 8:52
野伏ヶ岳アップ!
小白山アップ!
2024年02月08日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
29
2/8 8:52
小白山アップ!
オオカメノキの芽
2024年02月08日 08:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
2/8 8:54
オオカメノキの芽
芦倉山が見えてきました
まだまだ遠〜い
2024年02月08日 09:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
23
2/8 9:18
芦倉山が見えてきました
まだまだ遠〜い
ワカンで足首から脛あたりまで沈みます
この時期にしては歩きやすい(^^♪
2024年02月08日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
32
2/8 9:21
ワカンで足首から脛あたりまで沈みます
この時期にしては歩きやすい(^^♪
タムシバも春の準備
2024年02月08日 09:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
24
2/8 9:39
タムシバも春の準備
芦倉山
左の尾根を登ります
2024年02月08日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
2/8 9:48
芦倉山
左の尾根を登ります
お隣の初河山
2024年02月08日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
2/8 10:13
お隣の初河山
石徹白の集落方面
2024年02月08日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
2/8 10:25
石徹白の集落方面
野伏ヶ岳と小白山
2024年02月08日 10:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
28
2/8 10:48
野伏ヶ岳と小白山
山頂間近
ちょっと大きい雪庇
2024年02月08日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
2/8 11:18
山頂間近
ちょっと大きい雪庇
山頂部は積雪もたっぷり
2024年02月08日 11:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
34
2/8 11:20
山頂部は積雪もたっぷり
芦倉山山頂到着!
2024年02月08日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
24
2/8 11:25
芦倉山山頂到着!
少し下の木に山頂表示板がありました
2024年02月08日 11:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
30
2/8 11:26
少し下の木に山頂表示板がありました
丸山、銚子ヶ峰方面へ続く稜線
2024年02月08日 11:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
29
2/8 11:27
丸山、銚子ヶ峰方面へ続く稜線
西側には小白山〜野伏ヶ岳〜薙刀山
2024年02月08日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
2/8 11:29
西側には小白山〜野伏ヶ岳〜薙刀山
小白山アップ!
2024年02月08日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
2/8 11:29
小白山アップ!
野伏ヶ岳アップ!
2024年02月08日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
2/8 11:29
野伏ヶ岳アップ!
薙刀山アップ!
2024年02月08日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
2/8 11:29
薙刀山アップ!
日岸山アップ!
2024年02月08日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
2/8 11:29
日岸山アップ!
野伏ヶ岳をバックに自撮り
2024年02月08日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
69
2/8 11:30
野伏ヶ岳をバックに自撮り
お隣の丸山
2024年02月08日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
2/8 11:31
お隣の丸山
別山は雲の中
2024年02月08日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
2/8 11:31
別山は雲の中
霧氷
もう正午近いのに全然解けません
2024年02月08日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
2/8 11:31
霧氷
もう正午近いのに全然解けません
野伏ヶ岳&小白山
2024年02月08日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
16
2/8 11:32
野伏ヶ岳&小白山
小白山〜野伏ヶ岳〜薙刀山〜日岸山
2024年02月08日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
16
2/8 11:32
小白山〜野伏ヶ岳〜薙刀山〜日岸山
日照岳かな?
2024年02月08日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
2/8 11:37
日照岳かな?
いつものランチ♫
2024年02月08日 11:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
37
2/8 11:39
いつものランチ♫
天狗山
その左奥に大日ヶ岳
2024年02月08日 11:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
2/8 11:40
天狗山
その左奥に大日ヶ岳
大日ヶ岳に続く主稜線を下ります
まったくのヴァージンスノー
(^^)v
2024年02月08日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
2/8 11:49
大日ヶ岳に続く主稜線を下ります
まったくのヴァージンスノー
(^^)v
気持ちのいい尾根歩きです
2024年02月08日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
2/8 11:57
気持ちのいい尾根歩きです
myトレース
右奥にさっきまでいた芦倉山山頂が見えます
2024年02月08日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
2/8 11:58
myトレース
右奥にさっきまでいた芦倉山山頂が見えます
ブナの森
2024年02月08日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
2/8 12:02
ブナの森
凄い密度です
2024年02月08日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
2/8 12:02
凄い密度です
どこでも歩けます
ただ尾根心を外さないように注意して歩きました
2024年02月08日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
2/8 12:02
どこでも歩けます
ただ尾根心を外さないように注意して歩きました
隣の尾根の斜面
2024年02月08日 12:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
2/8 12:07
隣の尾根の斜面
こんなところを歩けるのは最高の贅沢!
2024年02月08日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
2/8 12:12
こんなところを歩けるのは最高の贅沢!
見事なブナ林です
2024年02月08日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
2/8 12:13
見事なブナ林です
本日一番のブナの大木
2024年02月08日 12:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
40
2/8 12:27
本日一番のブナの大木
林道に下りました
でもここからが試練
距離も長くラッセルが続きます
2024年02月08日 12:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
2/8 12:34
林道に下りました
でもここからが試練
距離も長くラッセルが続きます
野伏ヶ岳方面は厚い雲がかかっています
2024年02月08日 13:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
2/8 13:05
野伏ヶ岳方面は厚い雲がかかっています
保川
綿帽子が可愛い
2024年02月08日 13:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
30
2/8 13:25
保川
綿帽子が可愛い
白山中居神社に到着!
2024年02月08日 15:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
16
2/8 15:12
白山中居神社に到着!
いい山でした(^^)
お疲れさん!
2024年02月08日 15:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
24
2/8 15:13
いい山でした(^^)
お疲れさん!
撮影機器:

感想

1月末に登った野伏ヶ岳、そこから石徹白川を挟んだ向かい側に芦倉山の雄姿が望めました。
でも超人気の野伏ヶ岳に対して、ほとんど登る人もいない芦倉山。
”不遇の山”という言葉がぴったりなのですが、私自身お気に入りの山の一つです。
雪の状態如何ではかなりハードな山歩きになるのですが、今シーズンの雪の状況なら大丈夫だろうということで本日行ってきました
ウィークデイなのでもちろん誰にも会わず、山頂やバージンスノーのブナの稜線を独り占め。
毎日が日曜日の高齢者ならではの贅沢な一日でした(笑)





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

こんにちは!!
このコース良いですね!!
山スキーでも行けそうです!家からも近めですし。
機会作って行きたいです!
滑走するなら往路は西側の谷が楽しそう!
良いレコ、ありがとうございましたm(__)m。
2024/2/9 12:08
いいねいいね
2
グリーン☕⛷さん
こんにちは!
野伏ヶ岳と違ってほとんど人が入っていないのがいいですね。
山スキーをやらない私でも帰路の稜線や林道はスキーが欲しいくらいでした。
さすがに谷を歩いて下るわけにはいかないけど、スキーなら十分楽しめると思います。
行かれる際は十分気をつけて楽しんでくださいねnotes
2024/2/9 12:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら