記録ID: 64746
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御嶽山〜大岳山
2010年05月17日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 716m
- 下り
- 730m
コースタイム
御岳平10:00-★武蔵御嶽神社10:30-芥場峠11:30-12:20★大岳山13:15-14:10鍋割山-14:30奥ノ院-15:15武蔵御嶽神社階段下-(アイスクリーム休憩)-16:00御岳平
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
大岳山荘〜大岳山山頂までの急坂がきつかった…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
midoさん
初めまして!honsamaと申します。
僕はGWに大岳山に登りました。反対側の鋸尾根からは一度登ったことがあるのですが、山荘からのルートは初めてでした、
ちょっとした岩場がけっこうコワいところですよね。ご無事でなによりです。。。
奥多摩には多少詳しい(つもり)なので以後よろしくお願い致します。
(最近の奥多摩事情には明るくないので・・・)
初めまして。
ごめんなさい、コメントを戴いていたことに今気付いて(抜けすぎ……)、慌ててお返事書いています。アラートとかあったのかな……。本当にすみません……。
新緑の奥多摩はいいですよね。とっても涼しくて、癒されます◇昨日は至仏山にチャレンジしようとしたところ、雨で諦めざるを得ず……。
岩場はわりとすきなんですけど(子どもの頃に行った伊豆ヶ岳の男坂が懐かしくて笑)、結局背が低いままなので少々つらいですね。。
もしこれをご覧になられる機会がありましたら、こちらこそ宜しくお願いします。(私も奥多摩詳しくありませんが!)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する