ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6465049
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳/極上パウダー & 癒しの高見石小屋ステイ

2024年02月11日(日) 〜 2024年02月12日(月)
 - 拍手
TailMt69 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
13.1km
登り
676m
下り
672m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:09
休憩
0:19
合計
4:28
10:19
10:20
13
10:33
10:34
17
10:51
10:51
7
10:58
10:59
21
11:20
11:20
14
11:34
11:34
10
11:44
11:44
70
13:02
13:02
3
13:05
13:17
16
13:33
13:36
35
14:11
14:11
1
2日目
山行
3:42
休憩
1:00
合計
4:42
7:21
21
7:42
7:49
26
8:15
8:15
20
8:35
8:59
1
9:00
9:00
14
9:14
9:14
13
9:27
9:33
40
10:13
10:20
15
10:35
10:35
16
10:51
11:02
12
11:14
11:17
19
11:36
11:38
9
11:47
11:47
16
山友さんたちと、積雪期トップシーズンの北八ヶ岳へ。

【DAY1】
北八ヶ岳ロープウェイで標高2237mへ一気に上がり、坪庭~五辻~麦草峠~白駒池とピークを踏まずに高見石に入るルート。
凍りついた白駒池に降り積もった一面の雪にまみれ、童心に戻り思いっきり戯れる。
高見石小屋では、お決まりの揚げパンが空腹を満たし、ランプのともしびに癒され、クオリティ高すぎの食事に舌打ち。

【DAY2】
丸山~茶臼山~縞枯山を縦走し、北八ヶ岳ロープウェイへ戻るルート。
深夜に積み重なった極上パウダーを、ゆっくりと味わうように踏み締めながら歩く、約5時間のスノーハイク。

下山後は、ツルヤでお買い物、そして温泉とお蕎麦で締める、この上ない鉄板コース。

【備忘録】
・前日20時に大阪北摂をクルマで出発。名神~中央道、途中短めのトイレ休憩を挟み、深夜1時過ぎには諏訪インター着。
・諏訪では、仮眠用にネットカフェ(快活クラブ)の完全個室を各自利用。意外と快適。ドリンクやスープ、味噌汁、ソフトクリーム、朝食時の食パンなどのセルフサービスが付いて、6時間パック2070円はコスパ大。
・北八ヶ岳ロープウェイ駐車場に、日曜8時頃到着。駐車場は半分くらい埋まってた。
・ロープウェイは、JAF割引あり。
・通常9:00始発だが、乗車待ちの列が長くなったからか、8:50始発に変更された模様。
・ロープウェイ頂上駅には、トイレなし。山麓駅で済ませておくべし。
・高見石小屋には15時までに入るよう推奨。揚げパンは、14:30までのオーダーが必要みたい。
・小屋の中は、薪ストーブやこたつのお陰で、暖房がしっかり効いている印象。厚めの布団で夜中の寒さも不安なし。
・トイレは、基本的に離れ(屋外)のを使用。夕食後から朝食前までの間のみ、屋内のトイレが開放される。ただし「小」のみ。
・夜は「曇りのち雪」となり、満点の星空はやむなく次回のお預け。ただし、小屋の中でプロジェクターを使っての星座の解説はとても勉強になる。
・今回コースでは、ピッケルは不要。チェンスパでも歩けないことはないが、急登箇所多数あり、アイゼンの方が安心。
天候 晴れ(深夜に雪)
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場を利用
(日曜8時過ぎで約半分埋まっていた)

・ロープウェイは、JAF割引あり。
・通常9:00始発だが、乗車待ちの列が長くなったからか、8:50始発に変更された模様。
・ロープウェイ頂上駅には、トイレなし。山麓駅で済ませておくべし。
コース状況/
危険箇所等
【DAY1】
北八ヶ岳ロープウェイで標高2237mへ一気に上がり、坪庭~五辻~麦草峠~白駒池とピークを踏まずに高見石に入るルート。

