ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6462455
全員に公開
ハイキング
近畿

金勝(こんぜ)アルプス(近江湖南アルプス狛坂山・金勝山)滋賀県大津市・栗東市

2024年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
11.0km
登り
465m
下り
454m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
1:27
合計
5:14
8:58
5
9:03
9:08
0
9:38
9:52
55
10:47
11:17
6
11:23
11:30
10
11:40
11:40
14
11:54
12:06
8
12:14
12:18
1
12:19
12:19
17
12:36
12:36
6
12:42
12:43
3
12:46
12:48
9
12:57
12:57
2
12:59
13:00
13
13:13
13:15
36
13:51
13:52
8
14:00
14:06
4
14:10
14:10
2
14:12
ゴール地点
天候 晴れ 大津 最高気温 15.7℃ (15:40)
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR東海道本線草津駅東口4番乗り場 帝産バス上桐生行きバス 終点上桐生下車。
所要時間 行き約50分 帰り約30分 1時間に1本
途中まで満員、上桐生10人ほど下車登山者3人。
一丈野駐車場 9時数台 14時過ぎ駐車場に10台止まっていました。
上桐生から草津行きバス乗車私ひとり。草津駅下車10人以上。
コース状況/
危険箇所等
一丈野駐車場トイレに登山届ポストがあります。ネットから提出できます。「滋賀県警 登山届」検索。
道標が整備され、携帯電話通話可能地点に場所を特定するコールポイントが設置されています。
濡れた岩場、ざれた場所があります。滑りに注意。
御安全に。
JR草津駅東口4番バス乗り場。帝産バス153系上桐生行きに乗ります。通勤客で行列。登山者私含め3人。
JR草津駅東口4番バス乗り場。帝産バス153系上桐生行きに乗ります。通勤客で行列。登山者私含め3人。
終点上桐生バス停。登山客以外の人も降りられました。
終点上桐生バス停。登山客以外の人も降りられました。
大津市のマンホール?
大津市のマンホール?
一丈野駐車場。平日の火曜日、車は少ない。
💩と登山届を出します。
一丈野駐車場。平日の火曜日、車は少ない。
💩と登山届を出します。
登山道入り口。→方向に。
登山道入り口。→方向に。
北谷林道。一般車両通行止め。鎖を跨いで進みます。
北谷林道。一般車両通行止め。鎖を跨いで進みます。
落ヶ滝は右。滝まで何度か浅い沢を徒渉します。
落ヶ滝は右。滝まで何度か浅い沢を徒渉します。
たまみずきの道分岐。左方面へ。
たまみずきの道分岐。左方面へ。
左は通行止め。右に。
左は通行止め。右に。
道標とコールポイントのお知らせ。左前方へ。
道標とコールポイントのお知らせ。左前方へ。
コールポイントのお知らせ。
コールポイントのお知らせ。
鶏冠山北谷線分岐。落ヶ滝へ。
鶏冠山北谷線分岐。落ヶ滝へ。
落ヶ滝分岐。徒渉します。
落ヶ滝分岐。徒渉します。
落ヶ滝。先ほどの分岐に戻られる人が多いようです。
1
落ヶ滝。先ほどの分岐に戻られる人が多いようです。
破線ルートの尾根道に行くため、写真右側方面の藪に。
破線ルートの尾根道に行くため、写真右側方面の藪に。
シダ道の上はロープのあるざれた岩場。
シダ道の上はロープのあるざれた岩場。
ざれた岩場を登りきると両側から茨の尾根道。「k7・落ヶ滝」のほぼ中間地点に私設道標?
ざれた岩場を登りきると両側から茨の尾根道。「k7・落ヶ滝」のほぼ中間地点に私設道標?
ちょっと広い尾根道もあります。
ちょっと広い尾根道もあります。
天狗岩に向かう北峰縦走線に合流。
天狗岩に向かう北峰縦走線に合流。
なだらかな尾根道やこんな道もあります。
なだらかな尾根道やこんな道もあります。
YouTubeによく出る有名な岩。名前?知らんけど。
YouTubeによく出る有名な岩。名前?知らんけど。
中を覗いたら絶壁。右側面通り抜け出来ます。
1
中を覗いたら絶壁。右側面通り抜け出来ます。
天狗岩が見えてきました。
天狗岩が見えてきました。
天狗岩まだあと少し。
天狗岩まだあと少し。
濡れた岩場を登りきると天狗岩。下部に2本ロープがあります。
濡れた岩場を登りきると天狗岩。下部に2本ロープがあります。
岩の隙間を登ります。
岩の隙間を登ります。
一旦下り橋を渡り鎖場を登ります。
一旦下り橋を渡り鎖場を登ります。
琵琶湖が見えます。
1
琵琶湖が見えます。
ヘタレのおっちゃんです。転けて頭を打たないように落ヶ滝から狛坂線南谷林道出会まで使用。
3
ヘタレのおっちゃんです。転けて頭を打たないように落ヶ滝から狛坂線南谷林道出会まで使用。
耳石に向かう途中振り返って。
耳石に向かう途中振り返って。
白石峰へ。
白石峰。竜王山へ。
白石峰。竜王山へ。
茶沸観音。昔、この場所に茶屋があったことからこの名がついたらしい。
茶沸観音。昔、この場所に茶屋があったことからこの名がついたらしい。
竜王山は右に。写真奥に進むと裏天狗岩。
竜王山は右に。写真奥に進むと裏天狗岩。
大野神社境外社。天之水分神(あめのみくりのかみ・明治までは神仏習合により八大龍王と呼ばれた)を祀っています。これの向いを登れば山頂。
大野神社境外社。天之水分神(あめのみくりのかみ・明治までは神仏習合により八大龍王と呼ばれた)を祀っています。これの向いを登れば山頂。
竜王山四等三角点。ここから雪の蓬莱山、武奈ヶ岳、手前下に三上山(近江富士)が展望できました。先ほどの分岐に戻り裏天狗岩へ。
1
竜王山四等三角点。ここから雪の蓬莱山、武奈ヶ岳、手前下に三上山(近江富士)が展望できました。先ほどの分岐に戻り裏天狗岩へ。
写真右に裏天狗岩へ。左に下ると金勝寺林道。
写真右に裏天狗岩へ。左に下ると金勝寺林道。
裏天狗岩。ヤマレコらくルートや駐車場のパンフレットに載っていません。分岐より10分弱です。
裏天狗岩。ヤマレコらくルートや駐車場のパンフレットに載っていません。分岐より10分弱です。
裏天狗岩の銘板。
裏天狗岩の銘板。
先っぽ。これ以上は私の技術ではムリ。
先っぽ。これ以上は私の技術ではムリ。
白石峰に戻り狛坂方面に。少し進むとここに出て狛坂磨崖仏へ。
白石峰に戻り狛坂方面に。少し進むとここに出て狛坂磨崖仏へ。
重ね岩。よく見ると仏像が彫ってあるのがわかります。室町期頃の阿弥陀三尊と地蔵尊といわれている。
重ね岩。よく見ると仏像が彫ってあるのがわかります。室町期頃の阿弥陀三尊と地蔵尊といわれている。
国見岩。
国見岩展望。眼下に新名神高速道路。
国見岩展望。眼下に新名神高速道路。
狛坂磨崖仏に到着。
狛坂磨崖仏に到着。
自然の岩壁に刻まれ平安初期のもの。
自然の岩壁に刻まれ平安初期のもの。
狛坂磨崖仏を少し下りた所。磨崖仏以外にお地蔵様があるようです。
狛坂磨崖仏を少し下りた所。磨崖仏以外にお地蔵様があるようです。
狛坂磨崖仏を少し下りた所の道標。桐生辻桐生バス停へ。
狛坂磨崖仏を少し下りた所の道標。桐生辻桐生バス停へ。
狛坂線南谷林道出会に到着。上桐生バス停へ。
狛坂線南谷林道出会に到着。上桐生バス停へ。
14時45分発のバスに乗りたい。林道からは急ぎました。
14時45分発のバスに乗りたい。林道からは急ぎました。
新名神高速道路下のトンネルをくぐります。
新名神高速道路下のトンネルをくぐります。
トンネルを出て真っ直ぐに。
トンネルを出て真っ直ぐに。
少し余裕があり、右に行き逆さ観音に寄り道。
少し余裕があり、右に行き逆さ観音に寄り道。
逆さ観音説明板。オランダ堰堤築造に石材と切り出した時バランスを崩し逆さにづり落ちたそうです。
逆さ観音説明板。オランダ堰堤築造に石材と切り出した時バランスを崩し逆さにづり落ちたそうです。
写真右上を拡大。
写真右上を拡大。
先ほどの分岐に戻り左に進み、橋を渡り上桐生バス停に向かいます。
先ほどの分岐に戻り左に進み、橋を渡り上桐生バス停に向かいます。
オランダ堰堤。わが国最古で現役です。日本の産業遺産300選に選定されています。
オランダ堰堤。わが国最古で現役です。日本の産業遺産300選に選定されています。
オランダ堰堤説明板。
オランダ堰堤説明板。
堰堤築造を指導したオランダ人技師ヨハネス・デ・ケーレ像。
堰堤築造を指導したオランダ人技師ヨハネス・デ・ケーレ像。
キャンプ場トイレ。おしっこタイム。
キャンプ場トイレ。おしっこタイム。
運賃改定のお知らせ。4月から草津駅までの料金が440円から500円になります。収入が増えないと給料も上がらないので仕方ありません。14時45分間に余裕で合いました。
運賃改定のお知らせ。4月から草津駅までの料金が440円から500円になります。収入が増えないと給料も上がらないので仕方ありません。14時45分間に余裕で合いました。
ジオグラフィカによるドコモ4G通信状況。山行全域で繋がりますが、狛坂磨崖仏と林道出会間の一部で繋がらないようです。
ジオグラフィカによるドコモ4G通信状況。山行全域で繋がりますが、狛坂磨崖仏と林道出会間の一部で繋がらないようです。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 薄いメリノウールTシャツ メリノウールパンツ キャラバンC1-02S 靴下 軍手 アライクロワール45L ココヘリ会員証・ホルダー ベルグテックEX 日よけ帽子 行動食 マリキル水筒2ℓ エバニューGI水筒1ℓ トレック900+ガスバーナーアミカス+ OD缶 マグカップ300ml ライターマッチ ろうそく 地図(地形図) 笛Fox40エクリプス 計画書 ヘッドライト 懐中電灯 予備電池 GARMIN etrex 30xJ スマホ モバイルバッテリー USB充電ケーブル 時計 ラジオ ファーストエイドキット 携帯トイレ ビニール袋 ヘアブラシ 保険証 ツェルト ツェルトインナーポール トレッキングポール ウインドブレーカー ベスト セーター ブランケット ヘルメット 財布 ベルトポーチ

感想

いつもの備忘録💩
家 少
新快速 新大阪-高槻 少
一丈野駐車場 出し切り バイオトイレ 紙は流さないで横の入れ物に。(流したあと気がつきました。ゴメンねゴメンね!)

今回のミッション
落ヶ滝から尾根道へ、天狗岩、耳岩、竜王山、後天狗岩(金勝山)、狛坂磨崖仏を巡る。

ザック重量 11.5kg 水3,000mL含む

一丈野駐車場 水250mL
落ヶ滝    水250mL 柿の種梅しそ 125Kcal 塩分相当量0.59g
天狗岩    水250mL 錬羊羹165Kcal 塩分相当量0.03g
竜王山    水250mL SOYJOYアーモンド&チョコレート145Kcal
            塩分相当量0.20g
上桐生バス停 水250mL 柿の種梅しそ 125Kcal 塩分相当量0.59g
             白練羊羹163Kcal 塩分相当量0.03g

水1,250mL 723Kcal 塩分相当量1.44g

竜王山山頂での会話。ミーハーで本上まなみが「そこに山があるから」で登ってたから来たと言ったら、私も見ていますと言われた。

手を怪我しないように軍手を使用していたが、帰宅後左肘に擦り傷に気づいた。暑くて腕まくりしていたから落ヶ滝上の狭い尾根道の藪かな?翌晩右手肘に打撲痕を見つけたが、記憶にない。

昨年12月、湖南アルプス堂山でたまたま耳に入ってきた夫婦の会話「あの人金勝アルプスには2度と登りたくないって言ってた」岩とか苦手な人にはちょっとキツいかも。

一丈野駐車場にあったパンフレットの表題が、「近江湖南アルプス(狛坂山こまさかやま・金勝山こんぜやま)ハイキングマップ花崗岩が生み出した独特の景観を楽しむ」となっています。狛坂山もしくは金勝山は特定のピークではなく、この辺一帯の山を指すようです。写真にはない奇岩が楽しめます。

金勝寺の北のピークが611mで近江湖南アルプスの最高峰のようです。

山行中位置確認 ジオグラフィカ
山座同定    スーパー地形
山行gpxログ   GARMIN etrex 30xj

iPhone11のバッテリー残量25%
トレッキングポール未使用
ザックウエストベルト未使用

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら