記録ID: 644325
全員に公開
ハイキング
甲信越
山麓は初夏、山頂は遅い春の権現堂山
2015年05月23日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 948m
- 下り
- 950m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中越よりの降りは夏道に入るまで残雪のミックスでリボンを着実に追って沢の上の残雪歩きとなるので(足元には水の流れる音がしています)踏み抜き注意、 |
その他周辺情報 | 薬師温泉の「やまびこ荘」に立ちより湯(循環式)500円・・・神社より小出IC方面に10分位の所にあります |
写真
再び上権現堂山山頂です・・・先にいた登山者の姿はなく後から2名登ってきました、又下山時はだいぶすれ違いをしました(山菜を摘んだ大きな袋をブル下げている人もいましたよ/私のザックの中にも入っています)
感想
中越からの下りにやや不安もありましたが山開き近くになってきたのでリボンがあると思い(ついていましたよ、トレースはないですけど)本日行って来ました、
いつも下権現堂の登りは太陽と気温が高いので大汗をかいて登りましたが今回は比較的楽に登りつきましたし、国道からは霞があるので期待が薄かった景色(角田山から時計回りで粟、守門、浅草、越後三山、巻機)も見られたし、そして、まだビューポイントは残雪広場となって静かな貸し切り山頂を過ごせました・・・それに山菜(コシアブラ)も先週に続きゲットできました
心配していた中越の降りもリボンがありましたので(地元山岳会に感謝)残雪歩きも楽しめ、天気にも恵まれ良い山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する