【DAY2】
高見石をスタートし、丸山~茶臼山~縞枯山を縦走、北八ヶ岳ロープウェイへ戻るルート。

特段の危険箇所はないが、トレースがない場所では雪の踏み抜きに注意する必要がある。

今回コースでは、ピッケルは不要。チェンスパでも歩けないことはないが、急登箇所多数あり、アイゼンの方が安心。
その他周辺情報 ◯快活Club 諏訪赤沼店
・前夜の仮眠に利用。
・完全個室、6時間パック2070円(土日祝料金)。
・ドリンクやスープ、味噌汁、ソフトクリーム、朝食時の食パンなどのセルフサービスあり。

◯スーパーマーケット ツルヤ茅野店
・長野や群馬で展開する食品系スーパーマーケット。他スーパーでは入手できない自社生産商品が多く、生鮮品・加工品ともに健康志向・クオリティを重視している印象。

◯小木曽製粉所 諏訪インター店
・蕎麦屋には珍しいセルフ式
・トッピングの天ぷら種類豊富、ざる蕎麦は普通盛と大盛りの値段変わらず。そば湯サービス(セルフ)あり。

◯片倉館 千人風呂
・映画テルマエロマエのロケ地で使われたらしい、レトロな雰囲気。
・メインの湯船(浴槽)は、深さ1.1mもあり、底には大きな玉砂利が敷き詰められている。足裏のツボがソフトに刺激され心地よい。
北八ヶ岳ロープウェイ乗り場。
八ヶ岳ブルーをバックに、心も踊る。
2024年02月11日 08:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 8:22
北八ヶ岳ロープウェイ乗り場。
八ヶ岳ブルーをバックに、心も踊る。
ロープウェイの切符を買うために並びます。
2024年02月11日 08:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 8:27
ロープウェイの切符を買うために並びます。
切符売り場は8時半頃の段階で、すでに長蛇の列。
スキー客も多いからね。
2024年02月11日 08:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 8:32
切符売り場は8時半頃の段階で、すでに長蛇の列。
スキー客も多いからね。
ロープウェイに乗り込み。
2024年02月11日 09:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
2/11 9:04
ロープウェイに乗り込み。
ロープウェイからの眺め。
スキーのリフトが並走。
2024年02月11日 09:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:07
ロープウェイからの眺め。
スキーのリフトが並走。
美しい樹氷群。
白銀の世界とは、まさにこのこと。
2024年02月11日 09:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/11 9:09
美しい樹氷群。
白銀の世界とは、まさにこのこと。
あの十字架っぼい木の名前は何?
2024年02月11日 09:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
2/11 9:11
あの十字架っぼい木の名前は何?
ロープウェイ頂上が見えてきた。
2024年02月11日 09:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:11
ロープウェイ頂上が見えてきた。
ロープウェイ頂上駅に到着。
2024年02月11日 09:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:40
ロープウェイ頂上駅に到着。
標高2237mの頂上にある散策路、坪庭。
八ヶ岳最後の噴火で出来た溶岩台地で、
地形の形状がすり鉢状になっているところから名付けられたそう。
2024年02月11日 09:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:34
標高2237mの頂上にある散策路、坪庭。
八ヶ岳最後の噴火で出来た溶岩台地で、
地形の形状がすり鉢状になっているところから名付けられたそう。
ここから北横岳にも行けます。そちらはまた今度。
2024年02月11日 09:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 9:40
ここから北横岳にも行けます。そちらはまた今度。
翌日登頂予定の縞枯山を臨む。
2024年02月11日 09:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 9:40
翌日登頂予定の縞枯山を臨む。
さあ、トレッキング開始!
息をのむような美しさを写真に収めるべく、ゆっくりペースで。
2024年02月11日 09:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:44
さあ、トレッキング開始!
息をのむような美しさを写真に収めるべく、ゆっくりペースで。
「八ヶ岳ブルーと樹氷」 その1
2024年02月11日 09:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 9:45
「八ヶ岳ブルーと樹氷」 その1
「八ヶ岳ブルーと樹氷」 その2
2024年02月11日 09:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:51
「八ヶ岳ブルーと樹氷」 その2
樹林帯の中に入っていきます。
2024年02月11日 09:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:51
樹林帯の中に入っていきます。
フワフワたっぷりの雪の上を進む
2024年02月11日 09:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:52
フワフワたっぷりの雪の上を進む
茅野方面を臨む。バックは中央アルプスの山々。
2024年02月11日 09:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 9:58
茅野方面を臨む。バックは中央アルプスの山々。
諏訪方面、霧ヶ峰や車山が。
その先は、北アルプスの山々。
2024年02月11日 09:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 9:58
諏訪方面、霧ヶ峰や車山が。
その先は、北アルプスの山々。
五辻、麦草峠方面へ向かいます。
2024年02月11日 09:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 9:58
五辻、麦草峠方面へ向かいます。
五辻に向かう途中にある森林浴展望台
2024年02月11日 10:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 10:07
五辻に向かう途中にある森林浴展望台
樹林帯の中に差し込んだ光が雪に反射して眩しい
2024年02月11日 10:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:31
樹林帯の中に差し込んだ光が雪に反射して眩しい
粉雪を被った木々の中を進む
2024年02月11日 10:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 10:33
粉雪を被った木々の中を進む
一旦、国道299号に出ます。冬季はクルマ通行止め。
2024年02月11日 11:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 11:02
一旦、国道299号に出ます。冬季はクルマ通行止め。
国道299号のゆるい坂道をゆっくり登る
2024年02月11日 11:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 11:25
国道299号のゆるい坂道をゆっくり登る
麦草ヒュッテに到着
2024年02月11日 11:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 11:33
麦草ヒュッテに到着
ヒュッテの中。
苔みたいなんを育ててた。
2024年02月11日 11:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 11:50
ヒュッテの中。
苔みたいなんを育ててた。
ヒュッテの大きな窓。外を臨む。
2024年02月11日 11:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 11:51
ヒュッテの大きな窓。外を臨む。
麦草ヒュッテ人気のカボチャプリン。
ボリュームたっぶり。
2024年02月11日 11:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
2/11 11:54
麦草ヒュッテ人気のカボチャプリン。
ボリュームたっぶり。
麦草ヒュッテを出発。白駒池へ向かう
2024年02月11日 12:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 12:24
麦草ヒュッテを出発。白駒池へ向かう
白駒池と高見石の分岐。
2024年02月11日 12:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 12:27
白駒池と高見石の分岐。
振り返ると、明日登る予定の茶臼山
2024年02月11日 12:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 12:29
振り返ると、明日登る予定の茶臼山
2024年02月11日 12:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 12:31
2024年02月11日 12:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 12:31
2024年02月11日 12:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 12:36
麦草と白駒の中間あたりにある「白駒の奥庭」。
生クリームのような雪に覆われて。
2024年02月11日 12:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 12:45
麦草と白駒の中間あたりにある「白駒の奥庭」。
生クリームのような雪に覆われて。
同行の山友さんに撮ってもらった
2024年02月15日 07:43撮影
1
2/15 7:43
同行の山友さんに撮ってもらった
しんとした木々の中を歩きます
2024年02月11日 12:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/11 12:53
しんとした木々の中を歩きます
白駒池のほとりに立つ青苔荘
2024年02月11日 13:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 13:03
白駒池のほとりに立つ青苔荘
青苔荘の前には多数のツララ
2024年02月11日 13:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 13:03
青苔荘の前には多数のツララ
白駒池が見えてきた
2024年02月11日 13:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 13:03
白駒池が見えてきた
凍りついた池の上。一面の雪。
2024年02月11日 13:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 13:16
凍りついた池の上。一面の雪。
氷上の雪を恐る恐る歩く。
1
氷上の雪を恐る恐る歩く。
自分がつけたトレースを振り返る
2024年02月11日 13:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 13:19
自分がつけたトレースを振り返る
雪深いところはツボ足、ときどきラッセル
2024年02月11日 13:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 13:20
雪深いところはツボ足、ときどきラッセル
池のほとりに立つもう一つの山小屋、白駒荘
2024年02月11日 13:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 13:22
池のほとりに立つもう一つの山小屋、白駒荘
白駒池をバックに、今回メンバーで記念写真
2024年02月11日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/11 13:31
白駒池をバックに、今回メンバーで記念写真
高見石小屋へ到着。雪中テント泊の方がいた。
2024年02月11日 14:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 14:10
高見石小屋へ到着。雪中テント泊の方がいた。
味のある個性的な表札
1
味のある個性的な表札
今回はメンバー4人で個室泊。
ゆったり使える広さ。こたつもあって快適。
1
今回はメンバー4人で個室泊。
ゆったり使える広さ。こたつもあって快適。
小屋のランプ。
夜になったら、一部が灯る。
1
小屋のランプ。
夜になったら、一部が灯る。
人気の揚げパン。5個セットを注文。
オーダーストップに間に合った!
2024年02月11日 14:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
2/11 14:38
人気の揚げパン。5個セットを注文。
オーダーストップに間に合った!
空腹を満たし、ちょっくら高見石へ登ってみる。
乗鞍岳方面を臨む。ガトーショコラみたい。
2024年02月11日 15:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 15:06
空腹を満たし、ちょっくら高見石へ登ってみる。
乗鞍岳方面を臨む。ガトーショコラみたい。
高見石から八ヶ岳南方面を臨む
2024年02月11日 15:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 15:07
高見石から八ヶ岳南方面を臨む
さっきまでいた白駒池が高見石から見渡せる。
真っ白な湖面が際立つ。
2024年02月11日 15:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/11 15:14
さっきまでいた白駒池が高見石から見渡せる。
真っ白な湖面が際立つ。
メンバー記念写真その2
2024年02月15日 07:40撮影
2/15 7:40
メンバー記念写真その2
高見石小屋の外観。薪がびっしり。
2024年02月11日 15:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 15:19
高見石小屋の外観。薪がびっしり。
夕食まで時間たっぷり。
各自持参のお酒とツマミでプチ宴会&トランプ大会
1
夕食まで時間たっぷり。
各自持参のお酒とツマミでプチ宴会&トランプ大会
夕食&朝食のメニュー
1
夕食&朝食のメニュー
有料ドリンクのメニュー。
2024年02月12日 06:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 6:23
有料ドリンクのメニュー。
夕食。
美味しくてお腹いっぱい。
2024年02月11日 17:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/11 17:50
夕食。
美味しくてお腹いっぱい。
デザートのティラミス。
こちらも旨し。
2
デザートのティラミス。
こちらも旨し。
暖かいランプの灯り その1
2024年02月11日 19:37撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 19:37
暖かいランプの灯り その1
暖かいランプの灯り その2
2024年02月11日 19:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/11 19:39
暖かいランプの灯り その2
暖かいランプの灯り その3
2024年02月11日 19:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/11 19:39
暖かいランプの灯り その3
暖かいランプの灯り その4
薪ストーブをバックに。
2024年02月12日 05:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 5:41
暖かいランプの灯り その4
薪ストーブをバックに。
朝ごはんの用意が着々と。
2024年02月12日 05:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 5:46
朝ごはんの用意が着々と。
朝食はホットドッグ。
こちらも量・質ともに大満足!
2024年02月12日 06:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 6:04
朝食はホットドッグ。
こちらも量・質ともに大満足!
ヨーグルトとシリアル
2024年02月12日 06:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 6:05
ヨーグルトとシリアル
高見石を出発。
まずは丸山へ向かう。
2024年02月12日 07:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 7:21
高見石を出発。
まずは丸山へ向かう。
昨晩深夜に降り積もったサラサラの新雪
2024年02月12日 07:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 7:32
昨晩深夜に降り積もったサラサラの新雪
丸山のピーク
2024年02月12日 07:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 7:33
丸山のピーク
写真撮るのが楽しい
2024年02月14日 22:04撮影
1
2/14 22:04
写真撮るのが楽しい
かわいいツララ
2024年02月12日 07:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 7:36
かわいいツララ
2024年02月12日 07:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 7:58
麦草峠まで戻ってきた
2024年02月12日 08:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 8:30
麦草峠まで戻ってきた
茶臼山に向かってポーズ
2024年02月12日 08:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 8:26
茶臼山に向かってポーズ
2024年02月12日 08:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 8:28
スノーシューでも埋まるくらいのフワフワ新雪
2024年02月12日 08:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 8:29
スノーシューでも埋まるくらいのフワフワ新雪
雪の表面、キラキラ
2024年02月12日 08:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 8:50
雪の表面、キラキラ
雪の結晶、アップで。
2024年02月12日 08:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 8:51
雪の結晶、アップで。
茶臼山へ向かいます
2024年02月12日 09:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 9:24
茶臼山へ向かいます
茶臼山展望台に到着。
2024年02月12日 10:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 10:11
茶臼山展望台に到着。
強風!
凄いスピードで流れる雲。
2024年02月12日 10:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 10:08
強風!
凄いスピードで流れる雲。
2024年02月12日 10:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 10:08
2024年02月12日 10:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 10:11
雪と氷が織りなすアート
2024年02月12日 10:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 10:14
雪と氷が織りなすアート
次は、縞枯山展望台に到着
2024年02月12日 10:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 10:47
次は、縞枯山展望台に到着
通過した茶臼山を臨む
2024年02月12日 10:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 10:47
通過した茶臼山を臨む
縞枯山ピークの標識。
見落とすとこやった。。。
2024年02月12日 11:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 11:12
縞枯山ピークの標識。
見落とすとこやった。。。
雪に覆われた北アルプス連峰を臨む
2024年02月12日 11:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 11:14
雪に覆われた北アルプス連峰を臨む
縞枯山を抜けて。
2024年02月12日 11:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 11:35
縞枯山を抜けて。
フワフワ雪にダイブ
フワフワ雪にダイブ
縞枯山荘を臨む。映える青い屋根。
2024年02月12日 11:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 11:41
縞枯山荘を臨む。映える青い屋根。
縞枯山荘前にて。
2024年02月12日 11:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 11:43
縞枯山荘前にて。
坪庭へ入り、そろそろゴール。名残惜しい。
2024年02月12日 11:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 11:47
坪庭へ入り、そろそろゴール。名残惜しい。
ロープウェイで下山。
2024年02月12日 12:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 12:31
ロープウェイで下山。
帰り途中、八ヶ岳を臨む。
2024年02月12日 13:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 13:12
帰り途中、八ヶ岳を臨む。
スーパーマーケットツルヤの外観
2024年02月12日 14:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 14:01
スーパーマーケットツルヤの外観
ツルヤの中。ゆったりお買い物。
2024年02月12日 13:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 13:56
ツルヤの中。ゆったりお買い物。
セルフ式の蕎麦屋、小木曽製粉所。
2024年02月12日 14:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 14:58
セルフ式の蕎麦屋、小木曽製粉所。
お風呂は片倉館へ。レトロな外観。
いいお湯でした。
2024年02月12日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/12 15:19
お風呂は片倉館へ。レトロな外観。
いいお湯でした。

感想

山友さんたちと、積雪期トップシーズンの北八ヶ岳へ。
自分にとって、八ヶ岳エリアへの登山は初めてだったが、大阪北摂からクルマで名神・中央道と乗り継ぎ、休憩なければ6時間で来れるとは、予想外にアクセスの良さを実感した。

雪質、天気、絶景、グルメ・・・と、全てがベストコンディションかつ盛りだくさんの、この上ない山旅。

八ヶ岳ブルーとスノーホワイトを、これでもかというほど堪能できた2日間となりました。

【高見山小屋 備忘録】
・高見石小屋には15時までに入るよう推奨。
・揚げパンは、14:30までのオーダーが必要みたい。(おそらく)
・小屋の中は、薪ストーブやこたつのお陰で、暖房がしっかり効いている印象。
・寝具は、厚めの布団で夜中の寒さも不安なし。
・トイレは、基本的に離れ(屋外)のを使用。夕食後から朝食前までの間のみ、屋内のトイレが開放される。ただし「小」のみ。
・夜は「曇りのち雪」となり、満点の星空はやむなく次回のお預け。ただし、小屋の中でプロジェクターを使っての星座の解説は勉強になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

お久しぶりです😊
実は、私も、月末の3連休に北八ヶ岳に行きます🏔️ 2泊して、天狗岳に登ります⛏️
高見石小屋には立ち寄るので、念願の揚げパン食べたいなぁ😄

お写真見せていただいていたら、更に楽しみになってきました😆🙌
2024/2/15 20:11
アーモンドアイさん、ご無沙汰です。
(先日はお声かけいただきありがとうございました)

天狗岳、いいなあ。
僕は来年チャレンジしようと思ってます。

揚げパン、とても美味しく、ペロリといただきました。
アーモンドさんも是非、念願叶うといいですね。
気をつけて、行ってきてくださいね!
2024/2/15 20:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら